スーパーマン成功!!
ふと気がつくと
私を含め
スタジオ内の平均年齢が
高い日があります(笑)
そお!!!シニアクラスは
年齢不問参加自由です♪
月に何回参加しても(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!です!
先日スーパーマンが登場しました
空を飛びました
※動画邪魔してまーすごめんなさーい
私を含め
スタジオ内の平均年齢が
高い日があります(笑)
そお!!!シニアクラスは
年齢不問参加自由です♪
月に何回参加しても(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!です!
先日スーパーマンが登場しました

空を飛びました

※動画邪魔してまーすごめんなさーい

レッスン記録(2015年12月7日)
いよいよ寒くなってきました~(?)
?な部分もありますが
今シーズンはじめてストーブ使いました
スタジオの暖房器具が故障ってことで
家庭用ストーブで
寒さをしのぐ
と、言うほど寒くもないってのが
現状ですかね…
雪が降らないと困る人がいるので
(私もそのうちのひとり)
ある程度は降って欲しいものです
人間のわがままでしょうか…。。。
?な部分もありますが
今シーズンはじめてストーブ使いました

スタジオの暖房器具が故障ってことで
家庭用ストーブで
寒さをしのぐ

と、言うほど寒くもないってのが
現状ですかね…
雪が降らないと困る人がいるので
(私もそのうちのひとり)
ある程度は降って欲しいものです

人間のわがままでしょうか…。。。
さてさて、基礎クラスですが
はじめにマットを円柱にして
登りました。(正しくはよじ登りましたw)
なかなか1人でできなかったお友だちも
高学年になった今では簡単に
登れるようになりました。
1年生も徐々に手足の力を使って
自分で登れるようになってきました♪
このマット登りは
いつでも人気があります。
高い所に登るのは
人間の心理的に興奮するのでしょうか♪
その後は
大会まで残りわずかなので
練習をしました。
大会に出ない人もいますが
今回と次回2回のレッスンは
皆さんにお付き合いいただいていますm(__)m
今年は初めて
マット、鉄棒、跳び箱の
三種目。
過去に出場した人達も皆初体験です!!!
もちろん私も。
できることを精一杯やれればいいと思っていますが
本番までに全力を尽くしたいです



応用クラスは
トレーニングをショートバージョンにして
倒立に入りました。
季節的に話題に出しましたが
昨年のお年玉会のチャンピオンの記録は
3分を超えていました

今では信じられない記録です…。
どーにもこーにも
肩がハマっていない証拠ですね。
肩がハマれば
さすがに1分半は誰でもできると思います。
みんな日頃から鍛えているわけだし
体重も決して重すぎる人はいません!!!
そろそろ倒立の課題を出そうかな

応用クラスは大会参加者は自分の練習を
それ以外は技練習を長めに行いました。
最後に、1本通しで演技を行い
みんなに見てもらいました。
観客がいると緊張するのでとても良い練習ができました。
緊張すると3秒が早くなってしまうので
焦らずゆっくりと行いましょう♪
来週は基礎クラスのお友だちも
発表してもらいますよ~

年末の週末
年末の週末にも関わらず
たくさんの方にご参加いただき
ありがとうございました。
トランポリンはもちろんのこと
・大会の練習
・マットの練習
・跳び箱
と、色々な事に取り組みました♪
片付けで久々に
バタつきましたが(笑)
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
本日も無事に終わりました。
ありがとうございました!
今月は2回あります。
次回は12月19日土曜日どぇーす♪
たくさんの方にご参加いただき
ありがとうございました。
トランポリンはもちろんのこと
・大会の練習
・マットの練習
・跳び箱
と、色々な事に取り組みました♪
片付けで久々に
バタつきましたが(笑)
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
本日も無事に終わりました。
ありがとうございました!
今月は2回あります。
次回は12月19日土曜日どぇーす♪
スタンド宙返り成功!!②
今回は
今、話題の青年
岡ちゃんで~す!!
ファイナルステージを終え
2週間ぶり
どーなることやら…
岡宮来夢さんの後方抱え込み宙返り
ご覧あれ~↓↓↓
若干着地の乱れはあったものの
みごと成功させてくれました
練習は必ず成功へと導いてくれます♪
お家での宿題=宙返り用腹筋
よく頑張りましたぁ


今、話題の青年
岡ちゃんで~す!!
ファイナルステージを終え
2週間ぶり

どーなることやら…
岡宮来夢さんの後方抱え込み宙返り
ご覧あれ~↓↓↓
若干着地の乱れはあったものの
みごと成功させてくれました

練習は必ず成功へと導いてくれます♪
お家での宿題=宙返り用腹筋
よく頑張りましたぁ



レッスン記録(2015年11月30日)
11月もラスト…。
あれよあれよという間に師走ですね
基礎クラスは
短縄から始めました。
いよいよクラスにも慣れてきて
賑やかになってきた基礎クラス。
頼もしい限りです•̀.̫•́✧
年代を越えて戯れる姿に
ほのぼの♡
それはそうと、
縄跳びも頑張ってねw
そのあとは、
大会も近いので
マット、鉄棒、跳び箱の
三種行いました。
久々の種目もあるので
感覚を取り戻すためにも
ガンガンといきましょう~
マットでの連続技は
普段あまりやらないので
技と技が綺麗につながるように
意識できるといいですね!
後半は運動量が少なめになってしまいました…
応用クラスは
新しいお友達を迎えてスタート₊ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
男の子が増えました!!!
こちらもトレーニング後
三種の練習と技練習
並行して行いました。
中学生が補助を手伝ってくれて
助かります!
うまくいかないこと、
技のコツ、
練習のコツなど
色んな人に聞いてみると
自分にあった答えが
見付かる事があるかもしれません♪
また来週も頑張りましょう~
年内あと3回ですヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
あれよあれよという間に師走ですね

基礎クラスは
短縄から始めました。
いよいよクラスにも慣れてきて
賑やかになってきた基礎クラス。
頼もしい限りです•̀.̫•́✧
年代を越えて戯れる姿に
ほのぼの♡
それはそうと、
縄跳びも頑張ってねw
そのあとは、
大会も近いので
マット、鉄棒、跳び箱の
三種行いました。
久々の種目もあるので
感覚を取り戻すためにも
ガンガンといきましょう~
マットでの連続技は
普段あまりやらないので
技と技が綺麗につながるように
意識できるといいですね!
後半は運動量が少なめになってしまいました…
応用クラスは
新しいお友達を迎えてスタート₊ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
男の子が増えました!!!
こちらもトレーニング後
三種の練習と技練習
並行して行いました。
中学生が補助を手伝ってくれて
助かります!
うまくいかないこと、
技のコツ、
練習のコツなど
色んな人に聞いてみると
自分にあった答えが
見付かる事があるかもしれません♪
また来週も頑張りましょう~
年内あと3回ですヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
2015年12月


2015年もあと1ヶ月…
怪我なく、でもアクティブにガンバリましょう



☆12月 6日(日) 19:00~21:00 トランポリンでジャンプの会&大会練習 ※希望者
★12月 7日(月) 【基礎・応用・シニア】通常
☆12月13日(日) 19:00~21:00 大会練習 ※希望者
★12月14日(月) 【基礎・応用】

☆12月19日(土) 19:00~21:00 トランポリンでジャンプの会&大会練習 ※希望者
★12月28日(月) お休み