交流会&演技発表会[8月31日]

ギリギリ告知でーす!
2023年8月31日
18:30〜20:00
東御中央公園第一体育館にて
日本体育大学体操部
交流会&演技発表会が行われます!
興味のかる方はぜひ会場へ
行ってみて下さい(*´∀`)♪
世にも珍しい、約100名の大学生集団美を
ご覧下さい♪
尚、人数を把握するため、
交流会のみ事前申込みが必要になりますm(__)m
シニアクラス通信(2023年3月20日)卒業式


春のお話です…
2023年3月20日は
シニアクラスのプチ卒業式を行いました。
お日柄もよくw
たくさんの方にお集まりいただき
盛大に行うことができました

といいますのも、
シニアクラスでは今まで
あまり年度の区切りは関係なく過ごしてきました。
しかし、2023年の3月は、
長く通って下さった、
高校3年生の進学や、
会社員の方の転勤が重なり
3月をもって、しばらく教室に来れなくなってしまう方が多くいました

また、シニアクラスは皆さん忙しいので
3月の引っ越しギリギリまで来て下さることは珍しく
今回のプチ卒業式を開くことができました!
長く来ていただいていると、
また会えるとは言っても寂しいもので、
私だけでなく、お客様同士の絆みたいなものも感じ
感謝感激の時間でした

年齢関係なく、応援し合い、励ましたり、アドバイスしたり
いつも素晴らしいクラスをありがとうございます。
そんなこんなでステキなクラスで
記念撮影をしたり、
バク転をしたり、宙返りをして
楽しい時間を過ごし
お見送りとなりました。
もう、数か月経ちますのでw
新しい生活にも、すっかり慣れた頃と思います。
今後の皆さんのご活躍を心から祈っています!
そして、またいつでも顔を出して下さいね。
お待ちしています

