2019年10月21日

本日、通常通り行います!

本日10月21日は、
全クラス通常通りレッスンを行います。

皆様、お気を付けてお越し下さいませ。




Posted by gymnagano at 15:42 Comments( 0 ) おしらせ

2019年10月21日

レッスン記録(2019年10月7日)

遅くなりましたが、
6日のトラジャンには、たくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました!
皆さんのご協力により
今回もスムーズに準備、片付けができました。
ありがとうございました。



★10月1回目の
応用クラスは
マット運動から!
今月は全てマットです。
普段あまりやらない、
前転、後転、後転倒立などなど
基礎の練習を行いました!

脚を伸ばしたり、閉じたりするのが大切です。
倒立前転はなるべく一人で挑戦できるといいですね!
失敗するとちょっと痛いけどicon10
しっかり基礎をやると必ず役に立つので
ちょっと面倒くさいけど
頑張りましょう♪

その後は、ハンドスプリングを一人で、
バック転を補助ありで練習しました!
初めてハンドスプリングが一人でできたお友だちがいて
超テンションハイパーMAXicon12
残念ながら、その1回を私は見逃しましたface07
お家の人にも見てもらえるように
来週こそは完ペキにするそうです!




★基礎クラスは
大繩を行いました。

動く縄を跳ひ越えたり、1回ずつ跳んだりした後に
グループで跳びました。
その後に、いよいよ8の字跳びを練習しました。
1年生が1人いましたが、
上級生がフォローすると
連続跳びが全員で出来るようになり
驚きましたface08

目標を決めて、その回数まで全員で連続で跳べるように
何度も頑張りました!!
あっという間でもなく、かといって長期戦でもなく
丁度良い時にクリアでき、みんな喜んでいました♪

その後は、マット運動を行いました。
前転や、後転を行い、
ブリッチを一人で出来るように練習しました。
そして、踏み台を出して
そこから後方転回が出来るように練習しました。
少しずつ出来るようになり、喜ぶ姿が見えましたicon12
はやく踏み台なしで出来るといいですね♪
他にも、側転に挑戦したり、倒立前転に挑戦したり、
自分の出来るようになりたい技を練習しました!




★発展クラスはトレーニング後に
地獄の倒立です…。
今回は、長かった…。
脱落者続出…。
三点倒立頑張ればいいのに…。
↑心の声出ました…。

その後は、久々通常のトレーニング、
そして倒立歩行。
前々回から、ガチンコで挑むことにしましたので
途中で止めず頑張ってもらいました!
そうこうしているうちに時間が経ってしまったicon10
基礎練習、バック転練習を行って
技練習でおしまいにしました。
補助マットでバック転練習をしている数名、
かなり上達しています!!
はやくマットに降りれるといいですねicon12face02