今週末です(-.-;)
いつもながら、
スケジュール更新遅くなりましたが、
今週末6月2日は
19時よりトラジャン開催します!
遅くなり申し訳ありませんでした。
お詫びの傍ら
たくさんのご参加お待ちしております♪
スケジュール更新遅くなりましたが、
今週末6月2日は
19時よりトラジャン開催します!
遅くなり申し訳ありませんでした。
お詫びの傍ら
たくさんのご参加お待ちしております♪
2019年6月


☆6月 2日(日)19:00~
トラジャン ※希望者
★6月 3日(月)
【基礎・応用】通常
【シニア】通常
★6月10日(月)
【基礎・応用】

【シニア】通常
★6月17日(月)
【基礎・応用】通常
【シニア】通常
★6月24日(月)
【基礎・応用】通常
【シニア】通常
レッスン記録(2019年5月20日)
基礎クラスは久々にスカーフを使って遊びました。
投げて、取ったりするのです
以前より高くなげられるようになった気がしました!
これも成長ですね♪
普段は個人で遊びますが
今回はプラスペアになって
投げて交換したり、
投げてハイタッチをして交換しました。
ハイタッチの音が大きいチームを選びました♪
最後に、しっぽ取りをチーム戦でやったのですが
女の子2人のチームが優勝しました
すごいぞ

応用クラスはトレーニングから基礎練習まで行いましたが
まだまだ三点倒立がボロボロで…
後から入った人にも抜かされてしまっています。
コツを掴めばすぐ自分の物になるはずなので
頑張りましょう!
その後の、バック転練習で
もうできている人は台を使って倒立バック転を行いました。
なかなか押すことができず、一回止まってしまったり
脚が床に着いた時まだ手がマットにあったりと…
難しいです
が、続けていきましょう!!
技練習では、居残り2~3本練習した女の子は
ロンダード+バック転
鮮やかにくるくると出来るようになります


すごく手強くて難しいけど
きっと次回もできるはず♪
諦めずにガンガンいきましょう♪
投げて、取ったりするのです
以前より高くなげられるようになった気がしました!
これも成長ですね♪
普段は個人で遊びますが
今回はプラスペアになって
投げて交換したり、
投げてハイタッチをして交換しました。
ハイタッチの音が大きいチームを選びました♪
最後に、しっぽ取りをチーム戦でやったのですが
女の子2人のチームが優勝しました

すごいぞ



応用クラスはトレーニングから基礎練習まで行いましたが
まだまだ三点倒立がボロボロで…
後から入った人にも抜かされてしまっています。
コツを掴めばすぐ自分の物になるはずなので
頑張りましょう!
その後の、バック転練習で
もうできている人は台を使って倒立バック転を行いました。
なかなか押すことができず、一回止まってしまったり
脚が床に着いた時まだ手がマットにあったりと…
難しいです

が、続けていきましょう!!
技練習では、居残り2~3本練習した女の子は
ロンダード+バック転
鮮やかにくるくると出来るようになります



すごく手強くて難しいけど
きっと次回もできるはず♪
諦めずにガンガンいきましょう♪
レッスン記録(2019年5月13日)
基礎クラスはリクエストによりサッカーをしました
最近、毎週誰かしらがリクエストをくれるので
助かります!
しかも、わりといいタイミングで、最近やっていないものを
チョイス
初めてサッカーをしたお友だちもいたので
様子をみていると、しばらく男の子のオンステージ…
女の子はただただ見ているだけという感じに
一瞬にしてシステムを変更し
チーム内で交代制にし男女1分交代で試合をしてみました!
サッカーって確かに女の子にとっては馴染みのないスポーツで
初めはボール前にみんなが団子になっていましたが
少しずつ男の子や私からの指示を受け
パスもできるようになりました
パスとはいっても空振りもたくさんありましたがw
しかし、とにかく汗をかき
想像を超える盛り上がりだったので
満足感のあるゲームとなりました(たぶん)
男の子はやっぱり慣れていますね~
靴を履いていないので
たまに空振りもしてましたがパスをまわしてゴールしてました!!
最後に、お楽しみで全員でPK戦をしました。
嬉しがったり、悔しがったり、初めてだったりでしたが
こうして体操以外のスポーツのルールも少しずつ学べるといいです♪
その後は、基礎練習をして跳び箱をしました。
そして跳び箱で台上前転です。
みんななかなかの腕前
もう少しで全員できそうでした!!
応用クラスは久々にみんな揃ってきたかな~
トレーニングでは早速三点倒立で撃沈…
本当に成功するのはいったいいつになるのでしょうかwww
でも、がんばって罰ゲームトレーニング(勝手に略して罰トレ)
最後までやっていました!!
途中で諦める人もほとんど出ず、
頑張ったと思います!!
でも、なるべく罰トレなくしてね~
その後は基礎練をして
バック転。
バック転の応用練習で倒立バック転の練習をしました。
なかなかスピードが上がらないので
次回から回数を決めてやってみたいと思います!
その後は、技練習で終わりにしました。
最近は陽も長くなり
汗をかくことも多くなってきました。
飲み物と、タオルをお忘れなくお持ち下さいね

