2018年08月30日

発表会時間

あらためまして、
発表会の開始は
18時50分~です!!

本日の朝刊↓







Posted by gymnagano at 17:21 Comments( 0 ) おしらせ

2018年08月30日

日体大発表会

本日(2018年8月30日)
東御市の
東御中央公園第一体育館にて
18時30分~20時の予定で
日本体育大学体操部の発表会がありますface01icon23

お近くの方は是非お越し下さい(∩´∀`)∩

部員約90名が合宿の成果を発表しますicon12



Posted by gymnagano at 00:35 Comments( 0 ) おしらせ

2018年08月30日

レッスン記録(2018年8月19日)

基礎クラスに2名のお友だちが体験に来てくれました!
夏休みも終盤を迎え、
なまった(?)からだを元通りにしていきますw

付き添いの小さなお友だちも多かったので
スカーフを使いました。
みんなで投げたり、
走ってキャッチしました!
初めてのお友だちもとても上手にできました♪

柔軟体操や壁倒立をして
ミニトランポリンを行いました!
基本に戻りトランポリンを踏む時、
膝を伸ばすという練習をしました。
これは小学生にはとても難しいことです。

縄で目印をつけて高く跳ぶ練習もしました。
最後は跳び箱8段の高さまで挑戦しましたicon12



応用クラスもビシバシと!!
なわとび突破したものの、
三点倒立で撃沈。。。
しっかりと腹筋をやることにw
1週間あくとやはり調子が狂うようです。

トランポリンを行いました。
手(腕)の使い方が、
なかなかピンとこない人がいるようで
苦戦しています。
走って跳ぶミニトランポリンは
手(腕)の振りがかなり重要です。
大きく後ろから上に向かって
振り上げられるといいです!

前宙に挑戦する人も増えてきました!
どんどんやってみましょう♪

たくさん跳べばとぶほど
高さもでますし、慣れてきますね。

最後は技練習を行いました。
今は少しずつ新しい技に挑戦する時期です。
このようなタイミングを逃さずに
自分のペースで新しい技に挑戦していきましょうicon16





2018年08月27日

すいか

本日すいか売ってます!!
大特価♪
二階まで〜


Posted by gymnagano at 17:58 Comments( 0 ) つぶやき

2018年08月26日

熱い1日

本日もトラジャン、
たくさんのご参加ありがとうございました。
延長戦までお付き合いいただき
ありがとうございました!!

また、準備&片付けのご協力
ありがとうございました。

多方面からいらしていただき
皆様、暑くて
熱い1日だったことと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

夜はさすがにすこ~し
涼しいので
ゆっくり休んで下さい(人 •͈ᴗ•͈)



Posted by gymnagano at 22:45 Comments( 0 ) つぶやき

2018年08月26日

本日開催!

本日(2018年8月26日)
17時~19時

トラジャン開催します!!

前回が7月の初旬だったので
だいぶ間が空きましたので
皆様、ハイテンションでお越し下さいicon12

開始時間は普段と違う
17時~ですのでお間違えのないよう
お越し下さいねicon01


2018年08月19日

ハッスル★マッスル




ハッスル★マッスル2018
━忍者━

只今、チケット販売中!!!

皆さん、ハッスルマッスルをご存知ですか?
一世を風靡したマッスルミュージカルの
後継団体ですicon14icon14icon14

当時から知人が所属しているため
私も何度も観に行っています♪

今回はなんとface08なんとface08
初の国際フォーラムでの公演ということで
でっかい会場にテンションもMAXicon12

是非、皆さんもご覧下さいicon12

素晴らしいアクロバットの数々に…
終始ハラハラドキドキが止まりませんよface03





2018年08月17日

2018夏の短期講習終了



2018年8月6日~10日夏の短期講習開催しました。
県内東西南北から
たくさんのご参加ありがとうございました(* ᵕᴗᵕ ))

暑くて暑くてクーラーも力弱く
扇風機2台体制でも全く無力…
そんな環境でよく頑張ってくれた
参加者の皆さんありがとうございました!


