現実的要望
過ぎちゃいましたけど…
カーネーション関係の日がありましたよね~
それぞれ素敵な一日だったと思います
我が家は、来るとこまできてまして
『物ではなく態度で示せ』
との指示あり
きゃー怖いー
せっせせっせとこの時ばかりは

~翌日~
祖母の家に泊まっていた我が家のボス帰宅
前日に準備しておいた食事を用意
ボス唖然。
ボスが祖母の為に作ったメニューと
私が作っておいたメニュー
まるかぶり

親子ってほんと不思議

カーネーション関係の日がありましたよね~

それぞれ素敵な一日だったと思います

我が家は、来るとこまできてまして
『物ではなく態度で示せ』
との指示あり

最近家事をめっきりサボっていることがバレバレ

きゃー怖いー

せっせせっせとこの時ばかりは


~翌日~
祖母の家に泊まっていた我が家のボス帰宅

前日に準備しておいた食事を用意

ボス唖然。
ボスが祖母の為に作ったメニューと
私が作っておいたメニュー
まるかぶり


親子ってほんと不思議

それもまた怖し

↓ こちらは唯一かぶりませんでした
ただ、ある物で作ろうと手抜きしたら失敗しました
katai

ただ、ある物で作ろうと手抜きしたら失敗しました


休みあけ
Q,お花が咲いていました♪どこのサボテンでしょう???


ゴールデンなウィークを挟んだため
2週間ぶりの体操教室
5月12日の
基礎クラスは
久々にミニトランポリンをやりました!!
高く跳んだり、遠くへ跳んだり…
最後に3人組で行う宙返りに挑戦しようと試みましたが(~_~;)
回ることに対して
あまりにもビビったので今回は断念しました
確かにみんな
初めてのこと=未知の世界
怖いかもしれないですね
いつか、みんなでできるといいな♪
その後はいつものように柔軟や倒立をしました
最近の柔軟はグイグイいってます
Sくんの柔軟の時の口癖
「せ…んせ…い…お…おもい
」
確かに私の体重はヘビー級ですが
柔軟では聞き慣れないかわいぃフレーズに
毎回爆笑してしまいます
もっと重くなろッと(笑)
応用クラスは

5月12日の
基礎クラスは
久々にミニトランポリンをやりました!!
高く跳んだり、遠くへ跳んだり…
最後に3人組で行う宙返りに挑戦しようと試みましたが(~_~;)
回ることに対して
あまりにもビビったので今回は断念しました

確かにみんな
初めてのこと=未知の世界

怖いかもしれないですね

いつか、みんなでできるといいな♪
その後はいつものように柔軟や倒立をしました

最近の柔軟はグイグイいってます

Sくんの柔軟の時の口癖
「せ…んせ…い…お…おもい

確かに私の体重はヘビー級ですが
柔軟では聞き慣れないかわいぃフレーズに
毎回爆笑してしまいます

もっと重くなろッと(笑)
応用クラスは
見学に2名が来てくれました

そんな2人におかまいなしでごめんなさい
なまった身体を復活させる
要するにトレーニングです
少ない時間ですがやりました。
その後、基礎クラスと同様に
ミニトランポリンをやったのですが
補助ありで
一人初めて前宙ができました



なまった身体を復活させる

要するにトレーニングです

少ない時間ですがやりました。
その後、基礎クラスと同様に
ミニトランポリンをやったのですが
補助ありで
一人初めて前宙ができました



来週も引き続きやるので
頑張りましょう~
さてさて、連休は楽しいけれど
子どもの頃ある先生に
レッスン(自主練を含む)を
1日休むと3日
2日休むと1週間
3日休むと1ヶ月
これだけのロスタイムが生じる

と言われていました。
今考えると、子どもにはちょっと残酷かも(笑)
嘘か誠かわかりませんが
近いものはあると思います

外出先などでは難しいですが
倒立だけでも毎日できると
いいですね♪♪♪
来週もがんばりましょう~

ラッキーセブン


大会直前に
左僧帽筋を痛め
コーチに棄権をすすめられたにも関わらず
7連覇…

いったいどーなっちゃってんの?!?!
左僧帽筋を痛め
コーチに棄権をすすめられたにも関わらず
7連覇…


いったいどーなっちゃってんの?!?!
すごすぎだよ~(@_@;)
田中理恵さんからのインタビューに
「ラッキーセブンだから嬉しい。」
って答えてました

通ずるもの№2
昨日のつづき…
太鼓の演奏中、
メインでたたいている子がバチを落としてしまったのです
(もしかすると、折れたのかもしれません)
①その瞬間サイドでたたいている子が
自分のバチをパス
②サイドの子は
自然な動きで予備のバチを取りに行く
③数秒後には全員が
何食わぬ顔で太鼓をたたく…
プロ集団では時々見る光景ですが
子ども同士のやりとりとは思えないほど
スムーズなリカバリーに驚きました
むしろ、たまげました
これって本当にスポーツも音楽も垣根ナシ
断言
って感じ!!
太鼓の演奏中、
メインでたたいている子がバチを落としてしまったのです

