レッスン記録(2017年5月22日)
◇月間スケジュールはコチラをクリック◇
いよいよ窓を空けてレッスンをする季節になりました。
あっという間に夏
になってしまうのでしょうか…
基礎クラスは、開始早々しっぽとりをしました。
個人戦、チーム戦とリクエストが続きました。
ここのところ毎週スカーフでしっぽとりをしていますが
それでも全力でやっているので
流石だな…と思って応援しました
だんだん動きも早くなってきて
怪我だけはしないように気を付けたいところです!!
とくに新しい技に挑戦しているわけではないのに
何もせずに通り過ぎるということが目立ちました。
出来なくても、段階を踏んで練習して欲しいし
何からするか指示をしているのだから
話を聞いていて欲しいです
ここのところメンバーも増え
レッスン中、楽しくお話をしている姿が目立ちますが
その分、上達しようという気持ちが
欠けてしまったように感じ
それを伝えました。
お話をしてもいいですが
1回1回の自分の順番をもっと大切にしましょう。
ただ、走るだけなら時間がもったいないです。
跳び箱から、マットの練習にうつっても
同じです。
上達に個人差があるのは当然ですし、
仕方のないことですが
話を聞かなかったり、自分自身で研究しない事には
一向に上達しません。
みんなが目標を達成してくれるのが
本当に嬉しいので
そして、このタイミングに
ふさわしい出来事が起こりました。
いつもいつも準備や片付を率先して
手伝ってくれ、
積極的に先頭に並び練習をしている2名が
技を成功させました


1名は
ロンダード+バック転
1名は
ロンダード+バック転×3回
本当におめでとう

いよいよ窓を空けてレッスンをする季節になりました。
あっという間に夏

基礎クラスは、開始早々しっぽとりをしました。
個人戦、チーム戦とリクエストが続きました。
ここのところ毎週スカーフでしっぽとりをしていますが
それでも全力でやっているので
流石だな…と思って応援しました

だんだん動きも早くなってきて
怪我だけはしないように気を付けたいところです!!
当然、この時点で汗ダクです…w
その後は跳び箱を行いました。
前回のつづきで
縦、台上前転です。
4段から上へ
6段になるとしだいに苦手意識が出て
怖がる子もいました。
どんな高さでも同じと思って行いましょう。
私が横に立っていないと怖いと感じるようでしたが
とっても上手になったので自信を持って
勢いを殺さずに跳べるといいですね。
来週はまとめですよ。
最後はマットを練習しましたが
あまり落ち付いて練習ができませんでした。
最後まで集中できるといいのですが
私も頑張ります
応用クラスです。
縄跳びの後、こちらも跳び箱から練習をしました。
その後は跳び箱を行いました。
前回のつづきで
縦、台上前転です。
4段から上へ

6段になるとしだいに苦手意識が出て
怖がる子もいました。
どんな高さでも同じと思って行いましょう。
私が横に立っていないと怖いと感じるようでしたが
とっても上手になったので自信を持って
勢いを殺さずに跳べるといいですね。
来週はまとめですよ。
最後はマットを練習しましたが
あまり落ち付いて練習ができませんでした。
最後まで集中できるといいのですが
私も頑張ります

応用クラスです。
縄跳びの後、こちらも跳び箱から練習をしました。
とくに新しい技に挑戦しているわけではないのに
何もせずに通り過ぎるということが目立ちました。
出来なくても、段階を踏んで練習して欲しいし
何からするか指示をしているのだから
話を聞いていて欲しいです

ここのところメンバーも増え
レッスン中、楽しくお話をしている姿が目立ちますが
その分、上達しようという気持ちが
欠けてしまったように感じ
それを伝えました。
お話をしてもいいですが
1回1回の自分の順番をもっと大切にしましょう。
ただ、走るだけなら時間がもったいないです。
跳び箱から、マットの練習にうつっても
同じです。
上達に個人差があるのは当然ですし、
仕方のないことですが
話を聞かなかったり、自分自身で研究しない事には
一向に上達しません。
みんなが目標を達成してくれるのが
本当に嬉しいので
何の為に教室に通っているのか考え
是非、頑張って欲しいです!!!!!
是非、頑張って欲しいです!!!!!
そして、このタイミングに
ふさわしい出来事が起こりました。
いつもいつも準備や片付を率先して
手伝ってくれ、
積極的に先頭に並び練習をしている2名が
技を成功させました



1名は
ロンダード+バック転
1名は
ロンダード+バック転×3回
本当におめでとう


これからも皆を引っ張っていって
欲しいです。。。
私は、いつも同じ人と隣同士で列に並ぶ人より
誰よりも早く、
先頭に並ぶ人の方が
絶対に上達すると思います!!!!!!
次回レッスンの空気感に期待
大


※厳しい事を書きましたがご容赦下さいm(__)m