2014年02月04日

Lausanneよいとこ




仕事で一度だけ行きましたicon20

レマン湖のほとり
こじんまりとまとまった素敵な街でしたicon12

あまりの疲労に
あえて中華を食した記憶が…(笑)gourmet

引き続きいらない情報ですがdiary
スイスにはスーパーのCO-OPがたくさんありますicon01













Posted by gymnagano at 01:32 Comments( 0 ) つぶやき

2014年02月04日

Lausanne



とても素晴らしいニュースが飛び込んできましたねnagano02

長野県から世界チャンピオンがicon12

ローザンヌ国際バレエコンクールでの二山治雄さんの演技icon13



実は、gymnagano二山さんの演技を
生で観たことがありますsenmonka

というか、
半信半疑で確認したところ
やはりそうでしたsenmonka

どこで、どんなパフォーマンスと出会えるか分からないとはこういうことなのか?!?!


ジャンル問わず
色んなものを観ておくことに損はないですねsenmonka


海外では本当に本当に
ブラボーッicon26
って言いながら
みんなが立ち上がりますicon12

演技者がプロとかアマチュアとか子どもとか大人とか関係なし♪
興奮したら立ち上がるicon14
スタンディングオベーションのシステムicon12



2014年02月03日

福豆

コレジャー足りないicon10icon10icon10(笑)





Posted by gymnagano at 23:55 Comments( 0 ) つぶやき

2014年02月03日

鬼は外

福は内~

風邪なのかインフルエンザなのかicon10
体調不良の波が押し寄せてきたface08

欠席された皆さん
お大事にして下さいicon15
来週待っていますねicon06

2月3日節分の
基礎クラスは

ラダーから始まりましたicon16


ラダーとは、
はじごのように等間隔に仕切りがある用具です




この隙間を小走りしたりicon16
ジャンプをしたりicon16
ジャンケンで進んだりicon21icon22icon23

少人数でしたが楽しみましたicon14

新しい道具が登場すると
みんなのテンションも上がりますねicon14icon14icon14



応用クラスは
始まる前に、なにやらダブルダッチに挑戦してましたね?!?!
是非習得せよicon12

久々に後転系を攻めてみましたsports

伸膝後転。後転倒立。

以外にできない人が多いのに
つい練習を忘れてしまうので
私も気を付けたいと思いますstar


先日、
私の思っている以上に
みんな自分の身体を操ることができるようになってきているんだな~
と感じる出来事がありましたicon01

普段狭いスタジオでの練習のせいもあり
広い場所で挑戦した時
日頃の積み重ねが発揮されると思いますicon12

こんな技やったことないし…

というビビリ精神は捨て
果敢に挑戦していって欲しいですicon09face03