2015年12月11日

レッスン記録(2015年12月7日)

いよいよ寒くなってきました~(?)
?な部分もありますが
今シーズンはじめてストーブ使いましたicon01
スタジオの暖房器具が故障ってことで
家庭用ストーブで
寒さをしのぐicon04

と、言うほど寒くもないってのが
現状ですかね…

雪が降らないと困る人がいるので
(私もそのうちのひとり)
ある程度は降って欲しいものですicon04
人間のわがままでしょうか…。。。



さてさて、基礎クラスですが
はじめにマットを円柱にして
登りました。(正しくはよじ登りましたw)

なかなか1人でできなかったお友だちも
高学年になった今では簡単に
登れるようになりました。

1年生も徐々に手足の力を使って
自分で登れるようになってきました♪

このマット登りは
いつでも人気があります。
高い所に登るのは
人間の心理的に興奮するのでしょうか♪

その後は
大会まで残りわずかなので
練習をしました。

大会に出ない人もいますが
今回と次回2回のレッスンは
皆さんにお付き合いいただいていますm(__)m

今年は初めて
マット、鉄棒、跳び箱の
三種目。

過去に出場した人達も皆初体験です!!!
もちろん私も。

できることを精一杯やれればいいと思っていますが
本番までに全力を尽くしたいですicon21sports




応用クラスは
トレーニングをショートバージョンにして
倒立に入りました。
季節的に話題に出しましたが
昨年のお年玉会のチャンピオンの記録は
3分を超えていましたicon05

今では信じられない記録です…。

どーにもこーにも
肩がハマっていない証拠ですね。

肩がハマれば
さすがに1分半は誰でもできると思います。
みんな日頃から鍛えているわけだし
体重も決して重すぎる人はいません!!!

そろそろ倒立の課題を出そうかなicon10

応用クラスは大会参加者は自分の練習を
それ以外は技練習を長めに行いました。

最後に、1本通しで演技を行い
みんなに見てもらいました。
観客がいると緊張するのでとても良い練習ができました。

緊張すると3秒が早くなってしまうので
焦らずゆっくりと行いましょう♪


来週は基礎クラスのお友だちも
発表してもらいますよ~icon12








同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事画像
レッスン記録(2025年4月14日)
レッスン記録(2025年3月3日)
レッスン記録(2025年2月24日)
レッスン記録(2025年2月17日)
レッスン記録(2024年7月29日)
レッスン記録(2024年7月22日)
同じカテゴリー(体操教室レッスン記録)の記事
 レッスン記録(2025年5月12日) (2025-05-19 00:22)
 レッスン記録(2025年4月28日) (2025-05-12 05:03)
 レッスン記録(2025年4月21日) (2025-04-27 14:54)
 レッスン記録(2025年4月14日) (2025-04-21 00:22)
 レッスン記録(2025年4月7日) (2025-04-16 09:19)
 レッスン記録(2025年3月24日) (2025-04-16 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。