最近、毎週誰かしらがリクエストをくれるので
助かります!
しかも、わりといいタイミングで、最近やっていないものを
チョイス

初めてサッカーをしたお友だちもいたので
様子をみていると、しばらく男の子のオンステージ…
女の子はただただ見ているだけという感じに

一瞬にしてシステムを変更し
チーム内で交代制にし男女1分交代で試合をしてみました!
サッカーって確かに女の子にとっては馴染みのないスポーツで
初めはボール前にみんなが団子になっていましたが
少しずつ男の子や私からの指示を受け
パスもできるようになりました

パスとはいっても空振りもたくさんありましたがw
しかし、とにかく汗をかき
想像を超える盛り上がりだったので
満足感のあるゲームとなりました(たぶん)
男の子はやっぱり慣れていますね~
靴を履いていないので
たまに空振りもしてましたがパスをまわしてゴールしてました!!
最後に、お楽しみで全員でPK戦をしました。
嬉しがったり、悔しがったり、初めてだったりでしたが
こうして体操以外のスポーツのルールも少しずつ学べるといいです♪
その後は、基礎練習をして跳び箱をしました。
そして跳び箱で台上前転です。
みんななかなかの腕前

もう少しで全員できそうでした!!
応用クラスは久々にみんな揃ってきたかな~
トレーニングでは早速三点倒立で撃沈…

本当に成功するのはいったいいつになるのでしょうかwww
でも、がんばって罰ゲームトレーニング(勝手に略して罰トレ)
最後までやっていました!!
途中で諦める人もほとんど出ず、
頑張ったと思います!!
でも、なるべく罰トレなくしてね~
その後は基礎練をして
バック転。
バック転の応用練習で倒立バック転の練習をしました。
なかなかスピードが上がらないので
次回から回数を決めてやってみたいと思います!
その後は、技練習で終わりにしました。
最近は陽も長くなり
汗をかくことも多くなってきました。
飲み物と、タオルをお忘れなくお持ち下さいね

七不思議
先日は、トラジャンにお越しいただきありがとうございました<(_ _)>
また、準備、片付け等にご協力いただきありがとうございました。
混みますよ~
と言っておくと
混まないのがトラジャンの七不思議www
後半は史上最少人数
なんと!!2名でした!!
トランポリンほぼ独占状態の
跳びまくり♪
まさに大当りでしたね
もはや私も全く読めません!
トラジャンに行くか行かないかは、
常に賭けなのです…
状況は当日しか分かりませんが
この状況を予めご了承いただき
皆様、どしどしご参加下さい!!
次回は6月です(/・ω・)/
お待ちしておりま~す♪

また、準備、片付け等にご協力いただきありがとうございました。
混みますよ~
と言っておくと
混まないのがトラジャンの七不思議www
後半は史上最少人数
なんと!!2名でした!!
トランポリンほぼ独占状態の
跳びまくり♪
まさに大当りでしたね

