レッスン記録(2015年10月12日)

gymnagano

2015年10月14日 11:43

祝日も元気に体操しております!!

基礎クラスは
スカーフで遊びました。

はじめは頭の体操から。
手の上においたスカーフを
相手にとられないように掴みます!!

目で見て即座に反応するという動きは
巷では脳トレなどと言われることがあります

実際、私も子どもと対戦して
スカーフを取られてしまいました
反応が遅いのでしょう…w

このような動きも日常的に繰り返すことで
鍛えることができるのだそうです

その後は
ダッシュでキャッチ
しっぽとり
ネコとネズミ
などを行いました。
最近ゲームの時に
私の説明が悪いと高学年が助けてくれますw
ありがとうm(__)m

その後はマットの練習をしました。
いつになく真剣な眼差しは
見学のご家族が多かったせいでしょうか?!

この調子で膝や足先が
ピーンと伸ばせるといいですね
また次回もがんばりましょう



応用クラスは
入ってくるなり皆さんお疲れの様子…
中学生ともなると連休も忙しいのだそうです。

部活、他の習い事、塾、もちろん遊びもw

という中始まりましたが
まあ、普段と変わりなくw

でも、一つだけゲームしました。
恒例の倒立歩行競争

だいたいの予想をつけてチームを分けますが
今回番狂わせがありました!!!!!
初めてたくさん歩けた様子
本人も私も驚きました♪

そこからの快進撃!!!!!

技練の時も
いつになくみなぎるやる気。

今回でお別れのお友だちへの思いでしょうか。

次々に成功していく技の数々に
(少し盛ってますw)
私も驚きました

今までも今日もそうでしたが
同じ日に何人もできるようになるというのが
本当に不思議です…。

人は、人からもらったパワーで動くのかもしれません?!?!

また、今回のように疲れている時だからこそ
パワーが出るというのはよくある話で、
子ども達はとても不思議がっていましたが
これこそがアドレナリンの力でしょう

今日のことを忘れずにまた来週も頑張って欲しいです。


今までほとんど休むことなく
来てくれたSちゃん。
最後の最後まで諦めなかったからこそ
できるようになりました!!!!!
そしてお母さんの涙を忘れずに
これからも挑戦することを忘れずに♪
またいつでも遊びに来て下さいね♡



関連記事