2021年04月12日
新しいスタートを応援
久々のつぶやきコーナー…
いつもながら世間の流れに若干乗り遅れておる筆者ですが


いつもながら世間の流れに若干乗り遅れておる筆者ですが

みなさま、
ご入園、ご入学
そして進級おめでとうございます

当教室も、この季節ですので
3月には多くの子どもたちが巣立っていきました。
(「巣立つ」という言葉などこの私が使っていいものか…w)
当教室は
体操競技(体操競技とは、オリンピックで見る体操ですね)の教室ではないので
身体を動かすことを楽しんだり、
様々な分野に体操を活かすために
通ってくる子ども達も多くいます。
(詳細を公表できずごめんなさい)
今回卒業した中には
メンバーイチの古株で約7年弱、
メンバーイチの古株で約7年弱、
この教室に通ってくれた中3生。
はじめはもちろんバク転もできませんでしたが
今では、
ロンダード+バク転+伸身宙返り
が出来るようになりました!!!!!
狭い教室を大きく使い
いつも見本となり技を披露してくれ
本当に感謝です
倒立歩行は前後左右へ
後転倒立は伸腕で!
みんなの目に焼き付いていると思います。
はじめはもちろんバク転もできませんでしたが
今では、
ロンダード+バク転+伸身宙返り
が出来るようになりました!!!!!
狭い教室を大きく使い
いつも見本となり技を披露してくれ
本当に感謝です

倒立歩行は前後左右へ
後転倒立は伸腕で!
みんなの目に焼き付いていると思います。
他にも
サッカーチームに所属し
ゴールを決めた時にアクロバットを披露したいという男の子も。
短い期間でしたがバク転やロンバクが出来るようになり
宙返りにもチャレンジしました。
彼は、某有名チームの入団テストを受け
見事合格!!
Jリーガーとしてその名を馳せる日もそう遠くないでしょう⚽

様々なスポールに携わる中で
体操というスポーツが何かの役に立つというのは
心から嬉しいことです。
狭いホールですが
出来る限り身体を動かし、ゲームをしたり、、、
そんな時のことがもしかしたら役立っているかもしれません。
むしろ役立つように祈ります!
新しい一歩を踏み出したみなさんを
心から応援しています!!
また、いつでも遊びに来て下さいね!!

Posted by gymnagano at 10:48│Comments(0)
│つぶやき