気になる記事
SNSが人間に必要か否かと問われると
必要ではない方へ一票を入れたくなるが
自分もSNSユーザーの1人である。
不必要にも思えるが
つい、娯楽へ走ってしまうすっとこどっこいの
絶対反対なんだけど………
必要ではない方へ一票を入れたくなるが
自分もSNSユーザーの1人である。
不必要にも思えるが
つい、娯楽へ走ってしまうすっとこどっこいの
自分からは遠い事のように思える時事を
分かりやすく教えてくれることもある。
つい最近も危うく知らずに過ぎてしまいそうになったことが(恥
)
記事になっていたので書こうと思う
分かりやすく教えてくれることもある。
つい最近も危うく知らずに過ぎてしまいそうになったことが(恥

記事になっていたので書こうと思う

絶対反対なんだけど………
一般ピーポーにできることって
いったいなんなのだろうか…。
93歳寂聴さん、国会前「命懸け」スピーチ
いったいなんなのだろうか…。
93歳寂聴さん、国会前「命懸け」スピーチ
瀬戸内寂聴です。満九十三歳になりました。きょうたくさんの方が集まっていらっしゃったが、私よりお年寄りの方はいらっしゃらないのではないか。去年一年病気をして、ほとんど寝たきりだった。完全に治ったわけではないが、最近のこの状態には寝ていられない。病気で死ぬか、けがをして死ぬか分からないが、どうせ死ぬならばこちらへ来て、みなさんに「このままでは日本はだめだよ、日本はどんどん怖いことになっているぞ」ということを申し上げて死にたいと思った。私はどこにも属していない。ただ自分一人でやってきた。もし私が死んでもあくまでも自己責任だ、そういう気持ちで来た。だから怖いものなしです。何でも言って良いと思う。東京新聞Webより引用
私は一九二二年、大正十一年の生まれだから、戦争の真っただ中に青春を過ごした。前の戦争が実にひどくって大変かということを身にしみて感じている。私は終戦を北京で迎え、負けたと知ったときは殺されると思った。帰ってきたらふるさとの徳島は焼け野原だった。それまでの教育でこの戦争は天皇陛下のため、日本の将来のため、東洋平和のため、と教えられたが、戦争に良い戦争は絶対にない。すべて人殺しです。殺さなければ殺される。それは人間の一番悪いことだ。二度と起こしちゃならない。
しかし、最近の日本の状況を見ていると、なんだか怖い戦争にどんどん近づいていくような気がいたします。せめて死ぬ前にここへきてそういう気持ちを訴えたいと思った。どうか、ここに集まった方は私と同じような気持ちだと思うが、その気持ちを他の人たちにも伝えて、特に若い人たちに伝えて、若い人の将来が幸せになるような方向に進んでほしいと思います。