2019年02月06日

レッスン記録(2019年2月4日)

face07カレンダーは待ってくれませんicon11icon11icon11

あっという間の2月Februaryicon04

どーゆーわけか
あっという間です…

余談ですが、
最近はスキーのお仕事も多く
山々へ出掛けて行くのですが
白馬方面は雪が少ないようなのですが
北の方はかなり豊富な積雪量のようで…
毎日降り続く雪、からの吹雪、からのまたまた雪…
そして、先日の雨ですよicon03

なんでもいいので落ち着いてくれ~

というのが現場の声ですicon26

みなさんも、天候を見計らって
skiウィンタースポーツski楽しんで下さいねicon04



さてさて、基礎クラスは
まずは、発表会の練習。
先日やっておきましたが
ほぼ忘れていましたwww
そんなもんですwww

その後に、ずっとリクエストがあった
ドッチボール。
前より説教的になっていたように感じました。
ご希望により、男子vs女子
これがかなりの接戦で
私も驚きましたface08

その後は、マットとミニトランポリンと鉄棒の練習をしました。
マットはいつもの技と逆立ち
逆立ちは、終わったあとの姿勢にも注目です!
前転、後転はそろそろ一発でキマルといいですね♪
トランポリンは久々なので垂直ジャンプを行いました。
鉄棒はやりたい人だけ~
と、言いましたが
みんな集まってきましたface01
年長さんの男の子
初めて連続逆上がりできましたicon12
本当におめでとう~(´▽`*)
最初は、本人も驚いていましたね♪




応用クラスは
人数少なめでインフルエンザの影響あるみたいです…
皆さん予防がんばりましょう!!

基礎練習をした後に
倒立、本日は1分30秒行いました。
なんと、一人も落ちずに最後まで行うことができました。
この調子ですね。
補助者がいるとまっすぐにする感覚が分かりやるいので
壁倒立もいいですが補助倒立もとてもいいと思います。
胸が落ちないように自分の力でしっかりと床を押しましょう。

その後は側宙の練習を少し長めに行いましたが
なかなか上手くいかず…どうしたもんか…
もうとっくにできていてもおかしくない人でも
なかなかできませんので
練習方法また変えていきたいと思います!!
着いて来てね~

そして、こちらも久々のミニトランポリンとバック転を練習し
技練習にうつりました。
トランポリンで技を行う場合
前方に距離を出さず、上に高さを出しましょう。
着地地点がトランポリンから離れてしまう人は
もったいない力の使い方をしている証拠です!

また研究してみて下さいねsenmonka


2週続けてお手紙お配りしました。
ご確認下さい<(_ _)>

次回は会場変更があります。
お間違いのないようお越し下さいませ。




2019年02月06日

レッスン記録(2019年1月28日)

基礎クラスは、なわとび表から!!
現在の課題で足止め食らっている人もいれば
サクサク進む人もいました。
本当にペースは様々ですが
確実に前進しているので
そこが子どもたちのすごいところです。
嫌になっても、かならずいつかクリアします。
なわとびって難しいよね…

その後は、みんなでマットの練習をしました。
1枚のマットに全員で並んで
一斉に行いますが
はじめは脚も開いていたり
グーのはずがチョキになっていたり
しましたが、1ヶ月の特訓でかなり
上達しました♪

側転も手を遠くについたり
脚を伸ばせるようになりました。
まだ、それぞれに苦手を思っている
技があるようで
そこも自信をつけてもらいたいですicon14

最後は、助走つきの技を練習しました。
助走+側転や
助走+ハンドスプリングなどなど
1人でカッコよくできるのが目標ですicon14




応用クラスは
トレーニングと基礎練習をしてから
またまた倒立を行いました。
お年玉会(今年からアムフェス)を意識して
昨年のチャンピオンの記録を発表しつつ
1分15秒に挑戦しました。
まだまだ落ちてしまう人も多く
まだはじめて間もないお友だちは
なかなか上手くはいきませんが
徐々に倒立を強化していきましょうicon21

その後は、バック転練習を少し長めに
小学生は跳び箱を練習した人もいます!
私が言わなくても、ロイター版を離して難しい跳び方に挑戦していて
ふむふむさすがだな~と感心しましたicon12

その後は、技練習にうつりましたが
4年生の女の子バック転成功
中1の女の子側中成功しました!!!!!
実は姉妹ですw

2人ともおめでとうicon14icon14icon14

次につなげていきましょう(´▽`*)





2019年02月03日

2019年2月

icon162019年2月のスケジュールですicon16


★2月 4日(月)  【基礎・応用】通常 【シニア】通常

☆2月11日(月)  14:30~20:30 フェスティバル

※2月11日通常レッスンはお休みです

★2月18日(月)  【基礎・応用】通常 【シニア】通常

☆2月24日(日)  19:00~21:00 トラジャン ※希望者

★2月25日(月)  【基礎・応用】通常 【シニア】通常











Posted by gymnagano at 15:59 Comments( 0 ) スケジュール