もはや私も全く読めません!
トラジャンに行くか行かないかは、
常に賭けなのです…
状況は当日しか分かりませんが
この状況を予めご了承いただき
皆様、どしどしご参加下さい!!
次回は6月です(/・ω・)/
お待ちしておりま~す♪
本日開催
本日トラジャン開催します!
2019年5月12日
17時〜21時まで。
前半は混雑が予想されます。
皆さま、都合のいい時間にお越し下さい!
お待ちしてます(*´∀`)♪
2019年5月12日
17時〜21時まで。
前半は混雑が予想されます。
皆さま、都合のいい時間にお越し下さい!
お待ちしてます(*´∀`)♪
Posted by
gymnagano
at
14:55
│Comments(
0
)
レッスン記録(2019年5月6日)
史上初の超大型連休
2019年のGW
なんとなんと当教室は休まず営業。
ご家族の皆様、配慮なく申し訳ありませんでした…。
送迎をしていただいたお家の方
せっかくのお休みに申し訳ありませんでした。
基礎クラスはラダーをしました。
色々な方法↓
両足ジャンプ、ケンケン、小走り、お馬さん、カエルさん、ステップ
焦るとラダーを踏んでしまうので
焦らず、丁寧に行いました!
一通り練習した後に
ドンじゃんけんをしました!
稀にみるスムーズな展開で
どんどんと勝負が決まり
最終戦…
なかなか勝負が決まず試合はもつれにもつれ…
結果、2対2の引き分けとなりました♪
めちゃくちゃ暑かったそうですw
その後は、基礎練習をした後に
今月は跳び箱です!
簡単な2段や4段を使ってロイター板の踏み方や
跳び込み前転、閉脚跳び、台上転回跳びの練習をしました。
色々な技ができるようになって欲しいです
応用クラスは新しいお友だち1名を迎えてスタート!
男の子が一人増えました!
現在、応用クラスの男子人数は史上最多です!
基礎練習の最後に三点倒立をやるのですが
そこが問題です!
三点倒立…
いつまでもいつま出来ないままの人がいます。
ただ、教室に来ていても上達しないので
少しはお家で練習してきましょう。
出来ない人もいますが
逆に、出来るようになっている人もいます。
それを忘れずに頑張りましょう!
必ず基礎は必要です。
その後、基礎練習とバック転を行いました。
バック転練習で新しい練習方法を取り入れてみましたが
役に立てばいいです!
技練習では、
休みであまった体力を出しまくるw
とんでもなく良い技を見せてくれる人もいました!
それが毎回続けばいいのだけどなかなか難しいが
その回数が増えてくれば
成功につながりますね!!!
来週からは元通りの生活ですが
また良い技見せて下さい♪
2019年のGW
なんとなんと当教室は休まず営業。
ご家族の皆様、配慮なく申し訳ありませんでした…。
送迎をしていただいたお家の方
せっかくのお休みに申し訳ありませんでした。
基礎クラスはラダーをしました。
色々な方法↓
両足ジャンプ、ケンケン、小走り、お馬さん、カエルさん、ステップ
焦るとラダーを踏んでしまうので
焦らず、丁寧に行いました!
一通り練習した後に
ドンじゃんけんをしました!
稀にみるスムーズな展開で
どんどんと勝負が決まり
最終戦…
なかなか勝負が決まず試合はもつれにもつれ…
結果、2対2の引き分けとなりました♪
めちゃくちゃ暑かったそうですw
その後は、基礎練習をした後に
今月は跳び箱です!
簡単な2段や4段を使ってロイター板の踏み方や
跳び込み前転、閉脚跳び、台上転回跳びの練習をしました。
色々な技ができるようになって欲しいです

応用クラスは新しいお友だち1名を迎えてスタート!
男の子が一人増えました!
現在、応用クラスの男子人数は史上最多です!
基礎練習の最後に三点倒立をやるのですが
そこが問題です!
三点倒立…
いつまでもいつま出来ないままの人がいます。
ただ、教室に来ていても上達しないので
少しはお家で練習してきましょう。
出来ない人もいますが
逆に、出来るようになっている人もいます。
それを忘れずに頑張りましょう!
必ず基礎は必要です。
その後、基礎練習とバック転を行いました。
バック転練習で新しい練習方法を取り入れてみましたが
役に立てばいいです!
技練習では、
休みであまった体力を出しまくるw
とんでもなく良い技を見せてくれる人もいました!
それが毎回続けばいいのだけどなかなか難しいが
その回数が増えてくれば
成功につながりますね!!!
来週からは元通りの生活ですが
また良い技見せて下さい♪
100,000万人突破
2019年令和元年の5月6日
超BIGなゴールデンなウィーク
10連休最終日…
ブログをひらいたその時…

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

いつの間にか10万を突破‼
世界中のどこかのだれかが
10万回このブログを見てくれたってことです
単純計算で
2013年の6月開始なので
71ヶ月×30日=2130日
100,000÷2130日=46.94…
1日約47回の閲覧があったということになります
決して多い数字ではありませんがw
ここまで続けてこれて本当に良かったです。
ほぼ自己満ですがw
スケジュールの掲載は遅くならないように
これからもっともっと気合入れます‼
今後とも
Gymnastics for ALL ♪長野で体操をしよう♪
を、宜しくお願いします<(_ _)>
超BIGなゴールデンなウィーク
10連休最終日…
ブログをひらいたその時…

