レッスン記録(2016年4月11日)
桜咲くものの
あたたかくなったり
寒くなったり…
(北の方では桜の花に雪が積もったり
)
皆さん、体調管理には
十分にお気を付け下さいね
あたたかくなったり
寒くなったり…
(北の方では桜の花に雪が積もったり

皆さん、体調管理には
十分にお気を付け下さいね

基礎クラスでは
新しいゲームをやってみました。
簡単に言うとビンゴゲームなんだけど
走って現場まで行き
自分で考えてコマを置きます。
とてもおもしろくて
年齢によって
やはり考え方が変わってくるんだということを
まじまじ見せてもらいました。
当然のことなのかもしれないけど
それが、また新鮮でかつ
年齢の幅が広いクラスなので
良い刺激になった気がしました。
新1年生が1名見学に来てくれましたが
きっととても難しかったと思います

ゲームもルールをどうやって説明するか
どんなルールにするか
広い年齢に対応できる内容を
私も日々勉強中です。
内容を分かっていない小さなお友だちに
最初は優しく説明してくれるのですが
徐々にヒートアップし…
その気持ちも分かりますw
またやりたいと思います!!
その後は発表会でやったマットの技の復習をしました。
最後に自分の練習中の技を行い
おしまいにしました。
応用クラスは
いつものようにトレーニングをしたのですが
初めて三点倒立が全員できました!!
お家で練習してきたのかな??
分からないけど
多少は焦ってもらわないと
いつまでも出来ないでは困りますよね

ようやくできてよかったです。
次は往復ですよ!!
基礎の練習をしてから
先週に続いて単発の練習をしました。
先週の練習から1週間イメトレしてきたのか
またまた1人できるようになりました

(エバーマット使って)
この調子で補助エリアに並ぶ人が
どんどん減り
宙返りの人数が増えるといいです♪
このノリにノッている時に
どんどん頑張ってもらいましょう

目指せ全員バック転

最後に技練習をして終わりにしました。
応用クラスは
Yunaちゃんから1人ずつにお別れのプレゼントをいただきました

あのキレッキレの動きが見れなくなると思うと寂しいですが
またいつでも遊びにきて
後輩達に見本みせてあげて下さい

待っています

そして、新しい生活思いきり楽しんでね

いつもいつまでも応援しています


