レッスン記録(2016年4月18日)
このたびの地震で被災された、すべての皆様方に心からお見舞いを申し上げます。
一刻も早く余震がなくなり、一日も早く安らかな生活を取り戻されますことを
心からお祈り申し上げます。
1週間ブログに手を付けられずにいましたが
その間に大きな地震がありました。
こうして、毎週元気に体操ができることに
あらためて感謝したいと思います。
4月18日の基礎クラスは
スカーフで遊びました。
単純ににスカーフが床に落ちる前にキャッチします
先週に比べ、
超久々に倒立歩行競争しました!
全体的にすごく調子がよくて
素晴らしい結果がでました(ง°̀ロ°́)ง
接戦だったので
盛り上がりましたね⤴⤴⤴
これがいつも続けば~たのむぅ~
一刻も早く余震がなくなり、一日も早く安らかな生活を取り戻されますことを
心からお祈り申し上げます。
1週間ブログに手を付けられずにいましたが
その間に大きな地震がありました。
こうして、毎週元気に体操ができることに
あらためて感謝したいと思います。
4月18日の基礎クラスは
スカーフで遊びました。
単純ににスカーフが床に落ちる前にキャッチします

先週に比べ、
どの年代でも関係なくできますね!!
しばらくは個々に行い
最後はチーム戦をしました。
2人ずつ挑戦し
5枚のスカーフを多くとったら
1点が入ります

運動量が多くいいですね~
とても良い勝負でしたが
最後はグーチームが逃げ切りました♪
基礎クラスはゲームの時に
床が滑るのでズボンの裾にご注意下さい

その後はマットの練習をしましたが
4月ということで
苦手克服。
出来ない技を集中して練習しました。
後転、伸膝後転、ブリッチなど
高学年は理由を考えながら進めていけると
上達の近道だと思います!!
低学年はよくお話を聞いてたくさん練習しましょう

応用クラスは
トレーニングから。
すこーしサボっていましたが
ここに来て戻りつつあります!!
V字腹筋、言ったポイントを忘れずに~
基本練習をした後
バック転練習練習…
徐々に良くなりつつも
逆戻りってことも
これが体操の七不思議

あら?みたいな事ってあります。
先週できていたのに…など。
でも、それを乗り越えて
自分のものにしていくのです

コツコツ行きましょう♪
超久々に倒立歩行競争しました!
全体的にすごく調子がよくて
素晴らしい結果がでました(ง°̀ロ°́)ง
接戦だったので
盛り上がりましたね⤴⤴⤴
これがいつも続けば~たのむぅ~
最後の技練習も色々挑戦して下さいね!!
攻めてこそ




