壮行会
大会まであと5日*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!*☆*
12月8日の
昨年は基礎クラスから2名が参加しました。
今年は応用クラスから6名が参加します。
応援宜しくお願いしますm(__)m
基礎クラスは
交通事情によりやや遅めのスタート

ミニトランポリンで高さに挑戦しました。
縄を使って目印を決め
どの位高いジャンプができるか挑戦しました。
ジャンプは垂直跳びと1回捻り
それから、跳び込み前転をやってみました

跳び込み前転は
鼻血ぶーの危険性があるので
以外と危険です

しかし、
私の心配とは裏腹に、
果敢に挑戦する姿がみられ
とても頼もしかったですo(*´∀`)○
その後はハンドスプリングを練習したわけですが
何度か1人で挑戦してもらいました!!!
いつまでも補助がいると思ってもらっては困るのです!
という気持ちを込めて

もうすぐ〇年生になっちゃうよー
と、ややスパルタぎみ(笑)
時間はどれだけかかっても
上手な人をよく見て
少しずつ考えながら練習できるといいですね♪
応用クラスからは、
なわとびでアップを行った後
こちらも同じくミニトランポリン♪
まずは垂直ジャンプで
お腹が前に出たり
前傾姿勢になり
前の方向へ進んでしまうことがないように直しました!!
身体をしっかり1本にしないと
高いジャンプができません

トランポリンは基本的に
距離を出す道具ではなく
高さを出す道具であることを再確認してから
色々な技に挑戦しました

私からの突然の指令も
慌てることなく挑戦しましょう♪
1.目で見て真似る
2.耳で聞いたイメージで動く
ミニトランポリンでは
2が多いと思います。
誰よりも早くイメージの状態から
実際に動けるようになりましょう

技練習の前に
時間をもらって
今年も壮行会を行いました!!
本番と同様に
規定演技と自由演技を
みんなに見てもらいました。
人前で演技すると緊張で心拍数が上がるようで
見ているこちらも若干ドキドキしました

今日、直したところを忘れずに
本番に挑みましょう

がんばろぅΣ(σ`・ω・´)σね!
練習を始めた頃とは
見違えたと思います

では、いざ12月13日…。