レッスン記録(2019年8月26日)

gymnagano

2019年09月02日 13:52

8月最後のレッスンです。


応用クラスは、体験のお友だち2名を迎えてスタート!
トレーニングをしてから鉄棒をしました。

体験に来てくれたお友だちは
他のスポーツもやっているようで
トレーニングを楽々こなしていました

みんなも、前より回数を増やして頑張りました!!
すごいぞ

それから鉄棒を行いました!
先週まで、前回り降りでなかなか静かに降りることができなかったのに
全員、できるようになって驚きました

体験のお友だちは逆上がりなど「出来ない」
と言っていましたが、すぐに出来るようになりました。
前回のブログで書きましたが
逆上がり、やっておいて損はないです♪

最後はマットの練習をしました。
ハンドスプリングは一人で挑戦する人もいます!!
失敗して、ちょっと痛くても負けずに何度も練習しています。
バック転もたくさんやりました♪



基礎クラスは
なわとび表から!
少しずつでもみんな進んでいます
1年生も、かけあし跳びがんばってまーす!

その後は、マットの練習をしました。
前転はかなり上手になりましたが
後転がなかなか上手くいかない場合があります。
手の位置をしっかり確かめて
怖がらずに回れるといいですね!
倒立前転や、側転、ハンドスプリングもできたら一人で
どんどん挑戦しましょう
膝やつま先の伸ばし方が難しいようで
どうしても曲がってしまいますね…
すっっっっっごく意識できるといいのですが
それが、なかなか難しいんですよねw



発展クラスはなわとび、トレーニングと行い
柔軟の流れがあるのですが
そこを再確認しました!
何度もやっているのでもうわかっている人もいるのですが
どうしても適当になりがちなのが
細かいところです!!!

膝、つま先、お尻に力を入れて
踵と踵までしっかり閉じたり
つま先に力を入れながら開いたり…
子どもたちからしたら
ただただ細かいでしょうけど、
そこは、綺麗にやりたいものです

倒立歩行は20歩でしたが余裕でクリアできる人が
増えてきました!

その後は、ブリッチ系の練習をしましたが
それも丁寧に行って欲しいところです。

最後はバック転練習と、技練習でおしまいにしました。

最近は、季節の変わり目とともに
新しい技の挑戦を申し出てくる人が増えています!
積極的に挑戦していきましょう







関連記事