2015年04月30日

堤防Eトコ

堤防Eトコいち度はおいで(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

最近とってもキレイなので
堤防に惚れ込んでいますw

色鮮やかな季節ですわ♡







Posted by gymnagano at 21:49 Comments( 0 ) つぶやき

2015年04月29日

レッスン記録(2015年4月27日)

さすがに、開始早々汗をかきましたicon10
いよいよ飲物が大量に必要になってきますねinu


さて、基礎クラスは
キャッチボールをしました。
そこでかなり汗をかいていましたが

月末なので
なわとびを…!!

久々の短縄でしたface01
また、初めてなわとびチャレンジ表に挑戦するお友だちも。

意外と頑張ってくれてホッと一安心face01
出来るまで挑戦して欲しいという
私の気持ちが通じた瞬間でした♪

早くシールがもらえるといいねicon27

その後はマットの練習をしました。
基礎の練習をした後に
回数を決めずに10分間休まずに
ハンドスプリングを練習しましたicon16



応用クラスは
トレーニングをした後に
先週基礎クラスで使った
新聞紙ボールで壁倒立をかけた
ゲームをしました。

余談ですがチーム分けをしたのですが
野性的(?)な集団と知性的(?)な集団とに
見事にわかれ、
2チームの戦略が全く違うという
見ていて誠に面白い勝負でしたsenmonka


壁倒立ですが
4月中は少しおまけ気味で
通常より短めにやってきました。
しかし、次週からはまた方法を変えて
ガッツリやっていきたいと思いますicon14

身体の成長のせいか
以前より落下回数が確実に増えています。
お腹を壁側にしてお家で練習しましょう!!


先週のつづきで
二人組の側転を練習しました。
3週連続でやっているので
今日で3種目の技です。
色々挑戦する中で慣れてきたのか
小学生はスッとできましたicon12

中学生も先週に比べれば
よく練習していたほうだと思います(笑)

同じ技でも動きをほんの少し変えるだけで
色々なことができるので面白いですicon12

最後は技練習をして終わりにしました!


汗をかくので
飲物を忘れずにnpo02

来週はGWど真ん中ですが
レッスンはありますので
張り切ってお越し下さい♪








2015年04月28日

正しい選択



私としたことが…
見逃し三振以上の見逃し…

代々木第一体育館で
4月24日~26日に行われた

第69回全日本体操競技選手権大会

テレビ放映があったのに
見逃してしまいましたface07icon10
ガガーンface07icon10


皆さん既にご存知の通り

内村選手が8連覇を達成しましたicon12
動画付き記事→

女子も、大好きな(個人的に)寺本選手が初優勝icon12

アッパレでございますicon14icon14icon14

もちろん、母校の選手も応援していますので
ご心配なく(笑)


で、本題ですが
今回の大会での内村選手は
自分の気持ちと身体の状態で
構成を変更し難易度を下げることを選択したのです。

素人の私達は
難易度という言葉に
つい気を取られがちですが

プロはそこを調整し、
且つ頂点を勝ち取る力を持っているところに
驚きを隠しきれません…。

しかも、気持ちも身体も重かったというから
もはや、理解不能です(笑)

それらが詳しくかいてある記事→


この大会は第46回世界体操競技選手権大会、
第6回アジア選手権大会の第二次選考競技会、
更に第28回ユニバーシアード大会については男子第二次選考、
女子は代表決定競技会も兼ねているので

今後の数々の大会も超見逃せないのであるsenmonka







2015年04月26日

晴天



日曜日。

良い天気。


空は気持ちのいい
真っ青でした٩(ˊᗜˋ*)و

各地でイベント盛りだくさん
皆さんお疲れ様でした(๑ ́ᄇ`๑)




Posted by gymnagano at 22:09 Comments( 0 ) つぶやき

2015年04月25日

コレ知ってる?シリーズ



またまた、素敵な物に巡り会いました♡

その名も
“bouRsin(ブルサン)”
¥500前後

フランス生まれで
ニンニク&ハーブ入りクリームチーズ
みたいな感じの
高いけど(笑)
超まいうーな(と、私は思う)チーズです♡


ドイツで先輩に教えてもらってからというもの、
ドイツでも少々お値段がはりますので
オランダやフランスに行った時に
お土産に購入して
大切に食しておりました(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

それがそれが、
ほんの数年前までは
都会のおしゃれスーパー
成〇石〇
とか
東〇フー〇ショー
などでしか売っていなかったのに

1~2年前から
ここ長野の地元スーパー
ツ〇ヤで
お目にかかることがしばしば。



更に
なんとなんと最近気が付くと
同じ商品を日本の会社で生産し
販売することになったみたいなんです!

