レッスン記録(2018年4月2日)
いよいよ新学期が始まりました。
ご入学、ご進級おめでとうございます
この仕事をしていると(別のお仕事の方も同じか…)
1月と同じくらい4月は重要というか
なんというか
身が引き締まる思いと言いますか…
今年度も頑張ろうと思っております。
基礎クラスは
新しいお友だち1名を迎えスタートしました。
以前からリクエストをもらっていた
サッカーをしました。
やわらかいボールですが
はじめて少しだけ
技術的なことを練習しました。
パスを練習しただけですが
ボールを一度止めたりとか…
もしかするとここからサッカー選手が誕生する
可能性も無きにしも非ず!!
色々な経験は大切です
サッカーで既に汗をかき
春を感じましたw
その後、今月はマットです。
たくさん練習してきた三点倒立も
壁でやってみるととても上手にでき
もっとやりたいという気持ちが沸いてきたみたいです
倒立や後転など基本的なことも
綺麗にできるように頑張ります!!
応用クラスは
人数が減りましたので
今が入り時で~すw
先日までホールいっぱいに人がいましたが
3月の卒業でかなり減ったように感じ
寂しいです
人数が少ないうちに
技を習得するというのも一つの手ですねw
どちらにしても
私以上に、メンバーのみんなに頑張って欲しいです
トレーニングなども通常のメニューに戻りました!
早速、V字腹筋の洗礼を受け
ひーひー言ってましたね。
次回は気合入れて一発で決めて下さい!
後日聞いた話によると
この日の練習で筋肉痛になった人がいるとかいないとか…
休みって怖い…と思いました~
技練習は少なめに
終わりにしました!!