今後の皆さんのご活躍を心から祈っています!
そして、またいつでも顔を出して下さいね。
お待ちしています


夏の短期講習ありがとうございました‼︎

8月初旬に開講しました、
“2023夏の短期講習”
たくさんのご参加ありがとうございましたm(_ _)m
今回も怪我などなく
無事に終了できました。
怪我はなかったのですが、
初日のホール内の気温がかなり高く
参加者の皆様には
ご迷惑をお掛けしました。
レッスンは、
3コースともに
たくさんのやる気と汗が輝く4日間でした✨
みんな暑さを忘れ体操を頑張りました!
カッコよかったです!
4日間で出来るようになったことは
盛りだくさんで、
鉄棒、跳び箱などから宙返りなどの高度な技まで
本当にたくさん拍手をしました!!
また、今回は中学生の参加も多く、
何歳になっても来てくれる気持ちが嬉しくて涙涙でした✨
それぞれの目標が
達成できたのではないでしょうか…!
これをステップにして
今後も体操やアクロバットをますます
好きになって欲しいです(≧∀≦)
4日間本当にありがとうございました。
今後の皆さんのご活躍を心より応援しています‼︎
レッスン記録(2023年8月7日)
★応用クラス
トレーニングをした後、
先週、他のクラスでやったカードゲームをしました!
なかなかカードを覚えることが出来ず
何度も何度も走っていましたが、
それが良い運動です!
カードをめくっては走り、めくっては走る
のシンプルなゲームですが、
楽しく出来てよかったです。
その後は、マットの基礎練習をしました。
少しでも倒立が長くできるように
足や体に力を入れて倒立するように
ゆらゆらとわざとゆらして練習しています。
その後は、技の練習をしました。
短期講習でハンドスプリングができるようになったお友だちを見て
みんな驚いていて、
本人も嬉しそうでした!!
小学3年生の男の子、
ハンドスプリングが出来るようになったことで、
更なる練習意欲が湧いたように感じました!
おめでとう(*^▽^*)
たくさん挑戦していきましょう!!
★基礎クラス
約束のなわとびを
2周だけしました。
なかなかシールがもらえないので
みんなヤキモキしています。
練習あるのみです!諦めないで!
その後はマット鬼をまたまたやりました。
夏休みなので、私も大サービスしてしまいました。
たいがい鬼が回ってきますw
最後はトランポリンを練習しました。
トランポリンはしっかり走らないと
高く跳べないのですが、
最近助走にもスピード感が増してきて
高さが出てきました。
最後は、みんなが大好きな
ふわふわマット越えをしました。
乗ったり、飛び越えたり、
蹴り飛ばしたりして楽しみました。
★発展クラス
こちらも夏休みということで
トレーニングをしてから
久々に倒立歩行競争をしました!
はじめに歩いてみて、その歩数で
チームを分けました。
のはずが…
勝敗に大差がついてしまいました。
なんでもそうですが
接戦の方がやっている側も応援する側も、
楽しく気合いが入るものですw
そんな感じで
しぶしぶ罰ゲーム突入となりました。
その後は、基礎練習を短縮バージョンで、
そしてバク転練習、技練習と行いました。
技練習では、中3の女の子
ここ数ヶ月ずっと練習してきた
ロンダード+バク転
ついについに出来ました!!
補助をしている私も、いつも見ている仲間たちも
そしてたくさん練習してきた本人は、
とびっきり嬉しかったと思います。
諦めそうになりながらも
よく頑張ったと思います!
成功おめでとう(*´∇`*)
8月14日と
8月21日は
全クラス、2週続けてお休みになります。
お間違えないようご確認下さい。
トレーニングをした後、
先週、他のクラスでやったカードゲームをしました!
なかなかカードを覚えることが出来ず
何度も何度も走っていましたが、
それが良い運動です!
カードをめくっては走り、めくっては走る
のシンプルなゲームですが、
楽しく出来てよかったです。
その後は、マットの基礎練習をしました。
少しでも倒立が長くできるように
足や体に力を入れて倒立するように
ゆらゆらとわざとゆらして練習しています。
その後は、技の練習をしました。
短期講習でハンドスプリングができるようになったお友だちを見て
みんな驚いていて、
本人も嬉しそうでした!!
小学3年生の男の子、
ハンドスプリングが出来るようになったことで、
更なる練習意欲が湧いたように感じました!
おめでとう(*^▽^*)
たくさん挑戦していきましょう!!
★基礎クラス
約束のなわとびを
2周だけしました。
なかなかシールがもらえないので
みんなヤキモキしています。
練習あるのみです!諦めないで!
その後はマット鬼をまたまたやりました。
夏休みなので、私も大サービスしてしまいました。
たいがい鬼が回ってきますw
最後はトランポリンを練習しました。
トランポリンはしっかり走らないと
高く跳べないのですが、
最近助走にもスピード感が増してきて
高さが出てきました。
最後は、みんなが大好きな
ふわふわマット越えをしました。
乗ったり、飛び越えたり、
蹴り飛ばしたりして楽しみました。
★発展クラス
こちらも夏休みということで
トレーニングをしてから
久々に倒立歩行競争をしました!
はじめに歩いてみて、その歩数で
チームを分けました。
のはずが…
勝敗に大差がついてしまいました。
なんでもそうですが
接戦の方がやっている側も応援する側も、
楽しく気合いが入るものですw
そんな感じで
しぶしぶ罰ゲーム突入となりました。
その後は、基礎練習を短縮バージョンで、
そしてバク転練習、技練習と行いました。
技練習では、中3の女の子
ここ数ヶ月ずっと練習してきた
ロンダード+バク転
ついについに出来ました!!
補助をしている私も、いつも見ている仲間たちも
そしてたくさん練習してきた本人は、
とびっきり嬉しかったと思います。
諦めそうになりながらも
よく頑張ったと思います!
成功おめでとう(*´∇`*)
8月14日と
8月21日は
全クラス、2週続けてお休みになります。
お間違えないようご確認下さい。
レッスン記録(2023年7月31日)
★応用クラス
夏休み真っ盛り…
めっちゃ暑い~の連呼でしたwww
確かに暑かった
でも、そこからのトレーニング頑張りました!!
トレーニングの後は
ひたすらマットの練習です。
冒頭にも書いた通り
夏休みということもあり
技を仕上げないといけない子もいて
練習を頑張りました。
目標に向かっての練習は本当に素晴らしいものです
何度も何度も繰り返し練習し、
私が見れないところは今回も
中学生がアドバイスをしてくれました!!
諦めずに頑張っていきましょう♪
★基礎クラス
はじめになわとび表を1周だけ行いました。
(今回はどうしても1周で、来週またやるそうですwww)
その後は、
新しく入手したカードゲームを行いました。
ルールは簡単ですが、
それを全員に説明するのは至難の業ですw
ゲームのルールに加え、
どうやってスタートするとか
何回やったら交代するとか
そういったことも含めてルールなので
説明を理解していないと
突然全員が走り出したり、
何枚もカードを取ったり、
この様なことは日常茶飯事ですw
いつも自分の説明能力が試されます。
日々、勉強です!!
新しいカードゲームは、神経衰弱みたいな物で
走りながらも記憶している子もいて驚きました!!
ただ、ほとんどは運で勝負です。
私も一度トライしてみましたが、全く覚えられませんでした
★発展クラス
こちらも夏休みスぺシャツってことで
基礎クラスと同じカードゲームでウォーミングアップを行いました。
休みでなまっているので、もちろんトレーニングもしました!
中学生が多いとどうかな~って思ってましたが
記憶しているのか、運で取っているのか分かりませんが
それなりに盛り上がっていたので良かったです。
たまには、こうして交流するのもいいと思っています。
最後は恒例の罰ゲームで終了となりました。
ちなみにですが、罰ゲームはありますが
対象外の人はマットを運んだり、他の仕事がありますw
それから基礎練習とバク転練習をして
最後に技練習を行いました。
夏休み真っ最中ですが
身体が体操を忘れないように
1日1倒立、1トレーニング、1柔軟
お部屋の中でずっと過ごさないようにしましょ~♪
暑いけどね

