2024年12月16日

レッスン記録(2024年12月9日)

★応用クラス
トレーニングと倒立を行ってから
ミニトランポリンを行いました。
基本の練習をしてから。
障害物越えの跳び込み前転、そして前宙の練習をしました。
前宙はみんな大好きなので
毎回一生懸命です。
出来ても出来なくても楽しいようですw
マットに頭をかすったり、背中から落ちたりもしますが
全く気にならないようです!!
このチャレンジが上達につながりますね♪
来週は1人で着地できる人が増えるといいです!




★基礎クラス
久しぶりに大縄を行いました。
みんなで横一列に跳んだり
くぐったりして大繩に慣れました。
その後に、跳び越える練習をしました。
まだスムーズに跳べないお友だちもいるので
みんなでアドバイスいあったり
掛け声をして練習しました!!この時間が大好きです♪
1人1人の問題と見せかけてみんなで協力すると
とっても上手になります!!
来週は8の字跳びに挑戦です!!

その後はミニトランポリンを行いました。
こちらも基本の練習の次に
障害物を跳び越えました。
先週は出来なかった高さにもチャレンジし、
跳び箱みたいに跳び越えたり、
自らぶつかってみたり
色々試していました。
自分のなりの楽しみ方やチャレンジができるのが
とっても良いと思っています。




★発展クラス
ウォーミングアップ、トレーニングを行って
基本練習に入りました。
ここのところ、省略していた技も含めて
一通り行ったと思います。
たまには全部やらないといけないですね!!
倒立前転や側転は必ず行うようにしていますが
それ以外もいつでも丁寧にできると良いです。
また、側宙やハンドスプリングも全員で行うことは
時々なのでその時に集中してチャレンジできるといいです。
ハンドスプリングはバク転の基礎にもなるので
とっても大切です!!

最後にバク転練習と技練習を行っておしまいにしました。





同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
レッスン記録(2024年7月8日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年3月3日) (2025-03-10 13:44)
 レッスン記録(2025年2月24日) (2025-02-25 13:40)
 レッスン記録(2025年2月17日) (2025-02-24 01:16)
 レッスン記録(2025年2月10日) (2025-02-17 11:15)
 レッスン記録(2025年2月3日) (2025-02-11 21:41)
 レッスン記録(2025年1月27日) (2025-02-02 23:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。