本日開催!
みなさんこんにちは!
本日(2021年2月28日)は
19時~トラジャン開催いたします。
久しぶりですので怪我のないよう
楽しみましょう♪
皆様のお越しをお待ちしております。
※体調チェックと、感染予防にご注意いただきお越し下さいませ!
本日(2021年2月28日)は
19時~トラジャン開催いたします。
久しぶりですので怪我のないよう
楽しみましょう♪
皆様のお越しをお待ちしております。
※体調チェックと、感染予防にご注意いただきお越し下さいませ!
本日開催
本日11月15日(日)
トラジャン19:00〜行います。
クラス等関係なく、
ご自由にご参加下さい(*´∇`*)
体調チェックと、感染予防にご注意いただき
お越し下さいませ!
お待ちしております。
トラジャン19:00〜行います。
クラス等関係なく、
ご自由にご参加下さい(*´∇`*)
体調チェックと、感染予防にご注意いただき
お越し下さいませ!
お待ちしております。
本日開催!!
みなさんこんにちは
本日10月11日はトラジャンです!
空高く跳びましょう♬
⚠️体調チェックを忘れずに
お越し下さいm(__)m
皆様のお越しをお待ちしております!
.............................................
☆10月11日(日)トラジャン
17:00〜19:00
自由にご参加下さい
19:00〜21:00
主にシニアクラス
関係者の皆様
..................................................
本日10月11日はトラジャンです!
空高く跳びましょう♬
⚠️体調チェックを忘れずに
お越し下さいm(__)m
皆様のお越しをお待ちしております!
.............................................
☆10月11日(日)トラジャン
17:00〜19:00
自由にご参加下さい
19:00〜21:00
主にシニアクラス
関係者の皆様
..................................................
久々にできました!
昨日は久しぶりのトラジャンでした!
数か月のお休みのせいか、
準備と片付けが
以前の数倍大変だった気がしましたが
皆さんのご協力のおかげで
スムーズに行うことができました。
汗だくになりながら、ありがとうございました<(_ _)>
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
数か月のお休みのせいか、
準備と片付けが
以前の数倍大変だった気がしましたが

皆さんのご協力のおかげで
スムーズに行うことができました。
汗だくになりながら、ありがとうございました<(_ _)>
久々んに会う方も多く
教室の卒業生も来てくれ
とても楽しい時間になりました





また、シニアクラスの参加者も増えて
盛り上がりをみせております!
次回も、皆さんのお越しをお待ちしております
















2020春の短期講習受付開始!!
春の短期講習受付を開始致します。
【日時】
2020年3月23、24、25、26日(全4日間)
①コース 9時30分~10時25分
②コース 10時30分~11時25分
③コース 11時30分~12時25分
★受講方法をご自由にお選びいただけます♪
パターン1→①コースに全日参加
パターン2→期間中1日のみ①コースと②コースに参加
パターン3→①~③コース全てに全日参加
などなど、ご都合に合わせて参加日時をお選びいただけます。
不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

【日時】
2020年3月23、24、25、26日(全4日間)
①コース 9時30分~10時25分
②コース 10時30分~11時25分
③コース 11時30分~12時25分
★受講方法をご自由にお選びいただけます♪
パターン1→①コースに全日参加
パターン2→期間中1日のみ①コースと②コースに参加
パターン3→①~③コース全てに全日参加
などなど、ご都合に合わせて参加日時をお選びいただけます。
不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

昨夜のトラジャン
昨日は、2020初のトラジャンにご参加いただき
誠にありがとうございました。
毎度のことながらたくさんの方に
準備と片付けを手伝っていただき
大変助かりました。
体育館が使用できるようになり
普段通りの姿を取り戻しておりましたが、
つい先日まで、たくさんの方がここで生活していたのかと思うと
考えることが多くなります…。
こうして、体育館で皆さんと体操ができ
とても感謝しています。
余談ですが
私の足は無事です!!!
誠にありがとうございました。
毎度のことながらたくさんの方に
準備と片付けを手伝っていただき
大変助かりました。
体育館が使用できるようになり
普段通りの姿を取り戻しておりましたが、
つい先日まで、たくさんの方がここで生活していたのかと思うと
考えることが多くなります…。
こうして、体育館で皆さんと体操ができ
とても感謝しています。
余談ですが
私の足は無事です!!!
2019大会リザルト
大会のリザルトです
第14回GYM NETビギナーズ体操大会リザルト
男子
女子
◇小学1,2年生男子の部
鉄棒⇨5位入賞
今年は1名が入賞することができました
結果に関わらず、みんな頑張ってくれてありがとう
これからも楽しく練習しましょう♪
ご協力本当にありがとうございました!

