レッスン記録(2022年4月18日)

gymnagano

2022年04月27日 15:17

★応用クラスは準備運動で
ドッチボールをしました
最近はボールを投げる人と投げない人の差が激しく
ちょい悩み中…
準備運動としては良い運動になるので

それから、マットの練習を行いました。
基礎練習をしてから
ロンダードを中心に練習しました。
ロンダードは一見簡単そうに見えるかもしれませんが
なかなか難しいです。
回数をこなし、コツを手に入れないとうまく起きてこれないのです。
あと、行きたい方向で終われない…
曲ってしまうのです

とくに足先を伸ばすのが苦手な人は大変手こずります。
応用クラスもそれを克服するために基本に戻り
練習してみました。
次回も続けてみます!

最後はバク転や好きな技を練習しておしまいにしました。




★基礎クラスは、浮島鬼ごっこ(命名:自分)をしました。
マットの上しか移動できないという鬼ごっこです。
これが意外にもめっっちゃ疲れます
そして、捕まらない
はじめの数分で汗だくになりました

それから、大縄とゴム跳びの復習をしましたが
残念ながら八の字跳び目標達成ならず
でも、元気に楽しくできたので〇です♪

ゴム跳びは相変わらず盛り上がっていました♪

最後はマットの練習をして終わりにしました。
ブリッチがとっても上手になってきて
みんなが5秒以上止まれるようになりました!!!




★発展クラスは今回もトレーニングを細かく行いました。
中でも、毎回はじめに行う腹筋のトレーニングについて
普段、同じことを何回も言っているつもりなのですが…
何故か気が付くと元の姿勢に戻っている
なぜ、キープできないのか
はじめからできなくても、数か月後には出来ていて欲しいものですが…
なんとな~く過ごしているからではないかと…
出来ている人は毎回出来ているのです!!

そんなこんなでこまごまと説明しながら
(ホールのあちこちからため息が聞こえつつw)
トレーニングを最後まで行いました。

その後は、基礎練習をして
バク転を長めに練習しました。
最後は技練習を行ったわけですが、
5月から発展クラスは新しい試みを計画ちゅー






関連記事