2021年08月03日

レッスン記録(2021年7月26日)

★応用クラスはトレーニングの後、
トランポリンのまとめをしました!
前回、前宙が劇的に上達したので、
今回も着地成功を目指してたくさん回りました。
しかし、前回導入で高さのある障害物を越える
飛び込み前転を行った後に、
前宙の練習をしたのですが、
今回は飛び込み前転無しで前宙に入りました。
そうしたことで、はじめはやはり
回転に高さが出ず、上手くいきませんでした…
慣れないうちは導入が大事だということを
再認識した瞬間でした!
結果的に、4人が着地に成功し
目標をクリアできたのですが
わりと時間がかかってしまいました。
次回に活かしたいと思います!

その後はハンドスプリングやバク転を練習して
おしまいにしました。




★基礎クラスはなわとび表を行いました。
なわとびをすると汗が止まらない…
本当に頑張りました。

その後は、トランポリンのまとめです。
練習してきた色々な跳び方を復習して
最後に跳び箱をおいて
飛び込み前転を行いました。
なかなか怖くて遠くに手をつくことが出来ないケースもありますが、
跳び箱の上から前転をするなどして
それぞれ出来る範囲で頑張りました!
アクロバティックな技にも果敢に挑戦しています♪




★発展クラスもトレーニングの後に
トランポリンのまとめを行いました。
基本的な技の後に飛び込み前転と前宙を行いましたが、
先週に比べ急激に上達しました!
着地をキメる人もかなり増えました!
出来ても出来なくても
チャレンジして楽しんでいてよかったです。
着地が決まった時は案外みんな喜んでいて
私も嬉しかったですicon12

余談ですが…
一番最近購入した中途半端なエバーマットが
前宙の練習で、
ようやく役に立ち私はホッとしました。
今まで、子ども達の休憩所もしくは
座布団がわり(?)でしかなかったので
活躍してくれてほんとよかったwww

何でも中途半端はよくないですね…face07