レッスン記録(2023年8月7日)

gymnagano

2023年08月17日 22:04

★応用クラス
トレーニングをした後、
先週、他のクラスでやったカードゲームをしました!
なかなかカードを覚えることが出来ず
何度も何度も走っていましたが、
それが良い運動です!
カードをめくっては走り、めくっては走る
のシンプルなゲームですが、
楽しく出来てよかったです。

その後は、マットの基礎練習をしました。
少しでも倒立が長くできるように
足や体に力を入れて倒立するように
ゆらゆらとわざとゆらして練習しています。

その後は、技の練習をしました。
短期講習でハンドスプリングができるようになったお友だちを見て
みんな驚いていて、
本人も嬉しそうでした!!
小学3年生の男の子、
ハンドスプリングが出来るようになったことで、
更なる練習意欲が湧いたように感じました!
おめでとう(*^▽^*)
たくさん挑戦していきましょう!!




★基礎クラス
約束のなわとびを
2周だけしました。
なかなかシールがもらえないので
みんなヤキモキしています。
練習あるのみです!諦めないで!

その後はマット鬼をまたまたやりました。
夏休みなので、私も大サービスしてしまいました。
たいがい鬼が回ってきますw

最後はトランポリンを練習しました。
トランポリンはしっかり走らないと
高く跳べないのですが、
最近助走にもスピード感が増してきて
高さが出てきました。
最後は、みんなが大好きな
ふわふわマット越えをしました。
乗ったり、飛び越えたり、
蹴り飛ばしたりして楽しみました。




★発展クラス
こちらも夏休みということで
トレーニングをしてから
久々に倒立歩行競争をしました!
はじめに歩いてみて、その歩数で
チームを分けました。
のはずが…
勝敗に大差がついてしまいました。
なんでもそうですが
接戦の方がやっている側も応援する側も、
楽しく気合いが入るものですw
そんな感じで
しぶしぶ罰ゲーム突入となりました。

その後は、基礎練習を短縮バージョンで、
そしてバク転練習、技練習と行いました。

技練習では、中3の女の子
ここ数ヶ月ずっと練習してきた
ロンダード+バク転
ついについに出来ました!!
補助をしている私も、いつも見ている仲間たちも
そしてたくさん練習してきた本人は、
とびっきり嬉しかったと思います。
諦めそうになりながらも
よく頑張ったと思います!
成功おめでとう(*´∇`*)


8月14日と
8月21日は
全クラス、2週続けてお休みになります。
お間違えないようご確認下さい。


関連記事