獅子舞



飯山市のとある神社のお祭りで
教え子が獅子を舞うというので
行ってきました

私の地元とは
舞い方も、お囃子も、そして大きさも
全く違っていて
とても楽しいひと時でした♪
私が小学生の頃は
私の住む町にも子供神楽があり
獅子はもちろん、
笛も太鼓も全て子供でやったものです

毎晩練習後に配られるお菓子が嬉しくて
練習に通いました(笑)
今では、
すっかり規模が小さくなり
寂しいものです

しかし、そもそも
私たちのような年代が
地域の活動から離れてしまっていることが
大きな原因であり…

そんなことを思っている訳ですが
飯山と近隣地域には
多くの若い後継者がいます
若い世代が活躍するので
必然的にその子どもも
お祭りに参加するわけなのです
ご年配の方々は
お祭りを昔のように盛大にやると
とても喜ぶそうです
大変なこともたくさんあるけれど
そういう地域のつながりは
これからの時代に
とても大切だと思うのです…。

若い世代が活躍するので
必然的にその子どもも
お祭りに参加するわけなのです

ご年配の方々は
お祭りを昔のように盛大にやると
とても喜ぶそうです

大変なこともたくさんあるけれど

そういう地域のつながりは
これからの時代に
とても大切だと思うのです…。