夏休み真っ盛り…
めっちゃ暑い~の連呼でしたwww
確かに暑かった

でも、そこからのトレーニング頑張りました!!
トレーニングの後は
ひたすらマットの練習です。
冒頭にも書いた通り
夏休みということもあり
技を仕上げないといけない子もいて
練習を頑張りました。
目標に向かっての練習は本当に素晴らしいものです

何度も何度も繰り返し練習し、
私が見れないところは今回も
中学生がアドバイスをしてくれました!!
諦めずに頑張っていきましょう♪
★基礎クラス
はじめになわとび表を1周だけ行いました。
(今回はどうしても1周で、来週またやるそうですwww)
その後は、
新しく入手したカードゲームを行いました。
ルールは簡単ですが、
それを全員に説明するのは至難の業ですw
ゲームのルールに加え、
どうやってスタートするとか
何回やったら交代するとか
そういったことも含めてルールなので
説明を理解していないと
突然全員が走り出したり、
何枚もカードを取ったり、
この様なことは日常茶飯事ですw
いつも自分の説明能力が試されます。
日々、勉強です!!
新しいカードゲームは、神経衰弱みたいな物で
走りながらも記憶している子もいて驚きました!!
ただ、ほとんどは運で勝負です。
私も一度トライしてみましたが、全く覚えられませんでした

★発展クラス
こちらも夏休みスぺシャツってことで
基礎クラスと同じカードゲームでウォーミングアップを行いました。
休みでなまっているので、もちろんトレーニングもしました!
中学生が多いとどうかな~って思ってましたが
記憶しているのか、運で取っているのか分かりませんが
それなりに盛り上がっていたので良かったです。
たまには、こうして交流するのもいいと思っています。
最後は恒例の罰ゲームで終了となりました。
ちなみにですが、罰ゲームはありますが
対象外の人はマットを運んだり、他の仕事がありますw
それから基礎練習とバク転練習をして
最後に技練習を行いました。
夏休み真っ最中ですが
身体が体操を忘れないように
1日1倒立、1トレーニング、1柔軟
お部屋の中でずっと過ごさないようにしましょ~♪
暑いけどね


レッスン記録(2023年7月24日)

★応用クラス
久々のトレーニングからスタートしました。
夏休みが始まった学校もあり
なんだかいつもの調子とちょっと違った感じでした。
あっという間に夏休みか…(ひとりごと)
その後はマットの基礎練習をしました。
ここ最近、毎週なんだかんだとあったので、
通常のレッスンは久々です。
暑いですが頑張っていました。
最後はバク転など好きな技を練習しました。
最近、中学生が小学生にコツなんかを
教えてくれるので
とっても助かります!
★基礎クラス
念願の川中島古戦場へ
ランニングに出掛けました!!
ようやく基礎クラスも行けたので
テンションアゲアゲでした。
恒例のアスレチックでは
“うんてい”が以前は出来なかったお友だちが
スイスイと進んでいて
驚きました!
貸切状態だったので、
みんなで壁登りのタイムトライアルをしたりして
楽しみました。
その後は、広場に行って
はないちもんめや、鬼ごっこをしました。
めちゃくちゃ疲れました(私が)
7月なので、帰ってきてもまだ明るく、
なおかつ少し涼しいのでよかったです。
★発展クラス
トレーニングや、倒立から行いました。
倒立は2人組で引いたり押したりしても
ふにゃっとならないように気を付けて練習しています。
どこに気を付けるかというと
身体の締めと肩の押しで、
まっすぐになっていないとどうしてもどこかが湾曲してしまいます。
慣れるまでなかなか難しいですが
少しずつ固められるようになってきました。
その後は、基礎練習や倒立歩行を行いました。
バク転練習では補助を外して練習できる人も増え
少しずつ補助マットもなしで行っています。
最後に技練習緒行いました。
現在、宙返りを練習している人が多く
その為に、後転からの抱え込みジャンプや
ロンダードの改善など色々と試みていますが
いざ!技練習となるとなかなか活かされることが少ないので
基礎練習とのつながりを持って
連続技に入れるといいですね♪
2023年8月


☆7月31日~8月4日
夏の短期講習 ※希望者
★8月 7日(月)
【基礎・応用・発展】
【シニア】通常
★8月14日(月)
全クラスお休み
★8月21日(月)
【シニア】通常
★8月14日(月)
全クラスお休み
★8月21日(月)
全クラスお休み
★8月28日(月)
【基礎・応用】通常
【発展・シニア】通常
※今月のトラジャンはお休みです<(_ _)>