2021年03月28日
レッスン記録(2021年3月22日)
応用クラスは
発表会も終わり
前々からのリクエストで
(子どもたちはずっとリクエストし続けて約半年が経ったw)
ランニングに出掛けました
日々使用しているホールは狭いのですが
近隣は車の通りも少なく
走りやすい道に恵まれています。
教室のみんなは予想以上に走るのが得意だそうで
マラソンなども気合が入ります。
こんな風に自由にレッスンをさせていただき
本当に幸せです。
やんちゃな皆様ですので怪我無く帰ってこれて
本当によかったです
基礎クラスは
準備していったミニボールでゲームをしました。
どのクラスも、発表会を終え
ゲームモード全開です。
チーム戦で的当てをしたり、玉入れをしたり
最後はストラックアウト風をしました。
ボールを投げるという動作は
簡単そうですが、
そもそもしゃがんでボールを拾い、
立ち上がるという屈伸運動もあります。
ですので、汗をかいてやっていました。
いよいよ半袖の季節です…
発展クラスも
ミニボールでゲームをしてウォーミングアップ、
今日のトレーニングはサービスです。
代わりに
ボールを投げまくってもらいました。
高学年になればなるほど
色々考えるようになり見ていて面白かったです。
作戦勝ちという言葉がありますからねw
その後は、基礎練習をして
バク転練習、技練習を行いました。
年度末ですが大会などがあった人もいて
ここから新たに気持ちを開放して
新しい技に挑戦するようです!
出会いと別れの季節…
あと1回で2020年度もおしまいです。
発表会も終わり
前々からのリクエストで
(子どもたちはずっとリクエストし続けて約半年が経ったw)
ランニングに出掛けました

日々使用しているホールは狭いのですが
近隣は車の通りも少なく
走りやすい道に恵まれています。
教室のみんなは予想以上に走るのが得意だそうで
マラソンなども気合が入ります。
こんな風に自由にレッスンをさせていただき
本当に幸せです。
やんちゃな皆様ですので怪我無く帰ってこれて
本当によかったです

基礎クラスは
準備していったミニボールでゲームをしました。
どのクラスも、発表会を終え
ゲームモード全開です。
チーム戦で的当てをしたり、玉入れをしたり
最後はストラックアウト風をしました。
ボールを投げるという動作は
簡単そうですが、
そもそもしゃがんでボールを拾い、
立ち上がるという屈伸運動もあります。
ですので、汗をかいてやっていました。
いよいよ半袖の季節です…

発展クラスも
ミニボールでゲームをしてウォーミングアップ、
今日のトレーニングはサービスです。
代わりに
ボールを投げまくってもらいました。
高学年になればなるほど
色々考えるようになり見ていて面白かったです。
作戦勝ちという言葉がありますからねw
その後は、基礎練習をして
バク転練習、技練習を行いました。
年度末ですが大会などがあった人もいて
ここから新たに気持ちを開放して
新しい技に挑戦するようです!
出会いと別れの季節…
あと1回で2020年度もおしまいです。
レッスン記録(2025年5月12日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
レッスン記録(2025年4月28日)
レッスン記録(2025年4月21日)
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年4月7日)
レッスン記録(2025年3月24日)
Posted by gymnagano at 17:41│Comments(0)
│体操教室レッスン記録