第14回GYM NETビギナーズ体操大会リザルト
男子
女子
◇小学1,2年生男子の部
鉄棒⇨5位入賞
今年は1名が入賞することができました

結果に関わらず、みんな頑張ってくれてありがとう

これからも楽しく練習しましょう♪
ご協力本当にありがとうございました!
応援ありがとうございました‼
2019年12月14日(土曜日)
毎年恒例のビギナーズ体操大会に
今年は6名で参加してきました!!!


当教室からのエントリーは下記の通りです。
◇小学1.2年生男子の部へ2名
◇小学3.4年生女子の部へ2名
◇小学5,6年生女子の部へ2名
今までは1~2回だった特別練習を
大会に出場するメンバーは
普段のレッスンではクラスも違いますし
全員が出場するわけではないので
この方法を取り入れて結果的にとても良かったです。
毎年恒例のビギナーズ体操大会に
今年は6名で参加してきました!!!


当教室からのエントリーは下記の通りです。
◇小学1.2年生男子の部へ2名
◇小学3.4年生女子の部へ2名
◇小学5,6年生女子の部へ2名
今までは1~2回だった特別練習を
今年は4回行いました。
大会に出場するメンバーは
普段のレッスンではクラスも違いますし
全員が出場するわけではないので
この方法を取り入れて結果的にとても良かったです。
その成果もあり、
普段練習していてもなかなかできなかった技や、
大会までを目標にしていた技を完成することが出来ました!
普段練習していてもなかなかできなかった技や、
大会までを目標にしていた技を完成することが出来ました!
本番は、1,2年生はとても緊張したようで
そんな時の一言…
「歯がゆれる」
と言っていましたw
成功したところも失敗したところもあり
私も含めて悔しがる場面もありましたが
本当によく頑張りました
3~5年生は何度か経験しているので
落ち着いていましたが、
跳び箱で新しい技をやる時はさすがに緊張していましたね!

3~5年生は何度か経験しているので
落ち着いていましたが、
跳び箱で新しい技をやる時はさすがに緊張していましたね!
今年は、たくさん練習したせいか、
特にマットはそれぞれが
『今までで一番上手にできてる~』
と、感じました
また、新しい技に挑戦し
本番で成功した人も多く、
本人も嬉しかったと思います♪
特にマットはそれぞれが
『今までで一番上手にできてる~』
と、感じました

また、新しい技に挑戦し
本番で成功した人も多く、
本人も嬉しかったと思います♪
また、目標を持ち、練習できたことが
何よりも良かったことです

目標をもち、チャレンジすることの大切さを
改めて感じました。
本当に大事ですね

嬉しい気持ちや悔しい気持ち、
あの選手が上手だな~と思った気持ちを
また忘れずにレッスンに来て下さいね

その気持ちでまた頑張りましょう!!٩(ˊᗜˋ*)و
保護者の皆様、
朝早くから遠方までお越しいただき
ありがとうございました。
観客席からの大きな声援♪
しっかり聞こえてきました。
本当にありがとうございました。
ご家族の応援は
子ども達の心にしっかり響いていたはずです

今年もたくさんの応援のお陰で
無事に大会を終えることができました。
無事に大会を終えることができました。
今年も素晴らしい経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
最後に
このようなビギナー向けの大会を開催し
私達に貴重な体験の場を与えて下さる
大会運営関係者の皆様には
大変感謝しております。
この場を借りて御礼申し上げます。
最後に
このようなビギナー向けの大会を開催し
私達に貴重な体験の場を与えて下さる
大会運営関係者の皆様には
大変感謝しております。
この場を借りて御礼申し上げます。