2023年12月31日

シニアクラス通信(2023年12月25日)

年に一度の体力測定!!!
実施しました。
(このブログで予告したつもりがアップされていなかった…)

当初、1人の方がされていたのですが
毎年教室にいらしている他の皆さんも
一緒にやるようになり
今年は私の思い付きでバージョンアップさせました(^^)v

[種目一覧]
・懸垂(低鉄棒)
・ドラゴンフラッグ
・倒立腕立て伏せ
・立ち幅跳び
・反復横跳び
・立位体前屈
・閉眼片足立ち
・上体起こし(希望者ゼロw)

下の5項目は、
文部科学省の年齢別平均と
比較して一喜一憂しました( ̄∇ ̄)

たまには、こんなのもいいな〜と
感じました。
高校生は、学校で一通り行っているので
あまり新鮮味がないようでしたがw
大人になると、
滅多にない機会ですので、
公式ではないにせよ、
時々こうして自分の結果を見てみると
また新しい発見がありますね!!


余談ですが、
私も自らやればよかったのですが
先日痛めた腰が絶不調のため
今年は断念。

来年に向けて今から準備します٩( 'ω' )و



同じカテゴリー(大人のアクロバットチャレンジ)の記事画像
シニアクラス通信(2024年12月16日)
シニアクラス通信(2024年5月6日)新潟遠征
ワンツーいただきました!
シニアクラス通信(2023年3月20日)卒業式
シニアクラス通信(2022年12月26日)
シニアクラス通信(ショップカードはじめました♪)
同じカテゴリー(大人のアクロバットチャレンジ)の記事
 シニアクラス通信(2024年12月23日) (2024-12-29 16:51)
 シニアクラス通信(2024年12月16日) (2024-12-23 07:36)
 シニアクラス通信(2024年5月6日)新潟遠征 (2024-05-20 11:54)
 ワンツーいただきました! (2023-12-20 22:53)
 シニアクラス通信(2023年3月20日)卒業式 (2023-08-28 12:32)
 シニアクラス通信(2022年12月26日) (2022-12-31 21:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。