レッスン記録(2017年5月29日)
◇月間スケジュールはコチラをクリック◇
5月最終日です。
運動会シーズンですね

5月最終日です。
運動会シーズンですね


体操教室での練習が活かせるといいな~
いつも思って応援しています。
練習は大変そうだけど
楽しい運動会になるといいですね…♪
基礎クラスはなわとび表からです!
新しいお友だちが加わったことで
また刺激になり
自分も頑張ろうという気持ちがうまれたように
感じました。
それぞれの思いが飛び交う中で
合格するととても喜んでいる姿が
私も嬉しいです

シールを貼った後に
跳び箱のまとめをしました。
台上前転8段までいきました。
補助付きの場合もありますが
全員上手にできました!!
最初に練習した時とはだいぶ変わり
スムーズにくるりと回れるようになりました。
ロイター板の踏み方が上手になり
力強く踏めるようになったと思います。
最後にマットを練習しました。
夏休みまでには1つ出来るようになるといいですね~

応用クラスは
先週からの気持ちの入れ替えはどうなのか…と
不安でしたが
跳び箱のまとめということで
並脚跳びは、補助付き含め
ようやく全員が跳ぶことができました。
ようやくです…。
その後は仰向け跳び、
考えて跳ばない姿にいつも悩んでいましたが
最終手段!「〇人できるまでやめない」
を宣言すると
あれよあれよという間にクリア…
(今回は10人だったのですが)
今までいったい何だったんだ…

その延長で
倒立転回跳びも
初めてできた人も多く
結果オーライ

みたいな感じで跳び箱終わりました。
もっと早くエンジンかかって欲しかったな…

その後は、マット技練習しておしまいにしました。
マットの方も多少ピッチをあげて
練習していきましょう。
いつまでも同じ技を練習しているわけにはいかないのです

自分でペース配分を考え取り組めるといいですね!!