(もしかすると、折れたのかもしれません)
①その瞬間サイドでたたいている子が
自分のバチをパス
②サイドの子は
自然な動きで予備のバチを取りに行く
③数秒後には全員が
何食わぬ顔で太鼓をたたく…

プロ集団では時々見る光景ですが
子ども同士のやりとりとは思えないほど
スムーズなリカバリーに驚きました

むしろ、たまげました

これって本当にスポーツも音楽も垣根ナシ

みんなで一つのものを創り上げることに変わりはない

断言

ちなみに、
オーケストラでは
弦楽器などで不具合が生じた場合
後ろから前へ楽器を送り
一番後ろの席の人が舞台裏へ交換に行きます

しかし、こちらの方が
動きのパフォーマンス性は求められない分
少し気が楽かもしれないですね(ちがうかッ)
と、まあ
残念ながらいつ何時、ハプニングが起こるかは
全く予想できません

予想できないからこそ
いつでも対応できるよう訓練が必要なのでしょう…
避難訓練と同じですね

通ずるもの
久々のイメトレコーナー
先日の菜の花まつりのダンスイベントの前に
(その時の記事はこちら⇒2014/05/06只今満開)
太鼓の演奏が披露されました。
どの団体もとても素晴らしい演奏だったのですが
その中でもひと際目立っていたのが
木島平村の超有名こども太鼓集団

先日の菜の花まつりのダンスイベントの前に
(その時の記事はこちら⇒2014/05/06只今満開)
太鼓の演奏が披露されました。
どの団体もとても素晴らしい演奏だったのですが
その中でもひと際目立っていたのが
木島平村の超有名こども太鼓集団
鬼島太鼓の皆さんです



私も、久々に演奏を聴きましたが
太鼓は、演奏であり、パフォーマンスでもあり、
音も動きもとても迫力がありました
そんな中、私は見逃しませんでした
演奏中にちょっとしたトラブルがあったのです!!
つづきはあした…
太鼓は、演奏であり、パフォーマンスでもあり、
音も動きもとても迫力がありました

そんな中、私は見逃しませんでした

演奏中にちょっとしたトラブルがあったのです!!
つづきはあした…
只今満開

いいやま菜の花まつりで


第1回Dance time in 菜の花に参加してきました(((o(*゚▽゚*)o)))
最高のロケーションで
最高のロケーションで
チアができて(私は見てるだけですが
)

本当に気持ちがよかったです

いつ見てもあの景色は最高





あいにくの天気でしたが
それも気にならない位
それも気にならない位
楽しみました♪

今から来年が待ち遠しいです

GWはこれで決まり♪
ゴールデンウィークといえば!!
春スキー&スノーボードでしょ
ってことで
またまた竜王スキーパークの紹介で~す
竜王スキーパークスカイランドエリアは
なんと5月6日まで滑走可能
信州中野ICから車でたったの25分
で~す♪
友人の滑りをご堪能あれ~
こんな風に滑れたらどんなに楽しいだろう…
春スキー&スノーボードでしょ
ってことで
またまた竜王スキーパークの紹介で~す

竜王スキーパークスカイランドエリアは
なんと5月6日まで滑走可能

信州中野ICから車でたったの25分

友人の滑りをご堪能あれ~
こんな風に滑れたらどんなに楽しいだろう…

花見小屋
桜も散りかけのとある日、
生まれて初めて
花見小屋に行きました
花見小屋から見た桜(笑)↓

時期も遅かったので
桜はほとんど見えずで
まさに花より団子状態


友人達は
平日の昼間なんてことは気にせず
気分のよくなる飲み物を補給
わたくしは、おひらきを待たずにお仕事へGO
仕方がないので
公園でひとり写真撮影をしてから出発しました
雲ひとつない
生まれて初めて
花見小屋に行きました

花見小屋から見た桜(笑)↓

時期も遅かったので
桜はほとんど見えずで

まさに花より団子状態



友人達は
平日の昼間なんてことは気にせず
気分のよくなる飲み物を補給

わたくしは、おひらきを待たずにお仕事へGO

仕方がないので
公園でひとり写真撮影をしてから出発しました

雲ひとつない
良いお天気でした
