2018年02月28日
久々につぶやく
毎年の決まり文句ですが
今年もあっという間に2か月が過ぎてしまいました
只今、2月28日
明日からは3月です
筆者の身には2018年既に
色々な出来事が起こりました。
あんなことやこんなこと
嬉しいことや悲惨なこと
まあ、これもまた2018年はじめの思い出ということで…
って、そんな簡単には済ませたくはないこともありましたが
健康で生活できることに感謝しています
前置き長くなりましたが
平昌オリンピック
記事にする前に閉幕しましたw
小平選手には何度かお目にかかったことがありますが
(毎度すれ違うくらいですが)
本当に同じ長野県出身でよかった~
などと勝手に満足しております♪
パシュートの決勝は途中オランダに負けていたので
にわかファンの私はめちゃくちゃドキドキハラハラしました
完全に余計なお世話にですが
この先巻き返せるのか?!?!
不安になりましたが
それはかなり無駄な心配でしたねw
他にも、スノーボードのハーフパイプ男子
ショーンホワイト選手…
かれこれ〇年前
私がまだまだスノーボードにどっぷりはまっていた頃からの
人気ボーダーですから
正直、オリンピックに出場してきたことすら驚きました
※失礼な発言をお許し下さい
当時は夢中でしたが
現場を離れるともはやスノーボードでさえ
もはやにわかファンですね
そんな現実にげんなりしながら
見ていた試合も
決勝は日本国内でも
未だかつてない盛り上がりだった気がします。
ショーンホワイト選手と平野歩夢選手には
まじリアルに興奮&尊敬しました!
やっぱりビッグな人はああやって自分を高め
本番で自分の持つ全てを出し切る能力…
そして互いを意識しつつも敬う…
そう考えると
小平選手と李相花選手も
同じですね
他にもたくさんの素晴らしいスポーツを
楽しむことができました
ベタな台詞で閉めましょう。
「感動をありがとう」
スポーツの祭典
次はパラリンピック
そして
次はTOKYO。
TOKYOに決まった時の記事はコチラ★