レッスン記録(2016年10月3日)
いよいよ10月。
今年もあと3ヶ月です
基礎クラスは
以前にやったビンゴをバージョンアップ(?)
してやってみました。
道具を新たに用意したのですが…
私の思った以上に難しく
事態は難航しました
ゲームはこんなことがあるので
難しい…
運動量は決して少なくなかったと思うのですが
盛り上がりがイマイチで
また改良してきますッ!!
その後、基礎練習と倒立をしてから
跳び箱を練習しました。
10月は跳び箱です。
初日は4段、5段で練習しました。
個々に練習内容を変えて取り組みました。
練習内容がそれぞれ違うので
難しい面もありますが
低学年には刺激的でとてもいいです。
また1ヶ月頑張りましょう
応用クラスも
トレーニングをしてから
跳び箱少し練習しました。
並脚跳びあたりからぽろぽろと
苦手意識が出てきて
最近登場した仰向け跳びに関しては
諦めモード炸裂です
例えできなくても少しずつでも
その技に寄せていくのが本来であって…
いくらなんでも…
次回はもう少し頑張ってみましょう!!
目で見た動きを自分の身体で実行!!
これこそまさに体を操る
最後は技練習でおしまいにしました。
今日もロンダード+バック転よかったけど…
惜しかったですね。
成功は近いぞ
Hip Hopダンススクール
次回は10月12日
今年もあと3ヶ月です

基礎クラスは
以前にやったビンゴをバージョンアップ(?)
してやってみました。
道具を新たに用意したのですが…
私の思った以上に難しく
事態は難航しました

ゲームはこんなことがあるので
難しい…

運動量は決して少なくなかったと思うのですが
盛り上がりがイマイチで

また改良してきますッ!!
その後、基礎練習と倒立をしてから
跳び箱を練習しました。
10月は跳び箱です。
初日は4段、5段で練習しました。
個々に練習内容を変えて取り組みました。
練習内容がそれぞれ違うので
難しい面もありますが
低学年には刺激的でとてもいいです。
また1ヶ月頑張りましょう

応用クラスも
トレーニングをしてから
跳び箱少し練習しました。
並脚跳びあたりからぽろぽろと
苦手意識が出てきて
最近登場した仰向け跳びに関しては
諦めモード炸裂です

例えできなくても少しずつでも
その技に寄せていくのが本来であって…
いくらなんでも…
次回はもう少し頑張ってみましょう!!
目で見た動きを自分の身体で実行!!
これこそまさに体を操る

最後は技練習でおしまいにしました。
今日もロンダード+バック転よかったけど…
惜しかったですね。
成功は近いぞ

Hip Hopダンススクール
次回は10月12日