2014年05月13日

休みあけ

Q,お花が咲いていました♪どこのサボテンでしょう???



ゴールデンなウィークを挟んだため
2週間ぶりの体操教室icon16

5月12日の
基礎クラスは
久々にミニトランポリンをやりました!!

高く跳んだり、遠くへ跳んだり…

最後に3人組で行う宙返りに挑戦しようと試みましたが(~_~;)
回ることに対して
あまりにもビビったので今回は断念しましたicon01

確かにみんな
初めてのこと=未知の世界icon10
怖いかもしれないですねface01

いつか、みんなでできるといいな♪

その後はいつものように柔軟や倒立をしましたsports
最近の柔軟はグイグイいってますicon23

Sくんの柔軟の時の口癖
「せ…んせ…い…お…おもいicon11

確かに私の体重はヘビー級ですが
柔軟では聞き慣れないかわいぃフレーズに
毎回爆笑してしまいますface03

もっと重くなろッと(笑)


応用クラスは
見学に2名が来てくれましたicon01

そんな2人におかまいなしでごめんなさいicon10
なまった身体を復活させるicon27
要するにトレーニングですicon24
少ない時間ですがやりました。

その後、基礎クラスと同様に
ミニトランポリンをやったのですが
補助ありで
一人初めて前宙ができましたicon12icon12icon12

来週も引き続きやるので
頑張りましょう~


さてさて、連休は楽しいけれど
子どもの頃ある先生に

レッスン(自主練を含む)を
1日休むと3日
2日休むと1週間
3日休むと1ヶ月

これだけのロスタイムが生じるicon03
と言われていました。

今考えると、子どもにはちょっと残酷かも(笑)

嘘か誠かわかりませんが
近いものはあると思いますsenmonka

外出先などでは難しいですが
倒立だけでも毎日できると
いいですね♪♪♪

来週もがんばりましょう~icon16