大掃除終わりましたか?
さてさて、今年も慌ただしい大晦日を迎えていますが
恒例の!!
漢字を考えてみました。
今年の漢字は…
「耐」
今年は、やはりなんといっても
新型コロナウィルスの影響で
様々なことが変化しました。
耐えて耐えて…
レッスンの時は皆さんにマスクの苦しさに耐えていただきました。
自粛明けのレッスンは慣れないマスクに
子どもも大人も息苦しいという声が
あちこちで聞こえてきましたが、
今となってはマスクも当たり前となりましたね…。
それから、
夏の暑い日、暑さに耐えて窓を開放しました。
冬の寒い日、寒さに耐えて窓を開放しています。
他に、個人的にも
心身ともに耐えることを学んだ1年でした。
まだまだ自分には足りないものがたくさんあります。
少しずつでも成長していきたいものです…。
みなさんは、どんな1年でしたか??
同じように感じた方は多いのではないかと思います。
旅行や遠出もできず
本当に寂しいですが
自分たち以上に自粛、そして制限された生活を強いられている方々も多く
本当に心から感謝です。
今年も1年間大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。
2021年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように。
良いお年をお迎えください。
恒例の!!
漢字を考えてみました。
今年の漢字は…
「耐」
今年は、やはりなんといっても
新型コロナウィルスの影響で
様々なことが変化しました。
耐えて耐えて…
レッスンの時は皆さんにマスクの苦しさに耐えていただきました。
自粛明けのレッスンは慣れないマスクに
子どもも大人も息苦しいという声が
あちこちで聞こえてきましたが、
今となってはマスクも当たり前となりましたね…。
それから、
夏の暑い日、暑さに耐えて窓を開放しました。
冬の寒い日、寒さに耐えて窓を開放しています。
他に、個人的にも
心身ともに耐えることを学んだ1年でした。
まだまだ自分には足りないものがたくさんあります。
少しずつでも成長していきたいものです…。
みなさんは、どんな1年でしたか??
同じように感じた方は多いのではないかと思います。
旅行や遠出もできず
本当に寂しいですが
自分たち以上に自粛、そして制限された生活を強いられている方々も多く
本当に心から感謝です。
今年も1年間大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。
2021年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように。
良いお年をお迎えください。
夏到来!
暑い暑い
暑いと言うから余計暑く感じる…
これって本当っすかwww
友人が下原のスイカを買ってきてくれました
写真お借りしました
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
体操&アクロバット


暑いと言うから余計暑く感じる…
これって本当っすかwww
友人が下原のスイカを買ってきてくれました

暑いのでうめー♪
甘くてみずみずしい。
スイカサイコー

という感じでむしゃむしゃ。
なにげにインターネットで調べる

下原スイカには安全のしるし
ハートマークシールが貼ってあるらしい

確かに何かしらのシールが貼ってあったが
気付かず捨てたwww
シールの実物を見れなかったことを
残念に思うのは私だけか…



いよいよ明日から
夏の短期講習スタートです!!!!!
スイカパワーで頑張ります



皆様のお越しを
お待ちしています♪















体操&アクロバット
夏の短期講習受付中!!!!!!
詳細はこちらから→★
詳細はこちらから→★
①コースにまだ余裕があります!!是非ご参加下さい


カレンダーの写真

みなさんは、いってみたい場所や土地
国はありますか??
私は、以前から
かれこれ10年以上前からかな…
ギリシャのサントリーニ島へ行くのが夢でした

どなたか行ったことありますか??♪
でも、いつからか海外のことは
あまり考えなくなってしまった自分がいます。
夢がなくなったのかな…
そんな私に、
我が家のトイレにあるカレンダーが
気付かせてくれましたwww
こんな風に最高の景色をみせてくれ
そして


でも、いつからか海外のことは
あまり考えなくなってしまった自分がいます。
夢がなくなったのかな…

そんな私に、
我が家のトイレにあるカレンダーが
気付かせてくれましたwww
こんな風に最高の景色をみせてくれ
そして
トイレで色んなことを思い出すのでした…。
みなさんも、
コロナが終息したら行きたい場所へ
思いっきり行きましょうね♪





