2022年03月07日

レッスン記録(2022年2月28日)

★応用クラスはトレーニングをしてから
マットの基礎練習を行いました。
マットの技以外にも、
ジャンプや後ろジャンプ、
立ち幅跳びのような運動なども行いました。
その後にロンバク練習再開!!
久々のせいか、
めちゃくちゃ上手になっていて
私は驚きました!!!
本人たちも驚いたかもw
そして、しばらくすると
中学2年生の男の子
1人でロンダード+バク転成功しました
(๑>◡<๑)おめでとう✨✨✨
子どもって練習お休みとか
あまり関係ないんですねw
むしろ気分転換?!になるのかしら…
なにはともあれ、おめでとう♪
最後は好きな技を練習して
おしまいにしました。




★基礎クラスは
なわとび表を行ったあとに、
先週から予約が入っていた
アスレチックゲームをしました。
今回も壮大なコースが出来上がり、
チームや個人でタイムを競いました!
色々な障害物の中で、
今回1番目をひいたのが
6年生考案の
シニアクラス用の腹筋ローラーを使った
コーナーです。
文章では上手く説明できないのですが、
とてもよく考えられていて
感心しました✨
子どもたちのアイディアにバンザイです♪
最終的に私もタイムを計らされ
お尻をぶって終わりにしましたw




★発展クラスは
トレーニングを通常バージョンに戻し
基礎練習からしっかり行いました。
休みの前にやっていたブリッチも
丁寧に…。
順を追って練習していきます。
倒立姿勢からしっかり肩を伸ばす練習も
しました!
肩を伸ばすという表現があっているのか…
肩を伸ばし、胸を反る!
本当に難しい。
そして、ブリッチの正しい姿勢が
ハンドスプリングにつながります。
最終的にハンドスプリングも以前は
つまずいていた人も
少し起き上がりが良くなったように
感じました✨
次回も続けていきます!

最後は技練習でおしまいにしました。



春の短期講習受付中!!!♪
↓チラシをクリックできます↓




2022年03月07日

2022春の短期講習受付開始!!

2022春の短期講習受付を開始致します。
※感染状況によっては中止の場合もございます。予めご了承下さいませ。

新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため
定員を減らし開講致します。

また、アルコール消毒や、検温等、
対策をとって進めていきます。
※詳細は別途ご連絡します

体操やアクロバットに
興味を持っているみなさんの参加を
心よりお待ちしておりますface01icon14


【日時】
2022年3月22日、23日、24日、25日(全4日間)
①コース 9時30分~10時25分
②コース 10時30分~11時25分
③コース 11時30分~12時25分

★受講方法をご自由にお選びいただけます♪
パターン1→例)①コースに全日参加
パターン2→例)①コースと②コースに26日のみ参加
パターン3→例)①~③コース全てに全日参加
※苦手克服コースにつきましては、苦手克服コースのみを受講希望の方、優先とさせていただきます

様々なパターンで、
ご都合に合わせて参加日時をお選びいただけます!

不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

お問合せ、お申込みのお返事にお時間をいただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。


↓チラシをクリックできます↓




Posted by gymnagano at 10:56 Comments( 0 ) 短期教室