レッスン記録(2015年9月28日)

gymnagano

2015年09月29日 11:18

スーパームーンに願いごとを…


基礎クラスは
短縄からはじめました!!

シールが少しずつ増えて
喜ぶ1年生の姿がかわいぃです

これから頑張って
5.6年生みたいに色んな技ができるように
なって欲しいですね


その後は鉄棒で
先週のつづきで
ぶらさがりの応用で
足でボールを掴んで
投げたり、パスしたりしました

私も挑戦しましたが
意外と強く投げるのが難しかったです。


その後に
鉄棒逆上がりと連続逆上がり
それからマットを練習しておしまいにしました。

鉄棒は4回目にして
ずっと練習していた高さの
逆上がりができたお友だちや
あと少しでできそうだったお友だち…

これでしばらく鉄棒がお休みになるので
また次回まで忘れないように
学校や公園で練習できるといいですね♪

さて、来週からの種目は何かな?!?!
お楽しみに~♪



応用クラスは
中3生不在で始まりました。

中3生は3名ですが
いないとだいぶ人数が少なく感じます
不思議ですね~。

トレーニングをしてから
二人組でトレーニングをしました。
以前は行っていましたが
最近省略していた種目ですが
ここで再開することに決めました

続いて、鉄棒で逆上がりなど行いながら
久々に連続側転を練習しました。

連続側転は簡単なようで
身体の使い方が難しく
連続技の基本中の基本

まだスムーズでない人もいますので
続けて練習していきたいです!!

最後は技練習を少し長めに行いました。
開始前に目標を持つことを約束してから始めました。

人数が多い日は技練習はあまり長くできないので
(待ち時間が多くなってしまう為)
長く練習出来る時に目標を達成して欲しいのです

成果が出たかどうかは
本人が一番よくわかっていると思いますが
また一つステップアップできたことを
願っています☆ミ


間もなく10月
まだまだ油断禁物!!!!!!
風邪には要注意です



関連記事