2024年07月31日

男子団体金メダル




リアルタイムで見れなかったため
ハイライトでしたが、
思わず拍手してしまいましたね!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

出場した世界中どの選手も重くのしかかる
プレッシャーとの戦いだったと思います…

体操に限らずですが。

つい、そういったことに気持ちが持っていかれがちですw

それにしても、足先まで綺麗に伸びた
これぞ体操ニッポンの演技をありがとう〜

次の試合も応援しましょ〜♪( ´θ`)

ガンバレニッポン



====================================
icon012024夏の短期講習受付中!!icon01

お申込み・お問合せ
gymnagano@yahoo.co.jp

※お申込み、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます
予めご了承くださいませ
====================================



  ★長野市にお住まいの方必見!★





2024年07月29日

レッスン記録(2024年7月22日)

★応用クラス
今期最高に暑い日でした。
応用クラスの時間帯はホールも日差しでまだ暑くicon10
ちょっぴりかわいそうですががんばりました!

はじめはトレーニングと倒立の練習をしました。
少し時間はかかりましたが
しっかりクリアすることができました。
その後は鉄棒です。
鉄棒ではコウモリ振り降りか
連続逆上がり、もしくは逆上がりの練習をしました。
今のところ全てコンプリートしている人はいません。
なので、早く目標を達成して欲しいです。

その後は、マットの練習をしました。
基本の練習をしてからバク転の練習をしました。
あまりにも跳びだす方向が上過ぎるので
後ろの方向へ進めるように競争してみました。
手を位置、足の着地の位置で勝負しました。
良し悪しはありますが
とにかく目標設定として後ろへ後ろへと大きなバク転ができるように
個人別に印をつけると
とっても良いバク転が出来るようになり見違えました♪
競争がなくても出来るように練習していきましょう。




★基礎クラス
みんなからのリクエストがあまりにもたくさんあり
多数決で何をするか決めたところ
ドッチボールになりました。
ドッチボールと爆弾ゲームを2種類行いました。
キャッチするのもとっても上手になり
かなり良い運動です。
ボールも投げれば投げるほど良い球を投げることができるので
たくさん投げて上達して欲しいでう♪

その後は鉄棒を行いました。
前回のゲームを復習し、競争ではなく
それぞれが上手にできるように
握力を強化する意味で行いました。
自分の体重を自分で支えるのは楽ではありません。
なのでゲームを通して慣れていって欲しいです。

そして基本の練習と逆上がりやコウモリ振り降り、
自分のレベルにあった技の練習をしておしまいにしました。
それぞれ段階が違うので練習が大変ですが
マイペースに頑張っています!




★発展クラス
前回、目標をクリアしたということで
トレーニングが無しになりました。
そして、なぜか以前に行った国旗のゲームをまたやりたいと言いまくるので
リクエストに応えてしまいましたw
前回のルールを改善し
そこに更に「こうした方がいい」という意見が出てきて
更にルールを更新し、より良く
そして、より運動量の良いゲームが出来上がりましたwww

ゲームは運動量が少ない物はあまり行いたくないので
楽しくて運動量の多いものが好みです!
みんなが楽しんでくれたようでよかったです。
普段話さないお友だちと話したり相談するのがとても嬉しいです。

その後は基本練習を行い、ここでまたミッションをクリアされてしまいましたicon10
甘過ぎる私です…<(_ _)>

最後はバク転練習と技練習を行いおしまいにしました。
ロンダード+宙返りほぼ成功しました!
次回はみんなに発表できそうです!!

暑さに負けず頑張りましょう(^^)/




====================================
icon012024夏の短期講習受付中!!icon01

お申込み・お問合せ
gymnagano@yahoo.co.jp

※お申込み、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます
予めご了承くださいませ
====================================



  ★長野市にお住まいの方必見!★




2024年07月25日

レッスン記録(2024年7月8日)

★応用クラス
トレーニングの後にいつもの倒立を!
なかなか目標クリアならない日々ですが
わりとスムーズにいけました!!
足が伸びなかったり閉じなかったりと
色々課題はありますが本当に少しずつ良くなってきています。
その後は鉄棒を行いました。
鉄棒でのこうもり振り降り、
または連続逆上がり、連続前回り
それぞれ自分のやりたいものを選んでやっていますが
やはりできた時の快感!!みんな大きな声で喜ぶので私も嬉しいです。
これが出来ても、こちらが出来ない…
という子が多いのでコンプリート目指しています!

最後はマットで倒立歩行を行ってから
好きな技の練習をしておしまいにしました!




