2013年11月15日

何が起こるかわからない

先日のつづきになりますface01

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが

今回のNHK杯女子フリー競技中に
機械トラブルがあり20分間中断しました。 

その時の滑走順は長洲未来選手(米国)だったわけですが
なんせ20分もたったひとりの練習時間を与えられ
突然の出来事に大変だったと思いますicon10

自分の滑走時間に合わせて全てを調整してくるわけだから
大きな狂いが生じてもおかしくありません。

でも、そんな中トラブルに負けずicon08
笑顔で練習を続けface02
そして、最後まで演じきった長洲選手に
場内が大きな拍手で溢れたのですicon12


いつ、なにが起きるかわかりません。

予期せぬ何かが起きた時、さあどおする?

という練習も必要かも?!
と思った瞬間でした。




同じカテゴリー(スポーツコーナー)の記事画像
男子団体金メダル
【リアルタイム】金メダル獲得
【リアルタイム】世界体操男子団体ナウ
[リアルタイム]KOHEI UCHIMURA THE FINAL
第50回世界体操競技選手権大会
NHK杯体操終了inビックハット
同じカテゴリー(スポーツコーナー)の記事
 男子団体金メダル (2024-07-31 02:05)
 【リアルタイム】金メダル獲得 (2023-10-04 05:32)
 【リアルタイム】世界体操男子団体ナウ (2023-10-04 04:51)
 [リアルタイム]KOHEI UCHIMURA THE FINAL (2022-03-12 11:23)
 第50回世界体操競技選手権大会 (2021-10-25 01:43)
 NHK杯体操終了inビックハット (2021-05-17 10:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。