2015年01月19日

夜景



とある遠征に同行しましたicon18

会場へは
首都高を通って行きましたicon12


帰りは既に日が暮れ
大都会の夜景は
選手の目に
どのように映っているのか…
気になりましたface01








Posted by gymnagano at 01:21 Comments( 0 ) つぶやき

2015年01月16日

設置完了



先日の地震を境に
母の嫁入り道具が
私を危険にさらしているということで…

かなり不自然にも
部屋のど真ん中で就寝しておりました。

これでようやくベッドにもどりますface04

備えあればなんちゃらですicon25


『あれから20年』

過去の教訓を活かし
防災・減災へ。



某検索サイトのトップ画面をみてハッとしました…





Posted by gymnagano at 22:38 Comments( 0 ) つぶやき

2015年01月14日

HOKリザルト



2015年HAPPYお年玉会リザルトですdiary

日々の努力は
必ず自信につながります。
自信は自分の背中を押してくれますicon12

また一年間頑張りましょうicon21face03


star縄跳び競争star

【低学年の部(前回し跳び)】
 Konoha       
 記録1分21秒icon12新記録icon12

【高学年の部(前回し跳び)】
 Amiri     
 記録3分58秒

【中学生の部(二重跳び)】
 Yuna       
 記録34秒icon12二連覇icon12

【大人の部(前回し跳び)】
 Mitsuhiro(シニアクラス)
 記録1分21秒

【大人の部(二重跳び)】
 Yunaママ
 20秒icon12二連覇icon12



star倒立競争star

【基礎クラスの部】
 参加者なし

【応用クラスの部】
 Makoto
 記録3分06秒icon12新記録icon12

【大人の部】
 Amiriパパ
 記録1分29秒icon12二連覇icon12


star㊙ボーナス競争star

【全員で目を閉じてバランス対決】
 Ririko



starチーム対向プレゼント争奪戦star

 第1位 親子チーム
 第2位 おもちチーム
 第3位 イケテルチーム


おめでとうございます!! 



2015年01月13日

HOK



☆HAPPYお年玉会☆@2015.1.12

大人&子ども総勢17名に集まっていただき
年に一度の大イベントを
盛大に開催することができましたicon12

笑いあり、涙ありの
まさにスポーツマンらしい
イベントになったと思いますicon12


体操教室に通う目的というのは
個々に違うと思います。

小さな体操教室の
ほんの小さなイベントですが
また一年間頑張ろうと思える
一つの励みになればいいと思っていますicon01

流した涙は
きっとみんなの心に届いたはずですface01



また、昨年の経験を経ていたせいでしょうか、
大人の部の参加率がかなりUPしましたicon14

ササッと準備をして
前に出てくる皆さんを見てΣ(o゚ε゚´oノ)ノ
大感激いたしました!!!!!

やってみようかな~という気持ちや
まだまだ子どもに負けたくないという思いは
イベントをおおいに盛り上げてくれましたicon27


私が思う壮大なイメージに
一歩近づけた気がしたHAPPYお年玉会でしたicon12


皆様ご参加ありがとうございました。



さすがに2回目ということもあり
昨年の反省を活かし
多少はスムーズに
運営できたのでは?と自負しております(笑)


残念ながら、
風邪&インフルエンザでの欠席が続出icon10icon10

是非、次回は全員揃って盛り上がりたいですicon01



個人的には
色々不安もありましたが…

秘かに楽しみにしていてくれたお友だちや、
中には1年に2回くらいやってもいいと言って下さった方もいたり…

楽しみにしていてくれる人が1人でもいる限り
このお祭好きは、
永遠に頑張ることを誓いますsenmonkaicon23



最後に、たくさんの賞品や差し入れをご提供下さった
シニアクラスのYさん。
本当にありがとうございました。
この場を借りて心より御礼申し上げます。






2015年01月08日

レッスン記録(2015年1月5日)

