レッスン記録(2015年10月26日)
10月も最後のレッスンとなりました。
今年はHalloween仮装やらずに
スルーしてしまいました
ごめんなさい(>_<)
基礎クラスは
短縄からスタート!!
お家で練習してきたお友だちもいるらしく
10級、9級が盛り上がっています
前回し跳びと、かけあし跳びは
最初は難しいけれど
慣れてくれば全ての基本となる跳び方なので
とっても簡単に跳べるようになります♪
ただ、年齢が低いほど連続したジャンプは難しいもので
多少は手こずるかもしれませんが
これも全て慣れです。
個人差はもちろんありますが
必ず楽ちんにできるようになります♪
その後はマットの練習をしました。
最近柔軟体操もしていますが
だんだんと柔らかくなってきました!!
爪先の向きや膝の伸ばし方に注意しましょう
そして、もちろん柔軟以外も
爪先や膝に注意できると
とってもピシッとした姿勢が保てます。
これからもっとピシッとするために
力を入れるのを忘れずにいられるといいですね!!
来月は色々な種目を頑張ります
応用クラスは
トレーニングから♪
その後は基礎練習をして
倒立…。
1分30秒で脱落する人多数…。
や…やばい…。
どうしても倒立弱いんです
継続していきます!!
その後はスタンドバック転
後方転回+バック転を行って
いつもより長めに技練習を行いました。
そして、10月2人目…。
最後のお友だちがいたので
みんなで盛り上げていきました。
今月は寂しい限りです。
この教室が始まった時から
またいつでも
気分転換に練習に来て下さいね
待っています。
今年はHalloween仮装やらずに
スルーしてしまいました

ごめんなさい(>_<)

基礎クラスは
短縄からスタート!!
お家で練習してきたお友だちもいるらしく
10級、9級が盛り上がっています

前回し跳びと、かけあし跳びは
最初は難しいけれど
慣れてくれば全ての基本となる跳び方なので
とっても簡単に跳べるようになります♪
ただ、年齢が低いほど連続したジャンプは難しいもので
多少は手こずるかもしれませんが
これも全て慣れです。
個人差はもちろんありますが
必ず楽ちんにできるようになります♪
その後はマットの練習をしました。
最近柔軟体操もしていますが
だんだんと柔らかくなってきました!!
爪先の向きや膝の伸ばし方に注意しましょう

そして、もちろん柔軟以外も
爪先や膝に注意できると
とってもピシッとした姿勢が保てます。
これからもっとピシッとするために
力を入れるのを忘れずにいられるといいですね!!
来月は色々な種目を頑張ります

応用クラスは
トレーニングから♪
その後は基礎練習をして
倒立…。
1分30秒で脱落する人多数…。
や…やばい…。
どうしても倒立弱いんです

継続していきます!!
その後はスタンドバック転
後方転回+バック転を行って
いつもより長めに技練習を行いました。
そして、10月2人目…。
最後のお友だちがいたので
みんなで盛り上げていきました。
今月は寂しい限りです。
この教室が始まった時から
来てくれているメンバー中学3年生です。
受験という大きな戦いが待っています。
最後のメッセージでとっても嬉しいことを言ってくれました。
苦手だった体操も
出来る技が増えることで
楽しくなってきたそうです。
その言葉を聞けて本当に嬉しかったです。
受験という大きな戦いが待っています。
最後のメッセージでとっても嬉しいことを言ってくれました。
苦手だった体操も
出来る技が増えることで
楽しくなってきたそうです。
その言葉を聞けて本当に嬉しかったです。
転んでも続ける姿に
私の方が心配してしまうほど

本当によく頑張りました
またいつでも
気分転換に練習に来て下さいね

待っています。
今後のミドコロ
まだまだ続くょ…!!
2015体操世界選手権
フジテレビ
10月28日~11月1日
本日以降はコチラ↓
10月30日(金)午前3時30分 ~ 6時5分(延長あり)
10月31日(土)午前2時50分 ~ 6時30分(延長あり)
10月31日(土)深夜0時15分 ~ 2時5分種目別決勝
男子(ゆか、あん馬、つり輪)
女子(跳馬、段違い平行棒)
11月1日(日)夜11時55分 ~ 2時5分種目別決勝
男子(跳馬、平行棒、鉄棒)
女子(平均台、ゆか)
2015体操世界選手権

フジテレビ
10月28日~11月1日
本日以降はコチラ↓

女子個人総合決勝 [LIVE]

男子個人総合決勝 [LIVE]

男子(ゆか、あん馬、つり輪)
女子(跳馬、段違い平行棒)

