レッスン記録(2015年1月5日)

gymnagano

2015年01月08日 23:36

2015年のレッスンがスタートしました

今年から“レッスン記録”にタイトルを統一しようと思います!!
自分でも何がなんだかわからなくなってきたので(笑)


基礎クラスは的当てゲームからはじめました。
人数が少なかったので
点数を決めてしっかり紙に書いていきました

距離が近いうちは100点が続出しましたが、
そのうち難しくなってきたようで苦戦していました

でも、前回の的当ての時に私が言ったことを
覚えていてくれたようで
ブツブツ言いながら工夫して投げていました

最近少しずつコントロールがよくなってきた気がするので
この調子で2015年は更に速い球が投げられるように頑張って欲しいです!!

その後は、来週開催のお年玉会の練習をちょこっとだけしました
基礎クラスは人数が少ないので
皆様大きな声援をお願いしますね

最後は今年も頑張るハンドスプリング
助走に勢いが出てきました
今後が楽しみです





応用クラスは、まず2015年の目標を
1人ずつ具体的に言ってもらいました!!!!!
その目標を常に忘れず
見えることろに書いておくといいと思います


こちらもお年玉会の練習でアップをしました
どの部門も昨年の優勝タイムを更新できるように
ガミガミ言っておきました(笑)

今年の目玉は、
やっぱり“倒立競争”ですかね~
低学年が高学年を抑えて優勝する可能性大
乞うご期待


その後は、休み明けの人もいるってことで
トレーニングと根性練習をしました。
とはいってもそんなに辛いことはしていないので
ご安心を…

疲れてきて、みるみるうちに体に締めがなくなるというようでは
この先不安なので
やっぱり体力、持久力は不可欠。
2015年はその辺も力を入れていく予定です


最後は技練習をしておしまいにしました。
今年は技練習で大きな声を出しましょう
大きな声は必ず自分のPOWERとなります


次回1月12日のレッスンは
時間、会場ともに変更がありますので
ご注意下さい。


超余談ですが、
数名が私の年賀状に食いついてくれました

正直、この歳で屋外でおバカな真似をしましたが
よっっしゃーーーと思った瞬間でした


関連記事