レッスン記録(2016年9月26日)
雨が降ったりやんだりの9月最終週。
すっかり寒くなり、長袖を用意してみたり
暑くて半袖で過ごしたり…
難しい季節ですね
さて、基礎クラスは
なわとびからです。
最初の難関。
ふつうとび(前回し跳びとも言います)…
どうしても上手く跳べなかったお友だち…
お家で猛特訓してきたらしく
急に5回も連続で跳べるようになりました
すっごく嬉しそうでこちらも感無量
最初はみんなそうだったんだよね
また次のなわとびが楽しみです♪
月の最終週は“なわとび”なので
なわとび表忘れずに持ってきて下さい~♪
帰りにこちらに預けていただいてもOKです
その後は
鉄棒です。
いろいろな練習をして
鉄棒にぶらさがる時間も徐々に長くなっていきました。
気が付いていないと思いますが
少しずつ力がついているはずです!!
体中の色々な場所の力を使い分けられるようになりたいですね
足ボールキャッチはかなり上手になりましたし
豚の丸焼スペシャル(という技がありますw)も
スーっとできるようになりました。
逆上がりは年齢や段階に応じて
それぞれの練習をしましたが
補助の縄をつければ全員ができるようになりました!
あとは、連続技です…。
この道のりは長そう…
みんなビビっていてスピードを殺して回っているので
また次回がんばりますよ!!
応用クラスは
トレーニングの後に鉄棒を練習しました。
連続逆上がりの最終結果は…
前回のチェックより1人増えただけでした~
でも、1人でも新たに
できるようになったのでよかったです!!
基礎クラスの練習と同じで
できない人は怖がって
せっかくあふった力を
止めてから回ろうとしているので
それでは腕力のみで逆上がりをしているのと同じです。
怖がらずに勢いよく回ってみましょう
その後はマットの基礎練習と
技練習を行いました。
ずっとロンダード+バック転を練習しているメンバーが
ここのところ伸びてきています!!
誰が一番にできてもおかしくないですよ
ぐんぐん攻めて行きましょう!!
おたふく流行っています
ご注意下さい。
関連記事