【①コース】
ちょっぴり恥ずかしがり屋の女の子たち。
初めてホールに入って来た時は
笑顔を見せてくれませんでしたicon03
しかし、そんな心配をよそに
初日からぶっ飛ばしてくれました!!
毎日毎日1つ2つと出来ることが増え
私も驚きました!!!
鉄棒、マット、跳び箱、トランポリン、壁倒立、なわとび。

壁倒立、側転、跳び箱開脚跳びは全員が出来るようになりました♪
4日間通しで
最後まで本当によく頑張りました!1時間休まずたくさん走りましたねicon16



【②コース】
1番人気のコースで
待ち時間が長くなり申し訳ありませんでした。
ひたすらバク転や宙返りを繰り返し練習。
初めての人も、経験者も
何度も何度も練習しました。
少しずつポイントを言いながら進めていきました。
何かに集中するとそれまでの何かを忘れてしまう…
それがバック転ですicon10
いきなり上手になったと思ったら
次は出来なかったり
思いきりやっているつもりでも
勢いが足りなかったり
後ろにジャンプしているつもりでも
全く後ろに進んでいなかったり…

それでも、諦めずたくさん練習しましたicon14

1人でできた時の喜びや
良いバック転のイメージを忘れずに
これからも練習していって下さいね♪

diary最後にバック転復習diary
1、ジャンプはおもいきり足の裏全体で
2、腕は最高速度で振る
3、跳び出す前に上を見ない
◎補助者のいる安全な場所で練習しましょう!



【③コース】
②コースからの連続受講が多かったです!
2時間ぶっ通しでよく頑張れたな~と感心します。

ロンダード+バック転に挑戦する人が多かったかな!
ほとんど初めてでしたが
1人でできるようになった人もいましたし
かなり補助も軽くなりましたicon12

ロンダード+バック転はやはり
ロンダードが命なので
マットの基本練習も多少時間をとりました。
簡単な技で基本的な身体の使い方を練習すると
4日目にはロンダードが見違える形になった人もいましたicon12
やはり4日続けるとかなり効果が見えてきます。

下は小学2年生~上は高校生まで
ハンドスプリングや
ロンバク、ロンバク宙、ロン宙
など色々な技を練習しました!!



最後に…
参加者のみなさん、
今回の練習が
それぞれの目標に
つながることを心から祈っていますicon12

保護者の皆様、
4日間ご協力いただき
本当にありがとうございました。
これからも何かお役に立てることがあれば
お気軽にメールでも動画でもお問合せ下さい!!






2018年08月15日

今日に思う

平成最後の終戦記念日。

今年も昨年と変わらず迎えることができました。

つい先日までは短期講習や合宿を行っていた夏。

私達は、たった数十年前と同じ夏とは思えない平和をいただきました。

こうして生活ができること

元気に体操ができること

この平和な時代を築き上げた

全てに感謝をします。






Posted by gymnagano at 23:41 Comments( 0 ) つぶやき

2018年08月13日

レッスン記録(2018年8月6日)

色んな意味で激熱の8月icon01
クーラー意味あるのか?!?!

扇風機使って一応循環させています。
暑い思いさせてごめんなさいicon10icon10

短期講習参加者は
本日二度目の教室。
保護者の皆様ありがとうございます!!


基礎クラスは
バランスゲームをしました。

距離をあけた台に飛び移るのですが
跳びすぎて落ちてはいけない
ピタッと台の上で止まらなければならない…
しかも、台の上は人数が増えていくicon05

と、いうゲームです。
1番の人は比較的簡単ですが
最後の人は狭い所に飛び移るのでみんなのサポートが必要!
落ちないようにサポートしてあげます。
一生懸命みんなで支えあう姿を見るのが本当に好きface05

先週から?!本当に仲良く頑張っているので私は嬉しいですicon12

誰かが失敗しても、絶対誰も文句を言ったりしない
本当に素敵なクラスです。
むしろ、すぐにスタートまで猛ダッシュで戻っていましたicon12
楽しかったかな?!

倒立をしてから
今月はトランポリンです。
まずは慣れてから~と思っていたら
跳び込み前転でハラハラしたいとのことw
みんなで順番を話し合って楽しみました。
前転もとっても上手になって応用クラスのお友だちに
負けないくらいです♪
また次回もトランポリンで高く跳びましょうicon14



応用クラスは人数少な目。
でも、夏休みの余った体力をしっかり使っていただきました!
なわとび、絶対におまけしませんw

その後はこちらもトランポリンです。
基礎クラスと同様に初めてのお友だちいましたので
丁寧に!
ジャンプって簡単じゃない!
そもそも助走からうまくいかないこともあります!

脚で踏むけど
手(腕)で引き上げる。
これが難しい…タイミングなど。

でも、回数をこなすうちに慣れてきました!
一ケ月やれば上手になりますね♪
最後は恒例の前宙です。
この程度のトランポリンであれば
怪我はしにくいので
どんどん挑戦してみましょうface03

技練習をしておしまいにしました。
次は20日ですicon01
夏休みの目標達成できるかな?!?!