男子(跳馬、平行棒、鉄棒)
女子(平均台、ゆか)
昇格

またまた情報遅れましたが
AC長野パルセイロレディース
見事1部昇格~!!
°+♡:.٩( ’ω’ )و .:♡+°
選手の皆さんは本当にすごい…
サッカーとお仕事の両立。
県民として
益々応援してあかないといけないですね!!
長野熱いです(っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!
ゲットだぜ

情報遅れてすみません(--;)
世界体操、
日本女子団体
無事にリオオリンピックの切符
ゲットしましたね!!(σ´∀`)σゲッツ!!
間もなく決勝TV放送もあります♪
http://www.fujitv.co.jp/sports/gym/world/index.html
晴れ

今夜は十三夜。
とても晴れた夜です。
十三夜と十五夜
どちらの月も見ると
縁起がいいんだとか…(*´∀`*)
明日の朝は冷え込むそうなので
お布団しっかり掛けて寝ましょう~
(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*☆
ファイナリスト
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…
当教室から…
未だに信じられませんが…
ファイナリストが誕生しました
そうです!!!!!!!!
我らが岡ちゃん


ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
投票して下さった皆様
本当にありがとございました(*´︶`*)♡
(岡ちゃん代理よりw)
岡ちゃん修学旅行のお土産を配るの図↓

これは恵比寿(最終審査)まで
横断幕持って
応援に行くしかないか
当教室から…
未だに信じられませんが…
ファイナリストが誕生しました

そうです!!!!!!!!
我らが岡ちゃん



ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
投票して下さった皆様
本当にありがとございました(*´︶`*)♡
(岡ちゃん代理よりw)
岡ちゃん修学旅行のお土産を配るの図↓

これは恵比寿(最終審査)まで
横断幕持って
応援に行くしかないか

レッスン記録(2015年10月19日)
教室がはじまる頃には
もうすっかり真っ暗です…
季節は寒い冬へと向かっていますね~
基礎クラスは先週のつづきで
スカーフを使って遊びました
しっぽとりで慣らした後に
チーム戦でネコとネズミならぬ
“おじいさんとおばあさん”というゲームをしました。
呼ばれた方は走って逃げ
逃げる間にしっぽを取られたら
相手チームに点数が入ります!!!
色々な姿勢からやることで瞬発力を鍛え
頭と体両方の運動を行います
1年生にはすこ~し難しいけれど
慣れてくるとだんだん早く動けるようになりました

もうすっかり真っ暗です…

季節は寒い冬へと向かっていますね~

基礎クラスは先週のつづきで
スカーフを使って遊びました

しっぽとりで慣らした後に
チーム戦でネコとネズミならぬ
“おじいさんとおばあさん”というゲームをしました。
呼ばれた方は走って逃げ
逃げる間にしっぽを取られたら
相手チームに点数が入ります!!!
色々な姿勢からやることで瞬発力を鍛え
頭と体両方の運動を行います

1年生にはすこ~し難しいけれど
慣れてくるとだんだん早く動けるようになりました


その後はマットの練習です。
今月はマット運動を中心に行っていますが
とくに1年生は一つずつできることが増え
1人で挑戦することもおおくなってきました

これからは、
色んな事に気をつけないといけないので
高学年を見本にして
ひとつずつ覚えていってくれるといいです♪
応用クラスは
トレーニングから行いました。
最近、倒立をさぼっていたので
1分半行っただけなのですが
かなり疲れた様子でした。
私も久々でちょっと堪えましたw
そして倒立はやっぱり大事だな…と。
最近は基礎に戻って練習をしているので
膝、爪先は元より
倒立の姿勢も気にしていきたいと思います

その後は
基礎練習と技練習を行いました。
先週の興奮冷めやらぬ…
というよりは落ち着いた雰囲気の中で
練習できました

フィーバーする日もあれば
黙々と練習する日もあってよい!!!!!
そう思います

さてさて、来週もがんばりましょう♪
ありがとう中央橋

ってことで
飯山のシンボル(*´³`*)
ピンクの橋、中央橋の
お別れイベントに参加しました!
間もなく解体が始まるそうです( ´•̥ו̥` )
当たり前の様にあったものが
なくなるっていうのは
なんだかさみしいものですね…
ご年配の方も多く来られていて
私達以上の深い思いで
いらしていたことと思います。
皆さんの気持ちのあらわれでしょうか?
いつになくたくさんの拍手をいただきました♡
ありがとう中央橋。
素晴らしいイベントを企画していただいた
スタッフの皆さん、
ありがとうございました。