2020年07月26日

走る+5分間ゴミ拾い



2020年7月26日
全国、誰でもどこでも参加OKの
ステキなイベントがありましたicon24

告知が遅れ、
もはや報告、
そんでもって自分は参加できずicon10

でも、参加した知人の
すがすがしいSNSを見て
ちゃっかり気分は便乗そして
こちらに投稿w

ランニング好きの皆さん、
一緒にどうですか♪



npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02npo02

体操&アクロバット
夏の短期講習受付中!!!!!!
詳細はこちらから→








2020年05月22日

第4

お客様から
面白い情報icon13をいただきました‼

いつもありがとうございますface01


皆さん、ご存知ですか?!?!www

大人はマネしちゃダメですが
子ども達は是非チャレンジしてね♪♪









2020年05月17日

ソーシャルディスタンス

私のまわりには
まだまだ色んなことをしている人がいますwww

負けてらんねー
でも、マネできねー

ご本人のコメント
「今までで一番の出来でした!!噛まずに全て言うことができました~ソーシャルディスタンス~」

そっちか~い!!!!!(; ・`д・´)









2020年05月05日

家族で練習!

最近よくお世話になっている
YouTubeicon13
参考になりそうな動画を見付けましたsenmonka

ぜひ、たまには家族総出で練習してみては
いかがでしょうか♪

こどもの日にあわせて
昨日書けばよかった…face07



参考①「倒立の補助(応用編)」 7’10”頃~
参考②「お地蔵さんになる」 12’38”頃~
参考③「手押し車で遊ぶ」 14’17”頃~
※最後にシンピ倒立の見本あり










2020年04月29日

そんな時だからこそ楽しく笑顔で②

昨日ご紹介したみ~んなの体操ネットワークから
大人の方にもぜひ実践していただきたい
日常生活の中での
体操を抜粋しました。

(以前ご紹介した某大学からの配信とリンクしています)

ちょっと笑える体操と解説。

というか、一部マネできませんが…


こんな風にして毎日掃除をしたら
本当に痩せるんだろうな…と、

思うだけ、、、

いや、
明日から実行しよう!!

と、誓う筆者なのでした。



実践するかしないかは…
あなたしだいwww



新型コロナウィルス感染防止のために外出自粛を余儀無くされたり、
感染の恐怖と闘いながら国民の生活を支える仕事をされている人がします。
そんな時だからこそ楽しく笑顔で体を動かす運動が必要です。
日本体育大学から笑顔でできる運動をお届けします。
ぜひご自身の健康のために楽しく行ってみて下さい!









2020年04月28日

お家でできる体操




み~んなの体操ネットワーク



みなさんこばんはface01icon23
すごろくチャレンジは進んでいるかなicon14icon14icon14


さてさて、この度、
仲間や、恩師、先輩、後輩が
みなさんに色々な
体操、

お家でできる
たのしくて
おもしろい
体操を、

紹介しています♪


ぜひ、ひとつひとつ
チャレンジしてみて下さいicon21face03

日頃の成果が発揮できるかもicon12






2019年09月09日

スラックラインを紹介



当教室には、様々な目標を持った方からの
ご依頼があります!!いつもありがとうございますicon12

先日、お客様から
体操をスラックラインに活かしたい!!
というご依頼をいただきましたicon12

皆さんはスラックラインをご存知ですか??
近年長野県小布施町を中心に
熱く燃えているスポーツですicon09



↑NEW ERAさんのPVお借りしました<(_ _)>
アクロバティックでとってもカッコイイんですよねhealth

PVに出演している木下晴稀選手も出場する
スラックラインワールドカップが
今週末2019年9月15日(トラジャンと同じ日w)
小布施総合公園ハイウェイオアシス
で開催されます!!!!!

めったにないこの機会にicon12
ぜひ、目の前で世界レベルの演技をご覧下さいsenmonka

スポーツも、芸術も、何でも同じですが
観客の応援は全ての選手、パフォーマーの力になりますicon14icon14icon14


スラックラインの後は、トラジャンへGOicon16








2019年01月11日

その日がきたか…

2019年1月…
ついに…
その日が…
きましたね…

吉田沙保里選手引退だそうですね…

もう一度みたかったですね…

【霊長類最強】

オリンピック決勝終了後
お母さんのところに駆け寄り
号泣している姿が忘れられないのは私だけでしょうか…

本当に素晴らしい憧れの選手icon12

これからもずっと
レスリング楽しんで欲しいですicon12






2018年07月20日

ジャンプ台

先日の竹内択選手の記事つながりで
飯山市のジャンプ台(飯山シャンツェ)をご紹介します。

遠くからみるとこんな感じ↓



実際のスタート地点はこんな感じ↓
(もちろん、お友だちから写真いただきましたw)



ノーマルヒル、ミディアムヒル、スモールヒル
と3つのコースがあるそうです。

どちらにしても、とんでもないことですね…

竹内選手はジャンプは「飛ぶ」というより「移動」と言っていました。


ラージヒルはもっと高いかと思うと
きゃーーーーface10
ですねicon10

宙返りとどっちが怖いかな…。。。



======================================================

2018夏の短期講習受付中‼



【日時】8月6日、7日、9日、10日(全4日間)
①コース 9時30分~10時25分
②コース 10時30分~11時25分
③コース 11時30分~12時25分

※各コース4日間の日程ですが、全日参加できない場合は1時間(1コマ)ずつ参加していただくことも可能です。
お得な受け放題料金もございます♪不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

【お問合せ・お申込み】
ブログ内[メッセージを送る]をクリック
まはた
gymnagano@yahoo.co.jp




2018年07月15日

竹内択選手のお話



先日、長野県飯山市出身の
スキージャンプオリンピック選手
竹内択選手の講演会を
聞く機会がありました!!

竹内選手のお話の中で
私が個人的に印象に残ったことを
記しておきます!

☆イメージトレーニングの大切さ
☆好きなことも才能
☆捨て試合ナシ

全ての物事に共通しているとおっしゃっていました!!

確かに体操なんかもイメトレは
かなり大切になってくると思います。
イメージして、想像しないと
同じことの繰り返しになる可能性があります。
上手な人をイメージして
自分が同じように動いている想像をするだけで
かなり違うと思います!!

また、好きになればなるほど研究するでしょうし、
その物事について考える時間が増える…
そうなればやはり上達の近道となるはずですね♪

これもまた才能か…

竹内選手は、いつしかどんな規模の大会でも
必ずその時のフルパワーを出すことにしたそうです。

いつなんどきでも、
自分の持つ実力全てを出し切ることができるのも
実力のひとつですね。

私はダメだったな~icon15
(緊張に耐えられないタイプface07

スキージャンプは正直
自分では絶対にやらないスポーツですがw
(怖すぎるでしょicon10
共感できることばかりの
講演会となりました。

竹内選手、
そして、主催者の皆様ありがとうございました。



======================================================

2018夏の短期講習受付中‼



【日時】8月6日、7日、9日、10日(全4日間)
①コース 9時30分~10時25分
②コース 10時30分~11時25分
③コース 11時30分~12時25分

※各コース4日間の日程ですが、全日参加できない場合は1時間(1コマ)ずつ参加していただくことも可能です。
お得な受け放題料金もございます♪不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

【お問合せ・お申込み】
ブログ内[メッセージを送る]をクリック
まはた
gymnagano@yahoo.co.jp