2013年12月10日

思いを込める

いよいよ今週末はビギナーズ大会ですicon16icon16icon16

12月9日の基礎クラスは
ボールの投げ方練習と
大会に出場する人も、しない人も、演技の練習をしました。

すげての技を繋げて行うのはやはり難しくicon05
苦戦しましたicon10


でも、なんとか最後まで通せるようになり
レッスン終了後に
全員が見守る中icon06
ミニ壮行会をしましたvolunteer


その結果…
まずは、一番肝心な
名前を呼ばれた時のお返事icon23ですね!!
残りの数日、そこからもう一度特訓ですicon21face03


今出せる力を十分に出せるよう私も頑張りたいと思いますicon14
みなさん、応援宜しくお願いしますicon14



応用クラスは
鉄棒でアップをした後
大縄をしましたicon24

その結果、一分間倒立をやることに(笑)


その後は基礎クラスに引き続き
大会の練習を少ししてから
単発バック転を集中練習しましたface03

とにかく、やり込むことが大事icon01
練習が足りなければやっぱりいつまでたってもできませんicon10
時には何度も何度も疲れるまで反復練習が必要と考えますsenmonka

そうこうしているうちに
管理人さんが見学にきて下さいました。
初めてのことだったのでとてもいい機会になりました。

管理人さんにたくさんの拍手&ご声援をいただき
みんなのやる気もUPicon12icon12icon12

私自身も雰囲気作りを学びましたdiary



そして、最後にとてもいいお言葉をいただきましたね。

「使った物を片付ける時、思いを込めて片付けなさい」

その通りだと思います。
道具を大切にできないスポーツマンは
いや、スポーツマンだけではないですね!!

道具を大切にできない人はその道のプロには絶対になれません。
私も、幾度となく言われてきたはずなのに
ハッとしましたsports


この言葉を常に心に置いて
これからも体操を頑張りましょうicon12