みなさんも、
コロナが終息したら行きたい場所へ
思いっきり行きましょうね♪





余談ですが、
なぜ、行きたいのに今まで行かなかったのか…
という疑問にお答えしましょう!!
在独中に何度も何度も考えましたが、、、
なんといっても
宿泊費が超高額なのでーすw
タイミングが合えばラッキー

ユースホステルや、浜辺の格安テント泊(それでも高い)を
狙っていましたが
夢はかないませんでした

きっといつか行けると信じます


















体操&アクロバット
夏の短期講習受付中!!!!!!
詳細はこちらから→★
詳細はこちらから→★

収穫(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ステイホームではじめた
いちごの栽培。
以前の記事はこちら→★
ちょこちょこ収穫しています

じつは…
世にも珍しい
白いちごなんです

断面の写真忘れたので
また載せますwww
それにしても
ダンゴムシ今年は大量発生していませんか?!?!
我が家だけですか?!?!















体操&アクロバット
夏の短期講習受付中!!!!!!
詳細はこちらから→★
詳細はこちらから→★

トップ10入りやで~


2020年6月9日。
ついに!!!
スポーツでトップ10入りを果たしました。゚(゚´Д`゚)゚。
総合も157位と、前回の記録を
グンと上回りましたd(^_^o)
コロナのおかげでこんな形で
達成感を味わうことができるとは
思ってもみませんでしたw
皆様、いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
引き続き、
くだらない内容も多々出てくるかもしれませんが
よろしくお願いします(`_´)ゞ
あの頃の大イベント

本日のつぶやきは
完全なる個人的感情あふれる
つぶやきとなっております。
本日、長野市にある
イトーヨーカドーさんが
営業最終日でした。
あたくし、ニュースで知ったわけです。
(´;Д;`)
湧き出す思い出。
当時、いざイトーヨーカドーに行くとなったら
一大イベントだったのは
ウチだけなのでしょうか?!
今でいう
ショッピングモール的存在でしたよね?!
ちがうのかな〜(´∀`)
とにかく色々あって楽しかったよねぇ♪
あんなことや、こんなこと、、、
思い出すなぁ。。。
はじめてゲームコーナーに
行った時のことは
今でも鮮明に覚えています!
時を経て高校生ともなれば、
チャリで行ったなぁ〜
用もないのにww
イトーヨーカドーよ、ありがとう。
※ニュースで涙を流す人が映っていましたが、
私も、それに近いものがありますw
任務遂行

恒例行事の
担当職務なので
今年もやりましたが、、、
今年はどーゆーわけか
すごく時間がかかり
腕がマッチョになりましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3
どなたか、オススメの
生垣バリカン教えて下さいm(_ _)m
来年はミッ◯ーマ◯スにでも
しようかしら♪( ´θ`)ノ
どこまでも続くよ

最近の日課としまして
近所を
ウォーキングしたり
超スロージョギングしたり
もはや徘徊レベルですがw
近所は道幅の広い車道と
田畑が隣り合う
でも、住宅や商業施設は
ほとんどない
ちょっぴり不思議な地域です(*´ω`*)
細い農道は
色々な方法で広い道に
つながっています!!
(解説:広い道路は後から開通したので、農道とつながないとならなかったわけです)
どこを通ってみても
本日1人目の通行人!
といった感じで。。。
あってもあまり使わないが
無いと困る道。
日本中にたくさんあるんだろうな〜
と、思う今日この頃でした( ̄▽ ̄)
いちごの葉

今、育てているもの…
いちごちゃん。
色々あって
先日、我が家にやってきました(*´∇`*)
かわいぃいちごが育ちますよ〜に

と、願いを込めて
葉をキレイにしましたところ…
葉の下には
ナメクジ1匹と
ダンゴムシ1,000匹(筆者の感覚的数字)
が、住んでいました!!

広い大地へ引っ越ししてあげましたとさ。
めでたしめでたし




