レッスン記録(2023年3月20日)
記事掲載大変遅くなりました
★応用クラス
前半で野球をやりました。
野球をやるのはだぶん初です…
WBCの影響でしょうか、
野球をやりたいというリクエストがあったので
やってみました♪
マットでベースを作って
バットは無し。
手で打ちました。
結果的にハンドベースですねw
投げて打つということは知っていても
細かいルールを知らない子もいたので
説明しながら行いました。
守備をしている時…
満塁の場合、何塁にボールを投げるのが一番ベストなのか
私も正直あやふやですw
しかしそこは雰囲気で乗り切りましたwww
ヒットあり、ランニングホームランあり、デッドボールありの
楽しい時間でした♪
後半はマットの練習をしました。
発表会の影響もあり
ロンダードバク転などカッコよくやりたいと思う気持ちが
強くなったように感じました!
みんなで励まし合って練習する姿が頼もしいです!
★基礎クラス
前半はトランポリンをななめに置いて的にし
ボールをあててキャッチするというゲームをしました。
点数を決めて遠くから投げてキャッチできたら
高得点を獲得できます。
自分で投げたボールを自分でキャッチするわけです!
はじめは上手くいかなかったのですが
何度か練習していくうちにしっかりキャッチできるように
なっていきました。
投げた瞬間に走るのが難しいです!!
チームで勝負しましたがなかなか良い試合でした。
遠くから投げて攻めるチームと
近くから投げて確実に取りにいくチーム
それぞれのカラーが出ていましたね。
後半は大好きなアスレチックを作って遊びました。
最近私の中でのブーム
アスレチック+宝探し
アスレチックは今回も素晴らしい出来で私も感心しました( *´艸`)
しかし、宝探しでてんてこ舞い
全く見つからない宝…
そんなに難しい場所には隠していませんw
おまけのおまけのおまけくらいまでサービスしましたが
全部探すことはできなかったので
みんなで罰ゲームをしましたw
★発展クラス
辛いトレーニングのかわりに
ビンゴゲームをしました!
時々やるゲームです。
身体と頭を使うので楽しいです。
考えている間に先を越されたり、
瞬時に判断して防いだり、
楽しいゲームです。
今回は少しルールを変えてやってみました。
試行錯誤する中で良いルールが見付かったりもします。
みんなで楽しくウォーミングアップができました♪
もちろん罰ゲームもありました
その後はマットの練習をしました。
基礎練習は少し短めで
バク転練習と技練習を行いました。
発展クラスも発表会の影響ちょこっとあったかな?!?!
よりよい技、より高度な技へと挑戦できるといいですね
あと、バク転できる人数増えるといいです♪
チャレンジチャレンジ!!

★応用クラス
前半で野球をやりました。
野球をやるのはだぶん初です…
WBCの影響でしょうか、
野球をやりたいというリクエストがあったので
やってみました♪
マットでベースを作って
バットは無し。
手で打ちました。
結果的にハンドベースですねw
投げて打つということは知っていても
細かいルールを知らない子もいたので
説明しながら行いました。
守備をしている時…
満塁の場合、何塁にボールを投げるのが一番ベストなのか
私も正直あやふやですw
しかしそこは雰囲気で乗り切りましたwww
ヒットあり、ランニングホームランあり、デッドボールありの
楽しい時間でした♪
後半はマットの練習をしました。
発表会の影響もあり
ロンダードバク転などカッコよくやりたいと思う気持ちが
強くなったように感じました!
みんなで励まし合って練習する姿が頼もしいです!
★基礎クラス
前半はトランポリンをななめに置いて的にし
ボールをあててキャッチするというゲームをしました。
点数を決めて遠くから投げてキャッチできたら
高得点を獲得できます。
自分で投げたボールを自分でキャッチするわけです!
はじめは上手くいかなかったのですが
何度か練習していくうちにしっかりキャッチできるように
なっていきました。
投げた瞬間に走るのが難しいです!!
チームで勝負しましたがなかなか良い試合でした。
遠くから投げて攻めるチームと
近くから投げて確実に取りにいくチーム
それぞれのカラーが出ていましたね。
後半は大好きなアスレチックを作って遊びました。
最近私の中でのブーム
アスレチック+宝探し
アスレチックは今回も素晴らしい出来で私も感心しました( *´艸`)
しかし、宝探しでてんてこ舞い
全く見つからない宝…
そんなに難しい場所には隠していませんw
おまけのおまけのおまけくらいまでサービスしましたが
全部探すことはできなかったので
みんなで罰ゲームをしましたw
★発展クラス
辛いトレーニングのかわりに
ビンゴゲームをしました!
時々やるゲームです。
身体と頭を使うので楽しいです。
考えている間に先を越されたり、
瞬時に判断して防いだり、
楽しいゲームです。
今回は少しルールを変えてやってみました。
試行錯誤する中で良いルールが見付かったりもします。
みんなで楽しくウォーミングアップができました♪
もちろん罰ゲームもありました

その後はマットの練習をしました。
基礎練習は少し短めで
バク転練習と技練習を行いました。
発展クラスも発表会の影響ちょこっとあったかな?!?!
よりよい技、より高度な技へと挑戦できるといいですね

あと、バク転できる人数増えるといいです♪
チャレンジチャレンジ!!