なので
以前は、輸入品だったこの
まいうーなチーズ
今は箱の裏をみると
ハッキリと
「国産」の文字が!!
まずは即買いしました(*゚∀゚*)

が、非常に驚きました(゚o゚;;

日本で手に入らない海外の物は??
はたしてあるのでしょうか??





Posted by gymnagano at 21:00 Comments( 0 ) つぶやき

2015年04月24日

締切迫る№2

今年は本レースだけでなく
前日イベントも盛大に開催しますicon01

コチラもお見逃しなくface01





2015年04月23日

2015年5月

icon162015年5月のスケジュールですicon16

★5月 4日(月) 【基礎・応用・シニア】通常

☆5月10日(日) 19:00~21:00 トランポリンでジャンプの会 ※希望者

★5月11日(月) 【基礎・応用】face01こどもDAY 【シニア】通常

★5月18日(月) 【基礎・応用・シニア】通常

★5月25日(月) 【基礎・応用・シニア】通常

中止☆5月30日(土) 19:00~21:00 トランポリンでジャンプの会 ※希望者

※5月のトラジャンは2回予定していますが
どちらかを中止にさせていただく場合がございます。
予めご了承下さい。

どちらも時間が遅くて大変だと思いますが
奮ってご参加下さいm(__)m



Posted by gymnagano at 22:10 Comments( 0 ) スケジュール

2015年04月22日

締切迫る



今年も開催しますicon16
たかやしろトレイルランニングレースicon16

締切が迫っています♪
是非ご参加下さい(*^_^*)



2015年04月21日

レッスン記録(2015年4月20日)

今日もicon03icon10

月曜日の雨率高いですよね?!
気のせいかしら(=_=)


今日の基礎クラスは
初?かな?!
新聞紙で遊びました。

新聞紙は本当に色々な事に使えます。
よく“おばあちゃんの知恵袋”的なところで
活躍している新聞紙ですが
体操界でも意外と活躍してます。

保育で使うことも多く
とっても簡単に楽しめる道具のひとつですicon12

折り畳んだり、頭にのせたり、投げたりしましたicon23

力を加えれば、色んな形に変身するのも魅力のひとつ!
ボールにして玉入れのようなゲームもしました。

その後は、マットを前回の続きでやってから
ハンドスプリングを練習して終りにしました。



応用クラスはトレーニングをしてから
先週につづき基本的な練習をした後に
アクロバティックな動きに挑戦!!
二人組で行う側転に似た技を練習しました。

そこで判明したのが
小学生の方がハングリー精神があるということsenmonka

中学生女子は
「えーーー」「むりーーー」「どーするーーー」
の連続(笑)

まずはやってみればいいのに?!

って私は思いますけどね…(笑)

小学生は何度もチャレンジしてよく頑張りましたicon12

まだまだこの世の中には
みんなの知らない色々な技があるわけで
ひとつでも多くの技をできるように
なれればいいんじゃないかな~
と思うんだけどな~senmonka


またやってみましょう♪




春は修学旅行の季節icon20
中学3年生から皆にお土産いただきましたicon27

まくら投げをしたとかしないとか…
青春っていいですね♪サイコー

私にはU18専用という
なんともありがたいご当地限定のお茶をicon27
ギリ18歳なのでおいしくいただきましたicon12


それと…
僭越ながら誕生日を祝っていただきましたicon27

みんなさんありがとうございましたicon06
技術でお返しできるように頑張りますicon09face03





2015年04月19日

未知数



トラジャンは
ご存知の通り
毎回参加人数が未知数です!

その為、
状況によっては
どんどんと自分の順番が
回ってくる場合もあります(o´罒`o)ニヒヒ♡

まさに今日がその日でした!!

今まで挑戦出来なかった技にもトライ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

また来月も楽しみましょう♪