★基礎クラス
鉄棒を使ったゲームを行いました。
チームに分かれて鉄棒をボールを使う
教室恒例のゲームです。
初めて行う子も多く
とても苦戦していましたが
何度もチャレンジしているうちに
出来るようになるところを見ていると
身体の使い方の大切さを実感します。
もしからしら一生こんな使い方は必要なかったかもしれないですがw
ここに来てしまった以上、チャレンジです!
苦戦しながらみんなでクリアできました。

その後は、基本の技と逆上がり、連続逆上がり
コウモリ振り降りに挑戦しました!!
鉄棒が苦手でも頑張る姿が輝いていました( ;∀;)




★発展クラス
こちらの鉄棒は閉脚逆上がり(補助付き可)と、
地獄の鉄棒ジャンプトレーニングを行いました。
閉脚逆上がりは苦手な人には本当に苦しく
なんで出来るのかが分からない…といった感じですが
それでも、なんとか頑張ってもらいます。
補助をつければ必ずできるので
自分の力も使いつつ!
逆上がりと倒立は体操の基本と思っているので
外せないと思っています♪

その後はマットを使った基本練習、
そして今回は私の優しさでw作戦を練る時間を設け
倒立前転に力を注ぎました。
(倒立前転が同時に4人5秒キープに成功すると翌週のトレーニングが無しになりますw)
すると、最後の最後に見事に成功しました!
かなりかなり久しぶりの成功です。
よかったよかった!!

最後はバク転、宙返り練習と、技練習を行いおしまいにしました。
ずっと練習している技が完成しそうな人が何人かいるので
この夏頑張っていきましょう!!

次回はトレーニング無しですねwww




====================================
icon012024夏の短期講習受付中!!icon01

お申込み・お問合せ
gymnagano@yahoo.co.jp

※お申込み、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます
予めご了承くださいませ
====================================



  ★長野市にお住まいの方必見!★




2024年07月15日

本日お休み

おはようございます!
昨日は、トラジャンご参加いただいたみなさん
ありがとうございました^_^

本日7月15日は、
全クラスレッスンはお休みになります。
お間違えないようご確認よろしくお願い申し上げます。

どんよりしたお天気ですが
連休最終日、ステキな時間をお過ごし下さい♪




====================================
icon012024夏の短期講習受付中!!icon01

お申込み・お問合せ
gymnagano@yahoo.co.jp

※お申込み、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます
予めご了承くださいませ
====================================



  ※長野市にお住まいの方必見!




Posted by gymnagano at 09:42 Comments( 0 ) おしらせ

2024年07月12日

7月トラジャン追加しました‼

7月のトラジャンを追加しました。

今月のトラジャンは
7月14日(日)19時~21時です。

毎日ジメジメicon03した気候ですが
トランポリンでリフレッシュicon12楽しみましょう♪

たくさんのご参加お待ちしております(^^♪



====================================
icon012024夏の短期講習受付中!!icon01

お申込み・お問合せ
gymnagano@yahoo.co.jp

※お申込み、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます
予めご了承くださいませ
====================================






Posted by gymnagano at 14:10 Comments( 0 ) おしらせ

2024年07月08日

レッスン記録(2024年7月1日)

★応用クラス
いつものようにトレーニングを倒立からスタートしました。
倒立はほんのすこ~しずつ足が伸びて上手になってきた気がします。
この調子で毎回はじめから足が伸びたり、閉じたり出来るようになって欲しいです!

その後は鉄棒を行いました。
鉄棒が得意なYちゃんにコウモリ振り降りの見本をしてもらいました。
あまりやったことがないと言っていましたが
一発で成功させ、みんな目を丸くして驚いていましたface08パチパチ~
本当は高鉄棒があればいいのですが
ここには置けず本当に残念ですface07
いつも行く公園に高鉄棒設置されないかな~
と常々思っている筆者なのです…
鉄棒も一通り行った後に
マットで好きな技を練習しておしまいにしました。




★基礎クラス
はじめにドッチボールを行いました。
3チームに分かれて2チームがゲームをして1チームが得点係をしました。
教室独自のルールなので外野はいません。
しっかり投げてしっかりキャッチ!!
どちらも大切です。
6月に外でドッチボールを行いましたが
室内では狭いのでキャッチの練習にはとても良いです!
そして、普段の得点係は私なのですが
みんなで数えることで、得点はちょっと違っていたりもしましたがしっかり集中する時間が出来てよかったです。

その後は、基本の練習をしてから、鉄棒を行いました。
鉄棒ではぶらさがりや、足抜き尻抜きなど基本を重点的に行いました。
こちらのクラスでもこうもり振り降りができるようにこれから頑張ります!!