2015年のレッスンがスタートしましたicon16

今年から“レッスン記録”にタイトルを統一しようと思います!!
自分でも何がなんだかわからなくなってきたので(笑)


基礎クラスは的当てゲームからはじめました。
人数が少なかったので
点数を決めてしっかり紙に書いていきましたdiary

距離が近いうちは100点が続出しましたが、
そのうち難しくなってきたようで苦戦していましたicon10

でも、前回の的当ての時に私が言ったことを
覚えていてくれたようで
ブツブツ言いながら工夫して投げていましたicon12

最近少しずつコントロールがよくなってきた気がするので
この調子で2015年は更に速い球が投げられるように頑張って欲しいです!!

その後は、来週開催のお年玉会の練習をちょこっとだけしましたface02
基礎クラスは人数が少ないので
皆様大きな声援をお願いしますねicon01

最後は今年も頑張るハンドスプリングicon14icon14icon14
助走に勢いが出てきましたicon16
今後が楽しみですicon12





応用クラスは、まず2015年の目標を
1人ずつ具体的に言ってもらいました!!!!!
その目標を常に忘れず
見えることろに書いておくといいと思いますdiary


こちらもお年玉会の練習でアップをしましたchild
どの部門も昨年の優勝タイムを更新できるように
ガミガミ言っておきました(笑)

今年の目玉は、
やっぱり“倒立競争”ですかね~
低学年が高学年を抑えて優勝する可能性大icon12
乞うご期待senmonka


その後は、休み明けの人もいるってことで
トレーニングと根性練習をしました。
とはいってもそんなに辛いことはしていないので
ご安心を…health

疲れてきて、みるみるうちに体に締めがなくなるというようでは
この先不安なので
やっぱり体力、持久力は不可欠。
2015年はその辺も力を入れていく予定ですicon16


最後は技練習をしておしまいにしました。
今年は技練習で大きな声を出しましょうicon26
大きな声は必ず自分のPOWERとなりますicon09


次回1月12日のレッスンは
時間、会場ともに変更がありますので
ご注意下さい。


超余談ですが、
数名が私の年賀状に食いついてくれましたtrip02

正直、この歳で屋外でおバカな真似をしましたが
よっっしゃーーーと思った瞬間でしたface05




2015年01月05日

まだ降るか

学生時代の先輩のヘルプで
急遽スキーキャンプに来ています(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

やっと晴れたと思ったのもつかの間、

また雪がさんさんと降りまくっているスキー場。

今年はいったいどーなっちゃってるの??


雪の中を泳ぐクジラ
知人作(推定30m×10m)





Posted by gymnagano at 00:56 Comments( 0 ) つぶやき

2015年01月03日

祖母の家に



GODIVA現る!!Σ(゚д゚;)



ド田舎には似合わない
ハイカラな物が出てくるな~
って思ったけど

中身は・・・



GODIVAよりはるかに立派な物が
入ってました(๑ơ ₃ ơ)♥




Posted by gymnagano at 23:24 Comments( 0 ) つぶやき

2015年01月02日

スタート



また新しい一年がスタートicon16

ご利益のありそうなことは
何でもやっておく的な考え方になったのは
歳をとった証拠でしょうか…?!(笑)・∵ゞ(´ε`●) ぶー




Posted by gymnagano at 11:22 Comments( 0 ) つぶやき

2015年01月01日

ご挨拶 2015年元旦

新年
明けまして
おめでとうございます


2015年も皆様にとって
明るく楽しい年でありますように。

本年も宜しくお願い申し上げます。



今年も
初夢はもちろん
“体操”



書き初めも
“体操”


ついでに
かるたとりで瞬発力を鍛えよう




体操づくしで2015年をスタートしましょうicon01


今年も体操がんばるぞッ
オ────────!!!!!!!!!!icon21face03





Posted by gymnagano at 00:00 Comments( 2 ) つぶやき