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

いつの間にか10万を突破‼
世界中のどこかのだれかが
10万回このブログを見てくれたってことです

単純計算で
2013年の6月開始なので
71ヶ月×30日=2130日
100,000÷2130日=46.94…
1日約47回の閲覧があったということになります

決して多い数字ではありませんがw
ここまで続けてこれて本当に良かったです。
ほぼ自己満ですがw
スケジュールの掲載は遅くならないように
これからもっともっと気合入れます‼
今後とも
Gymnastics for ALL ♪長野で体操をしよう♪
を、宜しくお願いします<(_ _)>
シニアクラス大大大ニュース
㊗令和
本日より
シニアクラス料金
値下げを致します!
詳しくはお問合せ下さいませ!
本日より
シニアクラス料金
値下げを致します!
詳しくはお問合せ下さいませ!
たくさんのお越しを
お待ちしております!
シニアクラスは
高校生や大人を対象にした
自由で気ままに
体操やアクロバットに挑戦できる
楽しいクラスです!
気になった方は
お気軽にお問合せ下さい!
お待ちしております!
シニアクラスは
高校生や大人を対象にした
自由で気ままに
体操やアクロバットに挑戦できる
楽しいクラスです!
気になった方は
お気軽にお問合せ下さい!
レッスン記録(2019年4月29日)
ゴールデンウィークの真っ最中、
体操教室は元気に活動中!!
よくよく考えたら
誰も来なかったらどうしょう…
という恐怖と戦い現場に行くと、
基礎、応用、シニア
全てのクラス大丈夫でした♪
よかった〜
みなさん、ありがとうございます!
て、ことで
基礎と応用は楽しいことしたいって言うので
史上初のドッチボール総当り個人戦を
行いました!
少ない人数だからこそできること!
それが総当り戦www
基礎はかなりの接戦で
引分けもあったし、
全勝した人も全敗した人もいませんでした!
なかなか面白いぞ!
基礎クラスで優勝したMくんのお父さんが
ちょうど見学に来ていたので、
スペシャル親子マッチをしてもらいました!
パパのボールは超速くて、
まだまだ勝てそうにありませんでしたが
みんなで大きな声で応援して
すごく盛り上がりました!!!
Mくんパパありがとうございましたm(__)m
応用は、私も入りギャーギャー言いながら!!
一対一の対決はとてもよくて、
まず、休めない!
次に自分で投げるしかない!
最後にとてつもなく疲れるwww
かなり汗をかく良い運動ができました!
全試合終わってからも、
もう一度、○○ちゃんとやりたいなど
悔しいだの、楽しいだの言いながら
更に数回続けて試合しておりました!
ちなみに応用の優勝はもちろん私でしたwww
まだまだ負けん!
その後は、技練をみっちり行い
なんか皆、調子が良かったです!!
サイコーじゃん♪
平成ありがとう(*´∀`*)
体操教室は元気に活動中!!
よくよく考えたら
誰も来なかったらどうしょう…
という恐怖と戦い現場に行くと、
基礎、応用、シニア
全てのクラス大丈夫でした♪
よかった〜
みなさん、ありがとうございます!
て、ことで
基礎と応用は楽しいことしたいって言うので
史上初のドッチボール総当り個人戦を
行いました!
少ない人数だからこそできること!
それが総当り戦www
基礎はかなりの接戦で
引分けもあったし、
全勝した人も全敗した人もいませんでした!
なかなか面白いぞ!
基礎クラスで優勝したMくんのお父さんが
ちょうど見学に来ていたので、
スペシャル親子マッチをしてもらいました!
パパのボールは超速くて、
まだまだ勝てそうにありませんでしたが
みんなで大きな声で応援して
すごく盛り上がりました!!!
Mくんパパありがとうございましたm(__)m
応用は、私も入りギャーギャー言いながら!!
一対一の対決はとてもよくて、
まず、休めない!
次に自分で投げるしかない!
最後にとてつもなく疲れるwww
かなり汗をかく良い運動ができました!
全試合終わってからも、
もう一度、○○ちゃんとやりたいなど
悔しいだの、楽しいだの言いながら
更に数回続けて試合しておりました!
ちなみに応用の優勝はもちろん私でしたwww
まだまだ負けん!
その後は、技練をみっちり行い
なんか皆、調子が良かったです!!
サイコーじゃん♪
平成ありがとう(*´∀`*)