★発展クラス
今週は鉄棒をやりたいというリクエストで
激甘な私は鉄棒とボールを使ったゲームを行ってしまいましたw
しかし、新メンバーさんも多く
逆上がりが出来ない人もいるので
結果的には鉄棒をやってよかったと思いました。
過去にも書きましたが、逆上がりには様々な要素が含まれているようで
私の個人的分析によると…
逆上がりが出来なくて、バク転が出来るようになるのはかなり稀である!
(※あくまでも個人的分析です)
逆に言うと、逆上がりが出来なかったのに、バク転が出来るようになってから
久々に逆上がりを行うと出来るようになっていた…というケースもあります!
なので鉄棒は意外と大事なんですね。
という訳でゲームではありますがたくさん動いてもらいました。
苦手な人はヘトヘトになったと思います。

その後に、基礎練習と技練習を行いおしまいにしました。




====================================
icon012024夏の短期講習受付中!!icon01

お申込み・お問合せ
gymnagano@yahoo.co.jp

※お申込み、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます
予めご了承くださいませ
====================================



※長野市にお住まいの方必見!




2024年07月08日

レッスン記録(2024年6月24日)


★応用クラス
ずっとずっと楽しみにしていた野外活動!
応用クラスは本当に外が大大大好きです!
外でやりたいことがたくさんあり過ぎて時間が足りませんwww

今回はずっと楽しみにしていた(主に男の子が)
野球をしました。
そのためにお家から色々持参してくれ準備は万全♪
ありがたいことですicon12
2チームに分かれてプレイボールicon14
男女関係なく(私も含めてw)素晴らしいプレイが続出しました♪
ルールを知らないお友だちもいましたが、
そこは何とかフォーローしながら
みんなで楽しむことができました!!めっちゃ楽しかったそうです!!
おもいっきりバットを振れてよかったね!!




★基礎クラス
なわとび表を行いました。
今回も合格ラッシュでした。
暑かったので何度もチャレンジしてたくさん汗をかいていましたicon10
どうしてもクリアしたい所があると
何度もやりたいと言ってくるのでとても頼もしい瞬間です!!
しつこい位が丁度いいicon12
その後は、基礎練習をしてからミニトランポリンを行いました。
基本の跳び方を一通り練習しました。




★発展クラス
人数が少ないということで
ゲームのリクエストが…
確かに最近やっていなかった…
先日基礎クラスで行った新しいゲームをやってみました。
国旗に関係するゲームなのですが、
発展クラスの場合、年齢が上がるので
国旗を多く知っている人とそうでない人の差が激しく
逆にルールが複雑になり理解するのに少し時間がかかりました。
そこで私も状況を把握し2パターンのルールで行ったところ
最後は白熱できたようです。
とにかく元気よくコミュニケーションをとれるゲームなので
運動に追加してコミュニケーションを楽しんで欲しいです♪

その後は基礎練習と技練習を行いました。
楽しい時間もたまには良いかもしれません。


2024年07月06日

2024夏の短期講習受付開始‼

大変お待たせ致しましたm(__)micon10

icon012024夏の短期講習受付を開始致しますicon01

苦手な体操にチャレンジしたい!!
かっこいいアクロバットに挑戦したい!!
お休みを利用して集中して練習がしたい!!

などなど
夏休み何かに挑戦したいと思っている皆さんのご参加、
心よりお待ちしておりますface01icon12



【日時】  ※開催日時にご注意下さい!
2024年8月7日(水)~10日(土)全4日間
①苦手克服コース‥‥‥‥9時30分~10時20分
②バク転・宙返りコース‥‥10時30分~11時20分
③走る技(助走)コース‥‥11時30分~12時20分

★受講方法をご自由にお選びいただけます♪
パターン1→例)①コースに全日参加
パターン2→例)①コースと②コースに1日のみ参加
パターン3→例)①~③コース全てに全日参加

などなど様々なパターンで、
ご都合に合わせて参加日時をお選びいただけます!

不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

※苦手克服コースにつきましては、苦手克服コースのみを受講希望の方を優先させていただきます

====================================
お申込み・お問合せ
gymnagano@yahoo.co.jp
※お申込み、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます
予めご了承くださいませ
====================================





※長野市にお住まいの方必見!



Posted by gymnagano at 01:06 Comments( 0 ) おしらせ 短期教室

2024年07月01日

2024年7月

icon162024年7月のスケジュールですicon16


★7月 1日(月)
 【基礎・応用・発展】通常
 【シニア】通常

★7月 8日(月)
 【基礎・応用・発展】通常
 【シニア】通常

☆7月14日(日) 
 トラジャン ※希望者
 19:00~21:000

☆7月15日(月)
 全クラスお休み

★7月22日(月)
 【基礎・応用・発展】通常
 【シニア】通常

★7月29日(月)
 【基礎・応用・発展】通常
 【シニア】通常


 




Posted by gymnagano at 15:30 Comments( 0 ) スケジュール