2017年05月03日

レッスン記録(2017年5月1日)

月間スケジュールはコチラをクリック◇


いよいよ5月です。
すっかり桜も散ってしまいましたね…さみしぃicon03icon10

その変わりゴールデンなウィーク到来!!
皆様、いかがお過ごしですか??



1日の基礎クラスは
ドッチボールからはじめました。
年齢は幅広いですが
意外と良い勝負なので盛り上がります!!

当教室は独自のルールで行っています。
投げてよし!
取ってよし!のルールとなっております。
詳細を知りたい方は是非お越し下さいね(笑)


身体があたたまったところで
今月は跳び箱です!
横4.5.6段の開脚跳び、並脚跳びを練習しました。

以前は跳べたり跳べなかったりしていた
お友だちもガンガン跳べるようになっていました。
年度末発表会の成果は大きいですicon12

来週は縦に挑戦しますよヽ(^。^)ノ

その後は、マットの練習をしました。
ここにきて
毎回練習していた技ができるようになってきました♪
個々に違う技を練習していますが
ブリッチの起き上がりなど
高度な技もマスターできてきましたicon14

引き続きがんばりましょうね♪



応用クラスはトレーニングの後に
跳び箱と基礎練習を並行して行いました。

応用クラスはいつの間にか
8段まで全員が跳べるようになりました!!
あとは、並脚跳びですね…icon15

上半身の使い方研究しましょう。

仰向け跳びも、ただ繰り返し行うばかりでなく
なぜ出来ないのか考えながら
やるべきです。
笑ってごまかさず理由を考えましょう!

その後は、助走付きの技を練習してから
技練習にうつりましたが
いよいよ、ようやく…やっと…
ここにきて側宙できる人が増えてきました。

ぜーんぜんできる気配もなく
毎回スル―していましたが
私の話に耳を傾けてくれたみたいでw
成功者が増えてきました。
そこまで難しい技ではないので
考えながら練習していけるといいのですが…

来週もできるようにお願いねヽ(^。^)ノ


今年はレッスンとゴールデンウィーク重なりませんでしたので
来週も通常通り行いまーーーす
宜しくお願いしますm(__)m