2021年03月31日

2021春の短期講習折り返し

2021春の短期講習も今日で3日が終了。
いよいよ折り返し、
残すところあと2日となりました。

残り2日は長野県内を聖火リレーが通過します。

何か運命を感じますicon12icon16icon12

すでに頑張っているみなさんですが
残り2日も、ファイトです!!


*************************************


[3月31日現在のお申込み状況]
2021春の短期講習

4月1日③コース空き1枠あり
4月2日③コース空き1枠あり

たくさんのお申込みありがとうございます







2021年03月31日

2021年4月

icon162021年4月のスケジュールですicon16


★4月 5日(月)
 【基礎・応用・発展】face01こどもDAY
 【シニア】通常

★4月12日(月)
 【基礎・応用・発展】face01こどもDAY
 【シニア】通常

☆4月18日(日)
 トラジャン ※希望者
 19:00~21:00(クラス関係なし)

★4月19日(月)
 【基礎・応用・発展】face01こどもDAY
 【シニア】通常

★4月26日(月)
 【基礎・応用・発展】face01こどもDAY
 【シニア】通常

※引き続き4月の子どもクラスは全てface01こどもDAY(参観無し)とさせていただきます








Posted by gymnagano at 22:03 Comments( 0 ) スケジュール

2021年03月28日

きみはいい人、チャーリー・ブラウン



「きみはいい人、チャーリー・ブラウン」

長野公演のお知らせ(*´∇`*)

我らのアイドル岡ちゃんこと、
岡宮来夢さんがライナス役で出演しまぁぁぁす♪

まだチケットが買えるようです!
要チェック!
https://www.nbs-tv.co.jp/event/2021/04/post-102.php



Posted by gymnagano at 23:11 Comments( 0 ) おしらせ

2021年03月28日

レッスン記録(2021年3月22日)

応用クラスは
発表会も終わり
前々からのリクエストで
(子どもたちはずっとリクエストし続けて約半年が経ったw)

ランニングに出掛けましたicon16
日々使用しているホールは狭いのですが
近隣は車の通りも少なく
走りやすい道に恵まれています。

教室のみんなは予想以上に走るのが得意だそうで
マラソンなども気合が入ります。

こんな風に自由にレッスンをさせていただき
本当に幸せです。
やんちゃな皆様ですので怪我無く帰ってこれて
本当によかったですicon12




基礎クラスは
準備していったミニボールでゲームをしました。
どのクラスも、発表会を終え
ゲームモード全開です。
チーム戦で的当てをしたり、玉入れをしたり
最後はストラックアウト風をしました。

ボールを投げるという動作は
簡単そうですが、
そもそもしゃがんでボールを拾い、
立ち上がるという屈伸運動もあります。
ですので、汗をかいてやっていました。

いよいよ半袖の季節です…icon01




発展クラスも
ミニボールでゲームをしてウォーミングアップ、
今日のトレーニングはサービスです。
代わりに
ボールを投げまくってもらいました。
高学年になればなるほど
色々考えるようになり見ていて面白かったです。
作戦勝ちという言葉がありますからねw

その後は、基礎練習をして
バク転練習、技練習を行いました。
年度末ですが大会などがあった人もいて
ここから新たに気持ちを開放して
新しい技に挑戦するようです!

出会いと別れの季節…

あと1回で2020年度もおしまいです。










2021年03月21日

シニアクラス通信(2021年3月15日)

シニアクラスで、
突然チアのジャンプやってみたら…
結果がすごかったw

件についてお知らせですicon26

男性陣の神的跳躍力に
脱帽


練習ナシ、打ち合わせ30秒
ご覧あれ~




2021年03月20日

令和2年度末発表会その2

令和2年度の皆勤賞を受賞者を発表します!!

今年は異例の状況を考慮し
賞状のみ授与させていただきました。


☆応用クラス☆
皆勤賞 Atsuki

☆基礎クラス☆
皆勤賞 Hana

☆発展クラス☆
皆勤賞 Nao



続きまして
令和2年度より新たに
なわとびチャレンジスペシャル級合格者へ
認定証を授与しました!!

スペシャル級合格者
Hana
Sawa


みなさん、おめでとうございます!




2021年03月19日

令和2年度末発表会

2021年3月15日(月)
皆様のご協力の元、
無事に令和2年度末発表会を開催することができました。

昨年は新型コロナウィルスの影響で中止しましたので
約2年ぶりに発表を見ていただくことができました。
ご協力本当にありがとうございました。


今年は時間を短縮した関係もあり
3クラスとも基本的には
通常のレッスンを見ていただく形をとりました。


応用クラス
【トレーニング→柔軟→倒立→鉄棒→跳び箱→マット】

基礎クラス
【なわとび→大縄→倒立→基本の技→鉄棒→跳び箱→マット】

発展クラス
【トレーニング→跳び箱&鉄棒→マット基本の技→バク転&バク宙→応用技】



お家の方々に見ていただき
普段とはちょっと違う
緊張感のある中での
発表はとても良い時間でした。

どのクラスも、
そして誰もが、
今まで練習した力を十分発揮できていたと思います。
中には、何度も挑戦したり、
跳び箱で自己新記録に挑戦し
見事!成功したお友だちもいました。

チャレンジすることがとっても大切で
カッコいい姿を見せたいと思う気持ちも
ものすごく大切だな~と今年も感じることができ
とても嬉しかったです!!

子ども達がマスクをして体操する姿に
はじめは違和感しかありませんでしたが
今ではすっかり普通になりました。

このような状況ですが、
毎週体操をしたり、身体を動かしたり
会ってお話できることに、

そして、

こうして無事に恒例行事の
発表会を迎えられたことに

感謝しかありません。


毎週、遠方からの送迎、
本当にありがとうございました。

引き続き、今後とも宜しくお願い申し上げます。
体操を楽しみましょう♪



※応用クラスの写真大募集中ですm(__)micon10













2021年03月15日

レッスン記録(2021年3月8日)

更新遅くなりすみません…

子どもクラス3クラスは
発表会の総練習と
自分の発表する技の練習を行いました。



いよいよ今日は本番です。

短い時間ではありますが
お楽しみください♪

目標の技ができますように…


2021年03月12日

緊急企画‼春の短期講習追加します

春の短期講習には
予想をはるかに上回る
お申込みをいただき
誠にありがとうございます。

ここで緊急企画を設けました!
3月31日バク転コースのみ追加します!

皆様のご参加お待ちしております!

※開催詳細は春の短期講習他日程に準じて行います






2021年03月08日

レッスン記録(2021年3月1日)

3クラスとも発表会に向け
いよいよ大詰めです。
(私が一番焦ってるwww)

今年は時間も短いので
それが一番心配です。
(自分で決めてるのにwww)

もはやひとりノリ突っ込みですが
みんな頑張ってくれています。
次回は総練習ということで!

更なる熱血で参りますicon21(`・ω・´)