2013年07月16日

海の日は何してた?

icon197月15日海の日icon19

祝日にも関わらず出席率がめちゃめちゃよかったぁicon06
みんな来てくれてありがとう♪

普段は観に来れないお父さんも来て下さいました。
たくさんの方に興味を持ってもらえるのは本当に嬉しいことですし
何より、普段観てもらう機会が少ない家族に
自分の頑張っているところを観せるというのは
子どもにとって、想像以上に嬉しいことなんですよicon12
もし、口には出さなくても
心の中はウハウハなのですface05


それから、あるお父さんがブログ読んで蚊取り線香持ってきてくれましたicon14
きっと私が忘れっぽいことを予想したのでしょう(笑)
でも、なんとなんと私も忘れずに持っていったので
2台攻撃で蚊を退治しましたicon09icon08ハッハッハッ


というわけで、
蚊の心配はせずに始まった7月15日の体操教室ですface02

基礎クラスでは
『LOTTO』というオランダでよく見掛けるゲームと
手作り障害物競争を合体させたオリジナルゲームをしました。

外国のゲームといっても
正直、日本にもありそう・・・というか、
とても簡単で、すぐにルールも理解できる絵合わせです。
海の日は何してた?

このゲームをして
初めて
「もう一回やりたい!!」
とリクエストされました。

「もう一回やりたい!!」
この言葉がどれだけ素敵な言葉か^m^
楽しんでくれてありがとうと逆に言いたい…

毎回そう言ってもらえるように私は頑張りますicon21



応用クラスでは
7月恒例の鉄棒を使ったウォ-ミングアップicon01

これがまた、予想以上にビビっております(笑)
でも、先週よりはあきらかに上手になっていました!!

ジャンプもみんな2回位しかできなかったのに
5回ずつできましたicon12

先週につづき
人生で初めて逆上がりができたという人もicon12

みんなそれだけ身体中の色々なところに
知らず知らずのうちに
力がついてきたんだな~とひとり思いながら
補助をしていたわけです。




間近に迫る大舞台
子ども達の焦る気持ちが十分伝わってきます。
そんな時間も、たまには良い時間なのかもしれませんface02

子ども達それぞれが色々な感情を持って練習しているんだと思います。
不安な気持ち、緊張する気持ち、怖い気持ち、そしてわくわくする気持ちicon12

まだまだ未熟な私が言うのもなんですが
これからのなが~い人生において、
とてもとても良い経験だと思いますicon12


そして、必ずこの経験が役に立つ時がきますicon14


時には、私自身が焦り混乱することもありますが
体型だけにとどまらず、もっともっとどっしりと構えて
みんなをサポートしていきたいですicon06

まさに
『頑張っている君が好き』←某会社のキャッチフレーズ拝借(笑)

内心、私もかなりDokiDokiしておりますicon06



今日も長くなりました…m(__)m


同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
レッスン記録(2024年7月8日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)
 レッスン記録(2025年3月17日) (2025-04-09 17:01)
 2024年度末発表会(2025年3月10日) (2025-04-09 17:00)
 レッスン記録(2025年3月3日) (2025-03-10 13:44)
 レッスン記録(2025年2月24日) (2025-02-25 13:40)

この記事へのコメント
海の日!

毎年、海水浴に行く我が家でしたが、
事情があり

家族でじゃがいも掘ってました(笑)

人数がいるから
仕事も早い!!


なので普段より張り切って体操教室に行きました。

我が家は
頑張っている姿を見てほしくないそうです(T_T)


仕方ないから
車でお喋りしたり
デポで買い物してました(^w^)


蚊取り線香が強力だったせいか

娘達は虫刺されもなく
爽やかに帰宅しました。

鉄棒でできたマメが痛々しいけど
手応えを感じたようで、いよいよ逆上がりできるかも!!

今週末に向けて
ピリピリしている娘達も
優先生のキャラのおかげでかなり癒されています。


夏休み中の体操教室も、今から楽しみにしています。
Posted by あんこベイベー at 2013年07月16日 22:16
☆あんこベイベーさん☆

いつもコメントありがとうございます。
じゃがいもほりいいですね!!
豊作でしょうか?
我が家はきゅうりがハンパなく
毎日毎食きゅうりばかりを食しています(笑)

でも、海も行きたいですね~

もしかして、昨日はパパさんもいらしていたんですか?!?!
外でお待たせしてしまってすみません。
もう少し近ければご自宅でお仕事できるのに・・・(>_<)


マメができても
テーピングして頑張っていましたよ(*^^)v

この調子で徐々に上達していく予定です♪♪♪
Posted by gymnaganogymnagano at 2013年07月16日 22:52
じゃがいも豊作でした!

キュウリもナスも
売るほど豊作で、


毎日毎日食べてます
(>_<)

おばけキュウリが出てきた日には

ため息つきながら
必死でスライスしてます(笑)

なぜか大好きなトマトは不作…


主人は一緒にいなくて、体操教室に送迎にきた妹と
車でお喋りしてました。

娘達は
隅々まで監視するような私の視線が痛いらしく、

時間までどっかで時間潰してこいと言うんです…(ToT)


体操教室から聞こえる楽しそうな声を聞きながら
お喋りしてるのも
良いものですね(^-^)

保護者は適当に楽しんで時間潰してるので、
心配しないでくださいね!


いつか
基礎クラスで
親子体操ができる日を
密かな楽しみにしております。
Posted by あんこベイベー at 2013年07月17日 11:06
☆あんこベイベーさん☆

そうでしたか・・・
お嬢様方からそんなリクエストが(>_<)

ご迷惑お掛けしますが宜しくお願いします。


トマトは、うちもまだですよ!!
うちというか正確には母が育てるトマト(笑)

でも、我が家メインはミニトマトなんです。ロングランで採れるのでいつも最終的にジュースになります。

あと、最近は親子でバジルにハマってます♪今更といえば今更ですが、なんとなくブーム再来!!

すみません、気が付いたら畑話になってました(-_-;)
Posted by gymnaganogymnagano at 2013年07月17日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。