2015年11月29日

実験

本日も無事にトラジャン終了しました!!
ご協力ありがとうございました(´,,•ω•,,`)

今日は人数が少なかったので
ある実験をしてみました•̀.̫•́✧w

それは、先日たまたま見た
『探偵ナイトスクープ』の
“トランポリンで跳ねた後、地面でジャンプできない!?”

というもので、
依頼人やスタッフさんが挑戦するも、
転んでしまいなんとも面白い姿でした。

詳しくはコチラ↓


で、実際に私と参加者さん2人で
やってみると…



「ジャンプは出来るが、異様に低くなる」

という結果がでました!!w

やはり普段から
トランポリンに慣れているせいかも
しれませんね(*´σЗ`)σ

次は、ほとんどトランポリンを
踏んだことのない方で検証してみたいです!!

挑戦者求む\( •̀ω•́ )/


こんな風に自由な感じで
トラジャン展開していますw





2015年11月29日

本日開催

本日11月29日
19時~トラジャンです!!

みなさん、奮ってご参加下さい♪
(σ´∀`)σゲッツ!!




2015年11月28日

300



300点こえましたよ~

まさか、
それがビックハットで起きた
出来事だなんて…
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

み~んな長野に集結ですわ☆

勝手にテンションUP⤴️

真央ちゃん、羽生選手のインタビューが
とてもとても印象的でした。




Posted by gymnagano at 22:36 Comments( 0 ) つぶやき

2015年11月26日

言い伝え

飯山市瑞穂の
神戸の大銀杏を
見てきました(*´・∀・)

樹齢約600年…
銀杏の葉が全て落ちると
里に雪が降ると言い伝えられているそうです。






Posted by gymnagano at 22:33 Comments( 0 ) つぶやき

2015年11月25日

岡ちゃん情報②

本日の
信濃毎日新聞朝刊に
掲載あり(´ 。•ω•。)っ⌒♡。.





Posted by gymnagano at 22:22 Comments( 0 ) つぶやき

2015年11月24日

昨日は久々に
レッスンはお休み。。。

と、いいますのも

長野では
冬の風物詩
『長野えびす講大煙火大会』
だったのどぇーす!!!



当教室のレッスン会場は
花火打ち上げ場所の目と鼻の先face08

道路の渋滞や
花火の爆音を考え

お休みをいただきましたicon15


みなさん花火は見れましたか???

天候にも恵まれ
私も数年振りに楽しませていただきましたface05
それこそ、酒盛りですよね(笑)

幼少の頃から
親戚中が集まるこの日が
楽しみで仕方ありませんでしたicon27
こうして楽しく花火を鑑賞できる
今に感謝です。


またスイッチONで頑張りますicon09







Posted by gymnagano at 10:11 Comments( 0 ) つぶやき

2015年11月23日

岡ちゃん情報

本日、2015年11月23日
都内で2015ジュノンボーイコンテストの
ファイナルステージが開催されました。


我らが
岡ちゃん(。・ө・。)

見事!準グランプリを獲得~o(>∀<*)o
おめでとぅヾ(´︶`♡)ノ

これは酒盛りするっきゃないですね
( ゚∀゚)o∀ カンパーイ(笑)

更に、岡ちゃんよりメッセージ↓

学校での自分の様子がabnに密着取材されて、それが明日11月24日(火)午後5時のニュースで放送されます。
多分ファイナル当日も取材されるのでよければご覧ください!





Posted by gymnagano at 23:52 Comments( 0 ) つぶやき

2015年11月19日

芸能人



先日、とあるお店で

「お客様~失礼ですが
中島美嘉に似てるって言われませんか~??









めっちゃ似てますよね~。」


ってことで
サービスでデザートいただきました(*´ェ`*)…♡



で、
似てますかね(。・ө・。)?





Posted by gymnagano at 23:09 Comments( 0 ) つぶやき

2015年11月18日

レッスン記録(2015年11月16日)

寒くなってきたとはいえ
まだまだ汗をかきながら練習しています!!


基礎クラスは
見学のお友だちが来てくれました♪
是非次回は一緒に楽しみましょうね(*^^)v

まずは、大縄から~
前回のつづきで
連続八の字跳びに挑戦!!
目標には届かなかったけれど
1年生もなかなかの上達っぷりですicon14

この調子なら体育の時間もバッチリかも♪

そしてその後に
リクエストがあった壁登りをしました。
久々だったせいか
前よりもすごく速く登れるようになっていましたicon16
みんなの成長に驚きface08icon10

初めて挑戦したお友だちも
とても上手に登っていて
もっと難しくしても良さそうでした!!
乞うご期待☆

そしてマットを練習!!
初めてバック転に挑戦したお友だちもicon14

しばらくの間、個々に練習を進めていきます。

大会に出るお友だちはその練習も
並行して行うので
難しいけれど頑張りましょう!!



応用クラスも
体験のお友だちが来てくれました!!
早速一緒に練習してくれました♪

いつものようにトレーニングをしてから
簡単に基本技の練習と解説…
そしてバック転を練習しました。

バック転少しずつ
1人で出来る人が増えてきました。
継続は力なりicon09
その調子で連続バック転にもっていこう!!

最後は技練習を行いました。
こちらも大会の練習と並行して行いますが
参加する人はなるべく早めに
順序を覚え自分で通せるようにして下さ~いsenmonka


今年度の大会は規定がかわり
私も初めてのことで
かなりドキドキしていますsports

しかし、
みんなで行けば怖くない!!!!!
挑戦あるのみですsportsicon23


☆お知らせ☆

来週、11月23日のレッスンは
お休みになります。

お間違えのないよう
宜しくお願い申し上げます。







2015年11月14日

産地直送



二週間ほど前に
柿を収穫しましたicon01

収穫=柿の木との戦いw

立地の悪い柿の木相手に
試行錯誤(毎年のこと)、
高枝切りバサミを考えた人を
誉めまくりながら
セッセとicon10頑張った結果

650個

のおいしぃ渋柿をGETしましたicon22

この渋柿達は
ひとまず
とある方のところへ行き
干柿にしていただいてから
全国各地へお嫁に行きますicon27

❥❥❥(´ε` )

長野の柿おいしぃよ~
自然の恵みに感謝。






Posted by gymnagano at 22:12 Comments( 0 ) つぶやき