竹内択選手のお話

gymnagano

2018年07月15日 22:50



先日、長野県飯山市出身の
スキージャンプオリンピック選手
竹内択選手の講演会を
聞く機会がありました!!

竹内選手のお話の中で
私が個人的に印象に残ったことを
記しておきます!

☆イメージトレーニングの大切さ
☆好きなことも才能
☆捨て試合ナシ

全ての物事に共通しているとおっしゃっていました!!

確かに体操なんかもイメトレは
かなり大切になってくると思います。
イメージして、想像しないと
同じことの繰り返しになる可能性があります。
上手な人をイメージして
自分が同じように動いている想像をするだけで
かなり違うと思います!!

また、好きになればなるほど研究するでしょうし、
その物事について考える時間が増える…
そうなればやはり上達の近道となるはずですね♪

これもまた才能か…

竹内選手は、いつしかどんな規模の大会でも
必ずその時のフルパワーを出すことにしたそうです。

いつなんどきでも、
自分の持つ実力全てを出し切ることができるのも
実力のひとつですね。

私はダメだったな~
(緊張に耐えられないタイプ)

スキージャンプは正直
自分では絶対にやらないスポーツですがw
(怖すぎるでしょ)
共感できることばかりの
講演会となりました。

竹内選手、
そして、主催者の皆様ありがとうございました。



======================================================

2018夏の短期講習受付中‼



【日時】8月6日、7日、9日、10日(全4日間)
①コース 9時30分~10時25分
②コース 10時30分~11時25分
③コース 11時30分~12時25分

※各コース4日間の日程ですが、全日参加できない場合は1時間(1コマ)ずつ参加していただくことも可能です。
お得な受け放題料金もございます♪不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

【お問合せ・お申込み】
ブログ内[メッセージを送る]をクリック
まはた
gymnagano@yahoo.co.jp


関連記事