2024年12月16日

レッスン記録(2024年11月18日)

★応用クラス
トレーニングと倒立からスタートし
鉄棒とマットを平行して行いました。
今回はコウモリ振り降りを徹底的に行いました。
普段、使用している鉄棒は可動式鉄棒です。
本来であれば固定した鉄棒を使用したいところですが
施設の都合もあり可動式鉄棒を利用しています( ノД`)シクシク…
可動式鉄棒を難度の高い技を行う時には
大人が鉄棒を押さえて行うと技が上手にきまりました。
今まで連続逆上がりや連続前回りでは押さえていたのですが
コウモリ振り降りは大丈夫と思っていましたが
今回押さえて行ったらとっても上手くいきました(;'∀')
鉄棒も固定は(当然ですが)大切と知った瞬間でした!!

その後は、好きな技を練習しておしまいにしました。




★基礎クラス
こちらは鉄棒で恒例のゲームを少し行ってから技練習をしました。
恒例のゲームはボールを使って鉄棒にぶら下がることが必要です。
以前に行った時よりあきらかに上達していて驚きました。
ぶら下がる力がなかったお友だちもしっかり出来ていました!!!

その後にひとつずつ技を確認していき
“カメさん”も行いました。
もちろん全員が出来るわけではありませんが
少しずつチャレンジしています!!

“足抜き尻抜き”は、足を閉じた状態で
しかも、鉄棒に足を掛けず行うことにチャレンジしました。
こちらも少しずつ上達しています♪
ただ!!!前回の鉄棒で同じことを言ったはずですが
完全にみんな忘れているのが毎回のお決まりwww
1からスタートするのが基礎クラスのルールです♪
まだまだちびっ子かわいいのでOKです♪

最後に逆上がりの練習とコウモリ振り降りの
練習をしておしまいにしました。




★発展クラス
こちらも鉄棒を使ってウォーミングアップを行いました。
楽しいウォーミングアップです!
基礎クラスと同じようにボールを使って行いました。
毎度お馴染みのルールで慣れている人もいますし
逆に苦手な人もいます。
バク転したり、倒立をしなくても
身体の使い方を色々体験してもらえると
どのクラスでもきっと役に立つと思っています。
あと、鉄棒にぶら下がるだけで疲れるのでOK!です。
最後には閉脚での逆上がりを行いました。
チーム戦なのでもちろん罰ゲームありですw

その後、基礎練習と技練習を行っておしまいにしました。
最近、発展クラスは風邪などの体調不良での欠席が多いので
みなさん、風邪やインフルエンザなど
乾燥の季節ですのでお気をつけ下さい(T_T)




同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。