2015年01月26日

レッスン記録(2015年1月26日)

レッスン中に大雨が降り出したぁ…icon03icon03icon03

1月なのに…ヘンな気候ですね…
心配になりますicon11



1月26日の
基礎クラスは、短縄からはじめました。
今年初のなわとび表でしたが
なかなか上手くいかず悩む場面も…
挑戦してすぐにできればそれにこしたことはないのですが
そういう訳にはいかないのが人生。

私も、もっとがんばってサポートしていこうと
改めて思いましたface01

その後は、張り切って跳び箱です。
前回のつづきということで
先週跳べた段は必ず跳ぶことを目標にしました。
エンジンがかかるのに多少時間はかかりましたが
無事に目標を達成できて本人も一安心icon10

より高い目標を持ってくれると嬉しいです。

最後は、マットですが
時間が少なくなってしまったので
8回だけハンドスプリングを練習しましたicon24

間もなく、学年末…face06
すこ~しだけ駆け足で練習していこうと思いますicon16




応用クラスは
トレーニングと倒立から。

トレーニングはとても集中してしっかりとできていましたicon14
壁倒立はお腹を壁につけて行いました。
今までほとんどやってこなかったので
どの程度できるか不安でしたが
とりあえず
目標の45秒は全員できてよかったです。


その後は、もちろん跳び箱。
先週休んだ人は今日が初跳び箱だったので
私は、色々と衝撃をうけました(((( ;゚Д゚)))

でも、これを機会に
どんどん練習して自分に勝って欲しいのです。
体操の練習に来ているだけに
今までは~だったとか
学校では~だったというのは
忘れて下さいsenmonka

積極的にレパートリーを増やしましょうicon14
出来て損をする技なんて120%ないのだからicon12

というわけで
前回につづいて
ハンドスプリングも行いました。
徐々に押すことを覚えて
身体の浮を感じていけるといいと思いますicon14

最後は技練習をしましたが
なかなか気合いが入っていていいと思いますsports




今日も、インフルの影響かicon05
欠席が多かったです(´Д`;)

皆さん、インフルエンザや風邪などに
十分お気を付け下さい♪